こんにちは。トリコです。ゴールデンウィークも終わり、夏へまっしぐらですね。その前に、ジメジメした梅雨を乗り越えなければなりませんが・・・。我が家は例年基本的に、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆など、混む時期にごっちゃがえす所に行くのは苦手なので巣ごもりしています。が、今年はゴールデンウィークに東京武道館で年2回の子供の剣道公式戦があるとの事。特に予定もないため、まだ始めたばかりではありますが3人とも参加する事にしました。ゴールデンウィークも試合に向けて、稽古稽古。剣道の試合は技術はもちろんですが声出しが重要なので、当時の朝にはマリノスゴール裏の動画を見て、声出しの練習をしてから試合に臨みました。基本部門ではありますが、長男・次男はブロック準優勝を勝ち取り、三男は初戦敗退で大泣きしていましたが、充実したゴ...東京武道館
【認知症対応】正論パンチは逆効果。深層心理に寄り添う意識が重要
こんばんは。介護福祉士のハレくん(https://lin.ee/1EnL8eg)です。 唐突ですが、先日の僕のポストを見て下さい↓ 認知症のある方が帰宅願望を訴えている時の気持ちは、『あの頃に帰りたい』という感覚に近いものが多分ある。なので、「帰れませんよ」などという物理的な言葉をかけるよりも、『一緒にお茶を飲む』というような精神的な対応の方が上手くいきやすい。— ハレくん 介護 (@harekunoku) 2025年3月1日 正論パンチは圧倒的無意味の極み乙女 認知症の中核症状や周辺症状に対して正論パンチを打ち返したところで、圧倒的無意味の極み乙女です。 例えば、帰宅願望がある時は、ただ…
おはようございます。パンウサ🐼🐰です。とっても良いお天気が続いていますね。薔薇がとてもキレイ✨。ミミエデンピエール・ドゥ・ロンサールノヴァーリスアンジェラ名前だけでも可愛いらしくウキウキです♬。そんな今月、パンウサはきづきを卒業します!。一生懸命やった時間は「かけがえのない時間」✨。そろそろ速度を落として、歩み方を変える時期が来ました。でもまだまだ成長も途中。これからももっともっと成長できるよう真っすぐ前を向いて行きたいと思います!!ありがとうございました!!卒業〜暮れなずむ町の光と影の中♬〜
おはようございますポンジュースです🍊ぽんぽん🎵つい先日、住んでいる地域の音楽イベントにお呼ばれしてライブをしてきました。といっても、仲間内でやってる小さいイベントですが。諸先輩方の歌を聴き、自分ももっと頑張ろうと思いましたね。音を楽しむと書いて音楽。いろんなグループが入れ代わり立ち代わり披露してその名にふさわしい1日を過ごすことが出来ました。では、訪問行ってきます!きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングライブ🎵
【緊急事態】介護業界から他産業への人材流出が止まらない【介護報酬を引き上げろPR】
こんばんは。介護福祉士のハレくん death!(https://lin.ee/vwSooo8) 現在、予想通りの緊急事態が発生しています。 介護職が他産業に流出しまくっているという最新のデータが出ておりました。ソース置いときます↓ https://www.roken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2025/05/jyokyocyosakekka.pdf 状況は結構深刻で、 医療・介護・福祉以外の他産業へ転職した介護職員が、前々年比で正社員148%、パート166%、勤続10年以上の正社員172%、という激増ぶりです。ヤバい。 これには老健協会の会長も、「このままでは介護…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)