Office Pinky Popでは、韓国語教室、手話教室、スタジオレンタルも行っております。 このブログを立ち上げた目的は、上記の手話教室のご紹介を兼ねて、手話を学びたい方の学ぶ場所をご紹介することです。
オカリナを始めて数年、まだまだ初心者です。オカリナの音色に魅せられ続けています♪オカリナの音が娘に届きますように☆ミ しいちゃんへの想いを、他点訳・琴のことなど。
小さなピアノ教室してます♪障害あってもピアノ(音楽)はできる!手話勉強中です(^^♪
大阪市手話サークル連絡会の活動予定をまとめたブログです。現在、28サークル(24区)が加盟中!
40代主婦のこしゅわさんの身に起きたことを書いてます
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
これからの施設のありかた「ユニットケア」について情報交換していきましょう。
癌の告知から抗癌剤、X線など、一人ひとりの選択によって、治療も変わってき、それによって不安も生じると思います。ここでそれを少しでも吐き出し、今日一日頑張れるようになれば、と思っています。
ご家族の介護をされている方又はこれから介護していかなくっちゃいけないなど、様々な介護問題に直面している方、その思いをお気軽にトラックバックしていろんなお話し聞かせてせくださいね。 ※記事の隅っこにちょっぴりつぶやきのように書いてある記事でもOKです〜♪
敬老の日には脳内メーカーでおじいちゃん、おばあちゃんと遊びましょう!美空ひばりの脳内メーカーは・・・?
我が家の愛犬のハッピーの関節のトラブルが高じて、このわん卓のプロジェクトを作り上げました。 シニア犬にもやさしい商品だとユーザー様からのコメントなどいただいております。
介護・老人ホーム・介護付老人ホームに関するトラックバック。 特にレクリエーションの様子や楽しそうな行事など、お持ちしています。
介護を楽しくするアイ(愛)デア!募集。
医療と福祉が一体化しないと成り立たないのが在宅医療です。患者、医療、福祉の現場から色々意見を出し合いましょう。
高齢者の方を中心に配食サービスを行っています。 人にとってもっとも大事な「食事」を<安全に、おいしく>を基本にお届けしています。
CAPPやセラピー犬として働くわんちゃんについて情報交換できれば嬉しいです。