栄養補助食品の整理~介護はお金がかかるね~
デイの日は掃除と買い物のチャンス
草取り後の庭をどうする?~菜園?花壇?防草?~
リハビリで効果発揮のU字型クッション~気分は海水浴?~
インスリンと痛み対策~表と薬で即対応~
ラカント梅ジュースのできばえは?~ラカント?マービー?~
思考の癖を変えるには?~血糖値の上昇予防にも~
蘇った庭~草取り達人のおかげで心も庭もすっきり!~
高齢者の乾燥肌~夏も加湿器!?~
受診と爆睡~優雅な午後の代償は?~
「早くうまくなりたいなあ」と「みーちゃんの衣替え」
喜びと反省~人間だもの、気持ちの波はあるよね~
おむつかぶれ~夏の蒸れにご用心~
困りごと解決!~仕事は道具~
年なのか?不器用なのか?
地元の鹿児島県に戻り2020年よりフリーランスになり悪戦苦闘中。その最中、親の介護(認知症 要介護1)が本格化。介護、フリーランス、半自給自足生活について情報発信しています。
アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(92歳)と綿子さん(89歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
看護師の〝きい〟が、アルツハイマー型認知症の母〝まりぃさん〟と、末期がんの兄〝えい君〟の介護を通して感じたこと、学んだ事を発信するブログです。お役立ち情報や失敗も含んだリアルな体験談をご紹介しています!
7月11日 金曜日 (昨日の記事)投稿するの忘れてたのね暑さのせいでは無くてボーっとしてますもう金曜日 早い1度事務所に寄り荷物を置き病院へ洗濯物交換して役所へ回りマイナンバー更新夫の分も問題なくなれたが1時間30分も かかったマイナンバーに保険証登録はしてあるけど限度額認定証も紙で持ってるので今月で切れるから ついでに更新をでも まだできなかったこの日からと日にちが決まってるならば ついでにあと1つ質問マイナ...
今日は涼しくてうれしいです それにしても 昨日の午後は大変で すごい雷雨になりました ペチュニアなかなか形が整いません こちらも形がいまいち カットして挿…
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたし…
昨日ほどではないけど 今日もそんなに暑くはないです 月曜日には 関東地方に台風が近づくようです 外回りの片づけをしなくては・・・ 私は11時過ぎから 訪問…
母がいない週末。昨日は、今年の初めに迎えた子犬の去勢手術を予約していて、朝からバタバタそわそわ。夕方のお迎えまでなんとなく落ち着かなかったんだけど、母がいないので思う存分そわそわできた!母のショートステイの前日は、訪問診療だったのだけど、診察が終わって先生が帰ろうとすると、母が「あ、先生に渡したいものがあるんです、ちょっと待ってくださいね」と言って、ゆっくり椅子から立ち上がり、冷蔵庫の方へ。冷蔵庫...
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
やっと行った…。8時20分ちょうどにショートステイのお迎えの人がやってきて、母に声をかけるものの、「今から行くんですか? 午後じゃないの?」などと、言い出して部屋の中をウロウロする母。ついさっきまで朝のヘルパーさんが来ていて、身支度を整えて、今からお迎え来ますよって言ってくれたはずなのに、すっかり忘れて自分勝手に予定が脳内変換されている。ああ、認知症なんだなあ〜と実感する。昨日の夕方、1時間ヘルパーさ...
どうも、パーフェク豚です。父親が入院して2週間が経った。ほんと、ぐっすり眠れるようになった。だが、まだお酒の力を借りている。来週からは徐々に休肝日を作る予定だ。ぐっすり眠れるが、夢を見る事が多くなった。起きたら覚えていないが、何かから逃げたりとかが多い。睡眠の質はまだ低いようだ。お酒の力を借りずにぐっすり眠れるようになったら、もう大丈夫だと思っている。日常には小さな事でイラッとさせられる事がたまに...
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたし…
\ご訪問いただきありがとうございます/ 九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京のケアハウスの生活に慣れてきました。 前…
アメリカ中西部の森や野原で見れるという幻想的な蛍の動画に癒されました。アメリカでも蛍が見られるだなんて知りませんでした。さっきアメリカのお兄ちゃんからとっても…
昨日は特養にお世話になってる祖母の面会に、母と行ってきました。祖母は昨日も元気でご機嫌でした。私達の話してる内容もよく理解してたみたいだし、脳の調子も割と良さ…
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
お花のお稽古帰り何時の頃からか? 気付くと開店前から 長蛇の列出来るお店になっていました こちら↓11時半 珍しく 誰も並んでいなかったので久しぶりに 覗...
現在92歳の母(要介護3)を自宅で介護しています。同じように介護をしている方々と情報を共有したり、ときには励まし合えたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
障害者雇用で働く主夫が、うつ・認知症の介護・ケガのリハビリという三重苦(!?)を抱えながら書いてます! うつに苦しんでいる人、介護にイライラしている人、人生折れそうな人…そんなあなたに「ちょっと笑えちょっと役立つ実体験」をお届けします。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)