片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
介護や福祉において「感謝」という精神論がよく出てきます。 例えば、 「ありがとうという言葉が最高の対価」 「常に感謝の心を持って介護をしよう」 「感謝をされるやりがいのある仕事」 などに
今までいろいろな上司を見てきましたが、感情論で物事を語り判断し注意する上司ほど厄介なものはありません。感情的な上司だと何が問題なのでしょうか。4つのスパイラルで見ていきます。上司の顔色を伺うようになる注意が感情論だと、注意されたくないという
社会人、誰でも「こんなことをやりたくてこの会社に入ったわけでは…」と思うときがあります。介護でもそうです。「自分はこういう介護をしたかったのに…」としかし、すぐには理想の介護が出来るほど甘くはないです。まずは、考え・観察・コミュニケーション
介護業界では、躍起になって「介護のイメージアップ」や「ポジティブキャンペーン」が行われています。 しかし個人的な所感ですが、「介護のイメージを良いものに変えていこう」という台詞や文字列が
肩こり、腰痛でお悩みの皆さん。薬局で磁気治療器って見たことあります?ピップエレキバン80 48粒磁気の力で血行を改善してコリを治すといわれるこの商品。今やすっかり市民権を得て、この業界の草分け的存在『ピップエレキバン』は1972年の販売開始以来のロングセラー。他の
突然ですが腰痛、肩こりでお悩みの皆さん。細かい説明は後にして、是非一度試して頂きたい『超簡単な』治療法があります。まずは手順をご覧ください。【腰痛の治療】1、テーピングテープを用意します。2、5mm幅程度に切って図のように『左手首』にぐるっと巻きます。【
ホッとするニュースが流れてきました。 特養入所者がおやつのドーナツを喉に詰めて窒息死したことで、おやつがゼリーに変更になっている確認を怠りドーナツを提供した准看護師が業務上過失致死の罪に
介護事業所の中には「ヤバい事業所(及び法人)」が存在します。 「どうヤバいのか」ということについては、 人間関係が悪い 職場環境が悪い 働きづらい 職員も利用者も不幸 排他的独裁的な洗脳
特養などの介護施設には施設介護支援専門員(以下、施設ケアマネ)がいます。 人員配置基準で配置が義務づけられているのですが、「介護職員にとって嫌な感じの施設ケアマネ」の存在もたびたび耳にし
先日、訪問介護員にわいせつを働いたということで、83歳の男性が逮捕されました。今回はこの件について考えます。職員は被害被っても仕方がないのか?虐待という言葉はキツめですが、虐待は何も利用者側へ一歩的に行われるものではないです。利用者側が職員
どの会社にも勘違いしている職員はいます。介護の場合、仕事が出来ると勘違いする職員は他職員からどんなふうに見られてるのか解説します。雑だから…何でも早く仕事をこなせばいいのかと言えば、前回の食事介助で伝えた通り言いわけではありません。特にテー
以前、僕の趣味の柔術道場の稽古で『相手の気持ちを読む』と言うのがありました。相手が「絶対に倒れるもんか!」って思っている時にこちらも「絶対に倒れるもんか!」って思うと技がかかりやすくなるんです。僕は勝手に『共通意識の法則』なんて言ってます。ポイントは、相
本日とある特別養護老人ホームの、スタッフマッサージしてきました!施設職員の皆さんは、まだ収まらない新型コロナ騒動の中、ご利用者さんの安全確保と福祉サービスの微妙なバランスを手探りしながら頑張っていらっしゃいます。本当にお疲れ様です!m(__)mさて、今日施術中
仕事には「足し算」のやり方と「引き算」のやり方があります。 足し算のやり方は「あれもした方がいい」「これもしなきゃ」「もっとたくさんやらなきゃ」といった具合に、業務の幅を広げたり量を増や
少し前の記事ですが「介護施設の人員配置基準は現在3対1(入所者3人に対し職員1人)から、4対1へ見直しを」というのがありました。概要有識者の発言を見る限り、ただ単に数字をいじって人員不足を減らす皮算用にしか見えません。生産性とはまずは生産性
障害児・者の親御さんたちが懸念する“親亡き後”の問題。 自分たちの死後、この子はどうなるのか…模索し、悩み続けている方は多いようです。 私が見聞きした2つの事例をご紹介します。 知的障害のあるAさんとBさん、両者のご家族の事例です。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ということわざがあります。 実って立派に育った稲穂の頭や首は、その実の重さによって垂れ下がったようになることから、それを人間にも当てはめて「人が立派に成長し
