1967年生まれ♂ 女房の寝たきりで完全介護していてストレスが満タンなので吐き出していこうと思います。ただ文章の書き方も下手だし言葉もろくなもんでないし 愚痴や文句もあると思いますがTRYしてみようと思いました。 よろしくお願いします。
病気の後遺症で寝たきりの娘を介護をしながら自宅で一緒に暮らしています。忙しい毎日でも取り入れられる小さな幸せや、節約しながら楽しむ方法を紹介します。同じような立場の方々と情報を共有し、共に笑顔で過ごせるヒントを見つけていけたら嬉しいです。
暑くてほんましんどかったです…(~_~;)(今日はなしの日)
今日は会社の健康診断です!(。・_・。)(今日はソフトクリームの日)
今日は 病院で消化器内科のドクターの検診(大腸炎)とリハビリです!(^_^)(今日はうどんの日)
その4‐話題のCHAT GPTに質問しました番外編
7月(文月・ ふみづき/ふづき)に入りました!(^_^)(今日は銀行の日)
最近の足首の状態&昨日の晩御飯~♪
【海外旅行リハビリで韓国へ】初日の韓国ごはんは野菜ホルモン♪
6月30日 夏越の祓(なごしのはらえ)(今日はアインシュタイン記念日)
その3‐話題のChatGPTに⑴〜⑽の10の質問をしてみました。その3→⑻⑼⑽ その他
雨のちリハビリ、ところによりスイム
くも膜下出血から生還した友人の快気祝いのサンデーブランチ
その2‐話題のChatGPTに⑴〜⑽の10の質問をしてみました。その2
リハビリの先生が育休復帰しました!(^_^)v(今日は雷記念日)
ヨガ教室
介護用のシャツに改造
rain dorops cocoa touchとカラーセラピー
色と香りとタッチング、そして、時々、はりねずみが登場して、こころとからだを癒します。
ありがとう!先々週の私! と 今月の定期米¥
間質性肺炎[プレドニゾロン服用6日目]個人的感想
買ってよかったこれ!と 続ける事は簡単だけど…切実なあの問題
なかなか出発できない理由 と 一瞬で吹っ飛んだパート11日分
第1章〜④【我が家の厳格さとは…】第4️⃣話
第2章〜①【窮屈だった監視下からの解放〜】第5️⃣話
第2章〜②【窮屈だった監視下からの解放〜】第6️⃣話
持病の通院日はご褒美DAY
去年と同じ… 内科と歯科 - 4/30/2025
MTX osteopathy?
老後が心配すぎる
骨粗鬆症治療薬 - 4/28/2025
生田神社 - 4/23/2025
なかなか落ち着かない出費
年齢とともに変わるもの
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)