認知症母、珍しく洗濯したとの父からの報告
認知症と診断されたひとたちの言動はほんとうに、医学が言うように理解不可能か
認知症って…笑って付き合っていくしかないよね~
【老害脳 最新の脳科学でわかった「老害」になる人 ならない人】感想・レビュー
終わりよければ全て良し!な認知症母の機嫌
認知症母 初めての便失禁 Part1
父が認知症の疑い
高齢者の入院&郵便料金の値上がり
8月の遠距離介護の帰省 父の両足が動かしにくくなるのと認知症母の不安増強
認知症の母がたまに起こすキセキ2
認知症母 布団が敷けない
遠距離介護 娘への敵対心
認知症母のトイレ事情 流し忘れ防止機能の恩恵と弊害
認知症母 1/2の確率の服装
老老介護 不幸な父・幸せな父
地元の鹿児島県に戻り2020年よりフリーランスになり悪戦苦闘中。その最中、親の介護(認知症 要介護1)が本格化。介護、フリーランス、半自給自足生活について情報発信しています。
アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(92歳)と綿子さん(89歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
看護師の〝きい〟が、アルツハイマー型認知症の母〝まりぃさん〟と、末期がんの兄〝えい君〟の介護を通して感じたこと、学んだ事を発信するブログです。お役立ち情報や失敗も含んだリアルな体験談をご紹介しています!
やっと行った…。8時20分ちょうどにショートステイのお迎えの人がやってきて、母に声をかけるものの、「今から行くんですか? 午後じゃないの?」などと、言い出して部屋の中をウロウロする母。ついさっきまで朝のヘルパーさんが来ていて、身支度を整えて、今からお迎え来ますよって言ってくれたはずなのに、すっかり忘れて自分勝手に予定が脳内変換されている。ああ、認知症なんだなあ〜と実感する。昨日の夕方、1時間ヘルパーさ...
朝ゴミ捨てに行ったら もう暑い 雨が降るらしいので 抜いた雑草を片付けていたら 日差しがじりじり当たって 痛いくらい 雨が降りそうな空模様ではないので 急いで…
7月10日 木曜日昨日の仕事中 体調悪くなって胃がムカムカして 気分も悪い逆流性食道炎の症状が ここ最近は毎日あって薬を飲んでたけど日によって 効かない日もある去年も色々 考えた夏だったな家賃値上げを言われて続けるかどうするかで悩んだでも 1年前の出来事を忘れてる夫がどんな状態だったかを細かに思い出せなかったり自分が考えたり悩んだりしてた事も忘れてる事が多いと過去記事読んで思ってしまう入院した時 3ヶ月で夫は...
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたし…
3月から1か月に1軒ペースで続けてきた介護施設の見学、5軒目の今回がラストになります。グループホームの見学に行き、これまでの総括を記事にしました。
今日は涼しくてうれしいです それにしても 昨日の午後は大変で すごい雷雨になりました ペチュニアなかなか形が整いません こちらも形がいまいち カットして挿…
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたし…
今朝は涼しく クーラー要らずです母の日々のお薬は 入院中は 病院で管理をして下さっており楽をさせて頂きました(お薬手帳もお預けし 口頭でも 細かく説明をし...
ケアマネと電話で話していて、先週の金曜日の話になった。ケアマネが母を訪問した時に便汚染があって、夕方のヘルパーさんに引き継いだ件。ヘルパーさんの時間が延長になったため、介護保険で10割払うか、ヘルパー事業所の自費サービスで請求してもらうか、計算に弱い私はケアマネとヘルパーさんに任せていた。結果、介護保険で10割負担に落ち着いた。いくらかは知らん。過ぎたことなので、いくらかかっていても気にしていてもどう...
7月11日 金曜日 (昨日の記事)投稿するの忘れてたのね暑さのせいでは無くてボーっとしてますもう金曜日 早い1度事務所に寄り荷物を置き病院へ洗濯物交換して役所へ回りマイナンバー更新夫の分も問題なくなれたが1時間30分も かかったマイナンバーに保険証登録はしてあるけど限度額認定証も紙で持ってるので今月で切れるから ついでに更新をでも まだできなかったこの日からと日にちが決まってるならば ついでにあと1つ質問マイナ...
母の骨折から お休みを頂いておりましたお花のお稽古ですが一昨日のデイサービスの母のお留守日から 漸く再開致しました通常 レッスンは最大3名で行われますが直...
どうも、パーフェク豚です。父親が入院して2週間が経った。ほんと、ぐっすり眠れるようになった。だが、まだお酒の力を借りている。来週からは徐々に休肝日を作る予定だ。ぐっすり眠れるが、夢を見る事が多くなった。起きたら覚えていないが、何かから逃げたりとかが多い。睡眠の質はまだ低いようだ。お酒の力を借りずにぐっすり眠れるようになったら、もう大丈夫だと思っている。日常には小さな事でイラッとさせられる事がたまに...
七夕賞 GIII このレースのポイントは福島相性・・・中間の雨で時計のかかるタフ馬場が予想され、底力タイプに賭けたい?! 強いのはシリウスコルト・・・福島民報杯はまくり気味に進出しての押し切り勝ち、続く、新潟大賞典は、最後までハナを譲らず逃げ切り勝ち、前走からハンデは1.5...
現在92歳の母(要介護3)を自宅で介護しています。同じように介護をしている方々と情報を共有したり、ときには励まし合えたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
障害者雇用で働く主夫が、うつ・認知症の介護・ケガのリハビリという三重苦(!?)を抱えながら書いてます! うつに苦しんでいる人、介護にイライラしている人、人生折れそうな人…そんなあなたに「ちょっと笑えちょっと役立つ実体験」をお届けします。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)