皆さん普段何気なく使っているご自分の手。どうです?使いこなしてますか?実は良い腕の職人とか名人、料理人に共通する手の使い方があるんです。例えばマッサージ師の場合人様の体を触らせていただくわけですが、良い手の使い方をしている施術師だと何やられても気持ちいい
根性論とは、苦難に屈しない精神のことを指し、精神論のひとつになります。 「苦難に屈しない精神」と聞くと、人生においても職場においても必要不可欠な要素に思えます。 しかし、根性論を掘り下げ
食事介助を早く終わらせ自慢する方が”稀に”いますが、自慢できることなんでしょうか?そもそも技量が高いと言えるのでしょうか?食事介助とは食事介助は、介護士が利用者の食べたいものを介助させて食べてもらう方法です。本来は何が食べたいかを逐一確認し
介護士に「あなたはなぜ介護を選んだのですか?」と問われどう答えるでしょうか?私の場合、このブログのネタを探すためです!!・・・、今は10%ぐらいはそうかもしれませんね。私の場合、初期の頃と途中からで答えが異なります。なぜなら、介護の道へ進ん
【人体の構造と機能及び疾病】社会福祉士/精神保健福祉士国家試験対策 各臓器の特徴 こんばんは! 社会福祉士/精神保健福祉士の国家試験の勉強は進んでいますか? 電車やバスでの通勤通学時、参考書を持つのは重いですし、車中で広げると邪魔になります。 ブログを1記事ずつ読んでインプットしていくのもお勧め! 移動中も短時間で勉強できます。 よろしければ読者登録お願いしますm(__)m 人体の構造と機能及び疾病は勉強するポイントが幅広いです。 各臓器の特徴に関して国家試験に出題されるであろう項目に絞ってお伝えします。 YouTubeでも配信していますので、 勉強に疲れたら、ただ聞き流すだけでも記憶に定着し…
【権利擁護と成年後見制度】 社会福祉士/精神保健福祉士国家試験対策 親族と相続 こんばんは! 社会福祉士/精神保健福祉士の国家試験の勉強は進んでいますか? 電車やバスでの通勤通学時、参考書を持つのは重いですし、車中で広げると邪魔になります。 ブログを1記事ずつ読んでインプットしていくのもお勧め! 移動中も短時間で勉強できます。 よろしければ読者登録お願いしますm(__)m YouTubeでも配信していますので、 勉強に疲れたら、ただ聞き流すだけでも記憶に定着していきます。 ぜひ利用してみて下さい。 お役に立てたらうれしいです 。 【権利擁護と成年後見制度】 親族と相続! 社会福祉士 精神保健福…
社会福祉士JINブログ読者登録100人 YouTube JINちゃんねる登録者8000人突破しました! こんばんは! 6月7日にブログを開設して、本日で読者登録100人になりました。 みなさん、読んで頂き本当にありがとうございます<m(__)m> https://www.youtube.com/feed/my_videos YouTube「JINちゃんねる」のチャンネル登録者数も昨日 8000人を突破しました。 これからも少しでもみなさんのお役に立てるよう頑張ります。 今後ともよろしくお願いしますm(__)m //
【権利擁護と成年後見制度】社会福祉士/精神保健福祉士国家試験対策 契約について こんばんは! 社会福祉士/精神保健福祉士の国家試験の勉強は進んでいますか? 電車やバスでの通勤通学時、参考書を持つのは重いですし、車中で広げると邪魔になります。 ブログを1記事ずつ読んでインプットしていくのもお勧め! 移動中も短時間で勉強できます。 よろしければ読者登録お願いしますm(__)m 【このブログを読むメリット】 ・YouTubeで配信していますが 視覚優位の方はブログを読むことでより理解が深まると思います。 ・国家試験で【権利擁護と成年後見制度】の契約に関する問題が解けるようになります。 ・契約に関する…
真夏にウォーキングしたらすごく痩せたのは、やっぱり水分が減っただけだったのかも…
祖母の今後、特養に申し込むべきか、老健に申し込むべきか
乾燥の季節が来たら、祖母の事も心配
今日は1日中眠かった…
祖母の冬服持って行くのは2〜3日分だけでも、ものすごい大荷物
祖母がリハビリしやすい冬服に悩む
祖母の介護シューズが履ける程度の厚いソックスを探したい
感染症が怖くて祖母を外出させるのを迷う
祖母の冬服をもっと出して老健に持って行かなきゃ
秋の花粉?寒暖差?台風のせい?
