片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
認知症母の初めての便失禁の原因 疑惑から核心へ
老老介護の父と認知症母の嫌がらせ??
認知症母 初めての便失禁 Part2
認知症母 初めての便失禁 Part1
認知症母 ペット用カメラ検討した方が良い?
母が部屋で倒れドアロックで入室できません
アパートに警察と消防と救急車が到着
母、救急搬送される
認知症母の服装 パジャマみたいな普段着みたいな服
老老介護の父のための年末の旅行計画
老老介護の父との電話 精神的な原因がいいのか悪いのか
11月の遠距離介護の食事 認知症母が少しでも食べれるように工夫したけど・・・
母の脳神経内科受診、反省と嬉しかったこと
年金生活80代一人暮らし女性の悩み
11月の認知症母と老老介護の父のための作り置き
私の力になります!(今日はいい肉の日)
”44回目”のボトックス注射を打ってもらいました!(今日は太平洋記念日)
”雨”と”電車の混雑”でほんまに疲れました…(今日はノーベル賞制定記念日)
続けてどんどん行きます(KOリハ科)
なんか?コケると心が折れてしまいますね…(今日はいい風呂の日)
コケました…(今日はOLの日)
入院なんかするわけないよね、後編
入院なんかするわけないよね、前編
11月22日から二十四節気の 「小雪」に入りました…(今日は和食の日)
今日は「勤労感謝の日」ですね!(今日は勤労感謝の日)
その後、
今日は「いい夫婦の日」です!(今日はいい夫婦の日)
グレ夫の珍道中からの義父大往生⑩
暇な奴もいるんですね…(今日はフライドチキンの日)
急に冬になったような気がします……(今日はピザの日)
母は普段、夜はよく寝るほうだ。寝つきはあまりよくないが、眠りにおちるとおとなしく朝まで寝てくれる。おかげで私はひとり自室で休めるのだ。が、昨夜は違った。「喉が乾いた。お茶もってきて」「コーヒー飲みたい」何度も呼びつけられた。どうしたのと聞い
母は自分でトイレに行くことができない。尿意もあいまいだから知らないうちに勝手に出てしまう。そのため、いわゆる大人用オムツをつけている。念のために説明を入れてみると、いわゆる「オムツ」にも種類がある。・テープ式寝たままオムツ交換ができるタイプ
今月からお世話になっている訪問診療と訪問看護。看護師さんも先生も、とてもいい方たちで、母はいつも楽しそうにしている。ところが今日は、本当にびっくりさせられた。「こんにちはー」と診療にやってきた先生が、なんとバイオリンケースを持っていたからだ
母がショートステイから帰ってきた。寝不足で疲れた様子だったけど、帰宅してゆっくり休むよりも、大好きなテレビを見るよりも、まずは「ブログ書く!」と大張り切り。「カッコいいよねえ、自分のブログを持ってるなんて!」ノリノリででPCに向かい始めた。
この2月19日で母が脳出血で倒れてから丸6年が経った。2013年の今日、母はまだ助かるかどうかもわからない状態だった。何週間も目覚めなかった。春になってようやく意識を取り戻したが、何もわからない状態だった。「介護度が重すぎる」と老健にも入所
自宅で過ごせなくなり、施設へ入ったおばあちゃんがいる。いつも寂しそうにしていた。昔の話ばかりしていた。散歩しましょうと誘っても、いつも「部屋から出たくない」と拒んでいた。ところがだ。今日、訪問したら、ぜんぜん違った。顔が明るいのだ。いっぱい
母はどこへ行くのも私と一緒だ。買い物も。食事も。映画へ行くのも。介護施設へ行く以外はずーっと私と一緒に行動する。介助が必要なのだから仕方がない。介護保険のヘルパーさんは遊びに行くときは来てもらえないし、外出先のトイレ介助は私しかできないから
元気だった頃の母は、年齢のわりにパソコンが得意だった。「『打つのが早い』ってみんなビックリするのよ」と自慢していた。会報とか手紙とか、主にワードを使ってたくさん文章を書いていた(私が文章を書くのが好きなのは遺伝だろう)。現在、母のもつ障害の
訪問ヘルパーとして掃除の仕事に行ったら「今さっき自分で掃除機をかけましてん」と言われたことがある。・・・掃除は私がしますから、無理しなくていいんですよ、と言うと「せっかくヘルパーさんが来てくれるんだからキレイにしておかないと」という答え。・
ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』第4話を見た。以下ネタバレ注意。殺人事件の容疑者は、誰からも「いい人」と思われている女性だった。どうしてこんな「いい人」が殺人を?という話だが、問題の「いい人」要素が「職場の評判もよく、家では親の介護をしてい
デイサービスは送迎つきだ。朝、リフト付きバスが玄関先まで迎えにきてくれる。だが仕事に間に合わない日は私が車で連れていく。今日もそういう日だった。9時すぎにデイサービスの駐車場で母を車から下ろす。「寒いねー」とか言いながら。次に、助手席に置い
先月からずーっと気になっていた。困っていた。悩んでいた。母のかかりつけ医問題(1/10 かかりつけ医難民になってしまった)。理由あって、5年間お世話になっていたかかりつけ医を変える必要がでてきた。小さな医院や診療所なら近所にもたくさんある。
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。