片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
【宅配クック123】失禁は天気と連動する!?2025.4.2朝食
【宅配クック123】ちょっと嬉しい確定申告の成果!2025.4.1朝食
【宅配クック123】介護作業中は動かない・・・のは、母との約束。2025.3.31朝食
【宅配クック123】「春になると正月が来る」っと言っていた祖母。2025.3.30朝食
【宅配クック123】母の春の風物詩・・・。2025.3.29朝食
【宅配クック123】排泄に異常な執念をみせる母。2025.3.25朝食
【宅配クック123】そろそろショートの準備。メンドーでも・・・。2025.3.24朝食
【宅配クック123】今朝は出ていない・・・。2025.3.23朝食
【宅配クック123】母の血液検査の結果が気になる。2025.3.22朝食
【宅配クック123】凍結ナシ!母を送迎車まで歩かせる!2025.3.20朝食
【宅配クック123】定期診察とマイナンバーカード更新(期限切れ)の任務完了!2025.3.21朝食
【宅配クック123】みぞれ・・・今日は車椅子で出陣だな。2025.3.19朝食
【宅配クック123】これって、カスハラなのか?
【宅配クック123】春はトラブル多発だが、今日は最大級・・・。2025.3.17朝食
【宅配クック123】春は母がワガママになる季節!?2025.3.16朝食
今日はよく食べました。 第一食:梅干し マンゴー 緑茶 第二食:買ってきた中巻き寿司 トマト 卵豆腐(梅干しのせ) 緑茶 第三食:春キャベツキュウリ人参のサラダ胡麻ドレッシング きな粉まぶしパン すいか 緑茶 この他に、毎日摂取しているエンシュアリキッド(液体の栄養剤 250mlで250kcal)を3本、ポカリなどの水分約300㏄を胃ろうから入れます。 おそらく、1日に1400から1500kcalとっていると思います。 これ以上になると、太ってきます。 今日は少しカロリーオーバーかな。 覚醒状態が悪かったり、飲み込むのに時間がかかったりする日は、経口の食事は控えめにします。 これならいつでも食…
今日はデイケアの日。 お弁当を持っていきます。 梅干し 卵サンド 無花果 あんぱん。 母がいないので、ダスキンを頼みました。 エアコンと換気扇の掃除です。 男性2人が黙々と作業します。 しっかり丁寧な仕事をしてくれます。 朝9時から始まって、13時半すぎまでかかりました。 その間、私も働きます。 なんだろう、ものすごくはかどる。。。 いつもこうなんです、というオーラを出します。 一番頑張ったのは、窓です。 特に、サン。これ、これでも掃除後。 そして、これを貼りました! なんだろう、できる主婦になった気分。。。 次回は、マステを貼りかえるだけだ! キッチンの壁、汚れが目立つところに、こんなシール…
5月が始まりましたが、天候が不安定です。 低気圧だと母は不調になるみたいです。 昨日は午前中の訪問入浴で、血圧の上が80を切っていたので、素早い入浴となりました。 入浴後、血圧が下がらなかったので、一安心。 その後も、目を開けることが少なく、食も進みません。 心拍が少し早めで、血圧が低い状態でいたようです。 夜、少し復活して、娘が焼いたリンゴケーキを食べました。 このケーキ、すごくおいしかった。 バターたっぷりで、アールグレイ紅茶葉が入っています。 中に煮りんご、上に生リンゴがのっています。 23日に発見された踵の褥瘡が、ようやく、乾いてきました。 ぷっくり薄皮の水疱がパンパンで、体位変換の際…
睡眠は健康づくりにおいてとても重要です。実は睡眠の質や量が生活習慣病等の健康にまで影響します。少し古い(2014年)ですが、厚生労働省のホームページから健康づくりの睡眠指針が健康習慣を作る上でとてもよい内容だったので、紹介したいと思います。寝つきが悪い方にもおススメです
花ちゃんの皮膚炎の食事療法を、1ヶ月続けている。皮膚炎は、とても良くなってきた。後ろ足の内側にあったハゲハゲに、3週間くらいで、毛が生えてきた。痒みがなくなり、花ちゃんが執拗に舐めなくなった。前足は、まだクシュクシュと噛んでいるが、ノミ取り
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
デイサービスってどんなところなのか。 何をして過ごしているのか。 デイサービスの日常について書いています。
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。