11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月6日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月5日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月4日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月3日】
11歳の子供の1日の食事【11歳9ヶ月19日】
今日のごはん 半額だったので買えた。
やまと26歳(嘘w)、一人旅やってます!(ヨロン島編)その5
朝食の食材の小分け&ホッケ×キウイの意外な組み合わせも紹介【2月13日】
びっくりドンキーのモーニングTKG
今日の朝ごはん♪日本で言う❤️生ドーナツ❤️「美味しーい! ボンバ♪」2025年@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@No.407スーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子♪
最近はこれにはまってます^o^
今日の食事
大雪の後に麦音(帯広のパン屋さん)
最近、食欲があり過ぎて・・・少しリバウンドしちゃいました。。。
ラーメンニキ新橋@東京都港区
看護師の〝きい〟が、アルツハイマー型認知症の母〝まりぃさん〟と、末期がんの兄〝えい君〟の介護を通して感じたこと、学んだ事を発信するブログです。お役立ち情報や失敗も含んだリアルな体験談をご紹介しています!
田舎に住む母がコロナ禍で認知症と診断され、遠距離介護での日々感じたことや工夫できるポイントをブログで発信していきます。 成功体験や失敗体験を通して、環境は違いますが、何か共有することで少しでもみんながより良い環境になることを願ってます。
オタク主婦です♪自分の両親と2世帯同居しています 母が脊柱管狭窄症で10年ぶりにの2度目の手術 転院、退院→自宅で恥骨骨折して入院(手術した病院へ)→再び違う病院に転院して退院 2022年3月より母の介護(要介護4)を始めました
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 まだ寒波が来るとは言え、今日はほっこりした春の日差しで、気持ちが上がりますね〜そんな中。今週は母の訪問診療が終わり、画像診断
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4415日 ★★ ケアマネSさんがやってきて デイサービスの連絡ノートを見ながら セツ子に質問 デイサービス 楽しんでますか? 別に…… エリカ様みたいなセツ子 つまみ食いばかりしていて スーパーヘルパーMr.Hに怒られて不貞ている ケアマネSさんは 優しく話しかけてる セツ子 俄かに調子づき、妄想が暴走 色々お出かけしたりしてますし すかさず ホラっチョー!と Mr.Hが声を上げる セツ子は抵抗? まぁ 認知症あるあるだ セツ子さんは 出かけてなんていませんよ 食べてばかり! 食べ過ぎなんですよ 作りたての料理を 摘み食いしているセツ子の写真を見せている…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今日はお仕事公休です。どこかに出かける予定ですが、母は家にいるのでまず朝食提供。くるみパンとソーセージにスクランブルドエッグ。
グルホ流・介護はやって差し上げるよりしてもらう方が幸福度は上がる
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 夜勤前にはこれから来るストレスの大きさに怯え気持ちが上がらず活動が減る傾向にありますが、母のことをもっとしないと、という気持ち
ちーたむ 今回の認知症母の行動は、どんどん想定外になってきてる。 間違いだらけの間違い探し グレードアップ 去
ご訪問ありがとうございます。 2月13日(木)【天 気】晴れ 時々 曇り【認知症】普通【妄 想】通常【幻 視】普通 朝の様子はこちら → 今、デイに行くと言う…
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4416日 ★★ 自分の持つ常識(?)では対処しようがない事象が増えてきたことを痛感 テスウリョウソーサツって どう言うことですか? 有名大卒の秀才君に聞かれて戸惑う 相殺・・・これ 漢字のテストで繰り返し出たよね? ワタシが受験勉強した頃とは違ってきているみたいである 秀才君の事務処理能力や対応力に疑問を抱くことも少なからずある まぁ ワタシもそうだったろうと思う しかし ワタシと違って キャリアアップを目指し?いや、目指しているのか解らないがヘッドハンティングされていく 仕事で有能であるという評価を得る前に 引き抜かれていく若者 つまり、受験勉強は価値…
ご訪問ありがとうございます。 2月14日(金)【天 気】晴れ 時々 曇り【認知症】普通【妄 想】通常【幻 視】普通 スマホの電池がいよいよ限界になり、日中実家…
【無料モニター募集!本日まで】亡くした大切な相手(ペット含む)と繋がる不思議なセッション
こんにちは。 カウンセラーのマリアンヌ・ユカ です。 大切な人やペットを亡くし、「もっと話したかった」「今、どうしているの?」そんな想いを抱えていませんか…
仕事(正職)と母の介護で目まぐるしい生活をしているはっと気づくと自分自身のことが放りっぱなしになっている部屋はゴミ屋敷衣服は着た切り雀毎日ほぼ同じフランネルシャツで生活していた母の食事、シャンプー、入浴仕事の締め切りや約束そんなことに追われる生活で自分の
老人ホーム検索なら『みんなの介護』!お得なキャンペーン実施中 全国 5万8千以上の施設 を掲載する「みんなの介護」は、あなたの希望条件にぴったりの老人ホーム…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。薬が効いたおかげで、命繋いで、見た目普通生活しています。副作用は軽微。アレセンサとは…
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4414日 ★★ ワタシの通う 銀座のヘアサロン EV内のポスター multilingual 多言語 多言語対応出来ませんよ! 日本語話してください!ってことね 外国の人 来るの? あー いらっしゃいますね 微妙なニュアンスが伝わらないのが難しいのだろうか? ワタシ 久しぶりに髪を短くした 夏木マリさんのボブっぽく と 伝えたつもりが じゃリンコちえと言われている 日本語もなかなか通じないのを実感 木曜日 夕方に帰省 ネコちゃんがくれたカステラをお供えする 父の好きだった福砂屋カステラ セツ子はお夕飯の真っ最中だった 大好きな大学芋を作ってもらい それこそ…
フルタイムで働いていた時も、専業主婦として母の介護中の今も、ほぼ全ての家事・育児・介護を背負ってきました。これってやっぱりおかしい。家族に気持ちを伝え、始まったばかりの我が家の「チーム家事」。ありのままの状況を綴っていきたいと思います。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)