「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「介護」カテゴリーを選択しなおす
若年認知症の母と私。
58歳で前頭側頭型認知症と診断された母と26歳の娘の介護日記です。毎日の介護生活をリアルに書いていきます。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
前頭側頭型認知症 夫が前頭側頭型認知症に
夫が63歳で前頭側頭型認知症と診断されました。 若年性認知症なのだそうです。そんな夫の事など綴ってい
はっぱ〜前頭側頭型認知症の母と過ごす時間〜
前頭側頭葉変性症(意味性認知症)の母の在宅介護の日々を綴っております。
びびの痴呆介護ダイアリー
79歳の母と、社会人の子供2人との4人ぐらし。 父が死に、母の痴呆症が発覚
親がボケたら読むブログ〜若年性認知症の介護
若年性認知症・前頭側頭型認知症の母と短期記憶障害の父のW介護するブログ
50歳からの人生立て直し
前頭側頭型認知症の夫の介護のこと、これからの私の人生
前頭側頭型認知症(ピック病)の母にコウノメソッド(ウィンタミンとフェルガード)を行った家族の記録
2013年に母が前頭側頭型認知症(ピック病)と診断された。怒り、独り言、買い物、ゴミ屋敷化に悩んだ。コウノメソッド(ウィンタミンとフェルガード)で穏やかになった。その体験談。
徒然なるままに
【前頭側頭型認知を患う母親】や【うちのねこ】のことなど日々日常のできごとを気まぐれに「徒然なるままに」というブログで綴ってます。
父 認知症になる
若年性認知症 前頭側頭葉変性症の意味性認知症と診断された父のこと。介護する家族のこと。
舞の介護日誌
母が前頭側頭葉型認知症、父は発声障害。介護士の娘の介護日誌です。
30代から始まる義母の介護‐前頭側頭型認知症‐
若年性認知症の前頭側頭型認知症と診断された義母と介護との向き合い方や暮らしについてのブログ。
せっかちママの記
2013年に実家の母の異変に気付きました。ピック感があるので前頭側頭型認知症の情報を集めています。
虹色の日々
多発性骨髄腫の父との闘病記
若年性認知症の母と家族の奮闘日記
二児の母をしております!私の実母が認知症。その日常をブログにしています!!
54歳で発症した若年性認知症の義母 28歳からの介護
若年性認知症 前頭側頭型認知症 3人の育児真っ只中自営業33歳ママの介護奮闘記!
家族が若年性認知症-前頭側頭型と診断されました
2017年家族が若年性認知症と診断されました。診断以前の話とその後の話。
寒さの分近づけて 花の数だけ近づいて
弱っていたので。。。
1週間の帰省旅。航空機遅延の補償としての2000円。今年2度目。【探検部・親孝行】
序の口
1週間の帰省旅。妻が大活躍。【探検部・親孝行】
明日から春休み。お休みのパパはこどもたちと楽しい1日を過ごしました。
泥んこ公園!エゾリス天国よりも枝が好きなシベリアン(*≧∀≦*)
久しぶり!デブ活スタートダッシュな帯広帰省♪( ´θ`)
1週間のご無沙汰でしたm(_ _)m
実家の庭は冬の名残り
3月:娘たちの帰省
行きは1人、帰りは2人 〜無事に帰阪〜
1週間の帰省の振り返りと、次の課題。
2025春の実家ごはん
庄内は遠かったの巻
デイと父親の神隠し エイプリールフールの日の珍事
【貫通!】継続は力なり 続けてこそ意味がある!
トイレットペーパーの筒なんですね
あくまでも可能性の話。
【初心者なので】悪戦苦闘!! 無事に行くのか!?
夢か!?現実か!?
【悲報】予定に狂いが・・・・
怒鳴っても怒鳴っても声が枯れるだけで届かない。
グループホーム結いのき事業移行のお知らせ
4月の決意表明 私ごとのご報告
言ってはいけない
認知症の義父、風邪を引く
義父が亡くなりました
突然始まった同居介護生活の、突然の幕切れ
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。