「介護・看護職のよりどころ」をコンセプトとした介護・看護の医療総合メディア。 介護や看護に関する専門情報だけでなく、新たな可能性を見つけられるコンテンツも発信しております。
みなさんこんにちは!こんばんは!ケンマルと申します。 現在埼玉県の福祉施設で介護士として働いています。 仕事をしながら感じたことや気になるニュースなどなどブログに書いていこうと思っています。
キス上手のママ
【本のご紹介】”マナーは自分のためにある!”
【空想カオスツール】ウソハチダブルオーオー
桜の下で最高の思い出を!お花見で気をつけたいマナーと楽しむコツ
【マダム風♥】持ち歩く時もエレガントに見える!傘の持ち方でも好印象に
連続での礼儀知らず
家で食べる時にしかしない・食事マナーの話
みんな大好きチャージズデー!!
意外と知らない腕時計マナー!やってはいけないタブー&正しい使い方を解説
ちょっとしたダイアリー『全身湿布でくさいくさいマン現る』
お下がりのおもちゃ、あげる側・もらう側の悩みを解決!交流を深める最適な方法とマナー
モーソーロンパ!:深夜のドアガチャ事件
【3月12日は】HAPPY BITHDAY!!【定次さんの誕生日】
【アンサー編】雪かきによる集団心理の誘致実験
【体験レポート】はじめての人形供養
配送業から介護業界へ転職し20年。私が経験したことを伝えずにいられません。 感じてください!今日も定時帰りです!
初めまして介護福祉士やっさんのブログ物語を運営させてもらっているやっさんこと 『安方 良太』です。 大阪生まれ大阪育ちのしゃべるのが苦手な人間で現在33歳で独身です。 現在介護経験約8年 介護福祉士として5年目を迎えています。
介護従事者15年、ケアマネジャー5年のききょうのゆるっとブログ。2022年、実親が要介護状態になり、テキトーながら色々考える日々。 介護保険て何?という疑問にもお答えしたい。
介護経験9年目の介護福祉士・社会福祉士。リーダー・主任という立場を経験して感じたことを介護初心者さん、次期リーダーさんに共有したいです。「自分の経験が誰かの役に立つ」そんな瞬間を目指しています。よろしくお願いします!
介護の就職・転職・副業・給料のこと、その他介護技術・スキル・知識等の意識改革を応援していきます☆
介護を頑張っている方、介護をこれからはじめる方など介護に携わるさまざまな人を勝手に一人で全力応援している訪問看護師です。ちょっとした介護のコツや節約法、楽しく続けられる介護の方法など書いてます。
福祉の世界で生き残れる方法をTwitterとブログで考えています。介護ブログをされている方お仲間募集中。HSP気味な私はいつも「華麗にスルーw」を目指してボチボチ生きてます。
認知症ケアってどうやってんの?‐在宅介護からみた認知症の初期症状や予防法‐
認知症ケア専門士をこっそり目指す介護士です。いつか来る在宅介護のためにも勉強中。
介護士の給料、「2倍」になるのは本当?
介護職の辛い仕事ランキング10選
【介護福祉士のミカタ】介護職の給料公開2024年5月分
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2024年3月分
【介護福祉士のミカタ】介護職の給料公開2024年4月分
【介護福祉士のミカタ】介護職の給料公開2024年2月分
【介護福祉士のミカタ】介護職の給料公開2024年1月分
介護職の給料公開 2023年12月
介護職 冬のボーナス公開 2023年
介護職の給料公開 2023年11月
施設内虐待と戦うブログ 「介護報酬と介護職員の賃金はイコールではない!!」
介護職の給料公開 2023年10月
介護職の給料公開 2023年9月
介護職の給料公開 2023年8月
介護職の給料公開 2023年7月
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)