台風のせいで今週も色々痛いです
『 認知症の薬 』は[ 猛毒 ]です !!!!( その 3 )( 対処方法 )
『 認知症の薬 』は[ 猛毒 ]です !!!!( その 2 )
『 認知症の薬 』は[ 猛毒 ]です !!!!( その 1 )
野菜を毎日ちゃんと適量食べるの難しいですね…
豹変とは、態度や行いが明らかに変化することですが、多くの場合は悪い意味で使われます。 裏表がある介護職員ともよく似ているのですが、違うとすれば豹変する人は「自分の変化を抑えきれず無意識に
デリカシーとは、繊細さや気配りという意味です。 ですから、「デリカシーがない」「デリカシーに欠ける」とは、配慮や気配りがなく失礼である場合に使う言葉です。 介護という業務上、利用者のパー
最近すっかり影が薄くなった『働き方改革』って言葉ありましたよね。これ、介護を仕事にしている方には全然ピンとこないんじゃないでしょうか。だってですよ!人様を24時間ケアするお仕事で、しかもどの会社もずーっと人手が足りないときてる!介護ロボットとか外国人労働者
上司や同僚から指示通りに対応したはずなのに、文句を言われるケースがあると思います。「こうしてって言ったのに!」「なんでこんなことしたの!」「こんなの頼んでない!」これらが起こる2つの原因を探ります。指示と理解一番の原因は指示の曖昧さから来る
突然ですが、僕は訪問マッサージで「患者さんだけでなく、介護をしている人を施術する事。」をひとつの目標にしています。普段患者さんを施術してますと、そこで介護をしている方から「ああ、私もマッサージしてほしいわぁ。」なんて事を本当に良く言われるんです。それで数
良くグループホームに行くと、介護職員の方とご利用者さんが風船でバレーボールをしているのを見かけます。参加者には車椅子の方もいらっしゃいますので、皆さん座ったままの風船バレー。これが、他のイベント以上に盛り上がってる事が多いんです。あれってなぜなんでしょう
プラセボ(偽薬)効果って良く言われますよね。患者さんに飴でも何でもよいので本当は薬じゃないものを「これは特効薬です!すごく効くんです!」っていって飲んでもらうと本当に症状が改善するって、あれです。悪用はいけませんがこれ、まんざら詐欺なお話しだけじゃないんで
先日、マウントを取る介護職員をあげましたが、介護職員にマウントを取る職種というか人種の代表例は看護師でしょうか。私もいろんな看護師と仕事はしてきました。話しやすい人もいれば、やはり「え、何なの?この人!」という人もいました。今回は、看護職が
社内恋愛をして職場結婚をする場合、一般的に想定されるのは、 男女が別々の部署に配属される 女性(時として男性)が家庭に入ったり別の職場に転職する というパターンになろうかと思います。 つ
日本人は肩書きや権威に弱い人種と言われています。 ですから、過剰に自分や他人様の肩書きや実績を気にしたり、また、比較をしたりして無意識に「人となりや言葉の内容ではなく肩書きだけで判断して
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。