子どもや高齢者が安全に使いやすい、室内運動器具を見つけたのでご紹介します。Jogfoot「ジョグフット」という、ウォーキングマシーンです。元マラソン選手の千葉真子さんが監修した、その場歩きするだけのシンプルな運動器具です。ジョグフット大きさ
【キャロママの介護サービスの1週間 ★ 夕食は『マッシュルームミートソーススパゲティー』 『サラダ』&『ハイボール』付き】
★ キャロママの介護サービスの1週間 ★ 夕食は『マッシュルームミートソーススパゲティー』 『サラダ』&『ハイボール』付き 今日も涼しくて(・∀・)イイネ!! コレが続いてくれるとイイんだけどね~~~ い
ファミレスでフリーターをしている40歳の兄の現在の様子を書きました。親亡き後について相談したいのに、鬱が悪化するから、とできません。
介護の仕事と腰痛は切り離させない関係にあります。場合によっては介護の仕事を離れる要因にもなってしまう。今回は介護士になってからの私の腰痛の歴史、そこから学んだことや対策を紹介します。この記事を見れば腰痛無縁で安心して介護の仕事ができるようになる・・・かも!?
朝、目が覚めて身体が冷えてるので、掛け布団を軽く被ったよ 時間がわからなかったので、また寝たみたいで次に目が覚めた時には、いつもの時間だったから起きたよ 朝の…
認知症のバーバが 耳の遠いもう一人のバーバに 「あんた いつからそんなに偉くなったんだい」 そう言ったのです。 これには前置きがあって・・・。 耳の遠いAバーバは 聞こえないから 大きな声で話します。 そして言い方がとてもきつい人です。 だから怒られているように感じます。 ...
朝、目が覚めたんだけど、身体が冷えてる感じがあったので、軽く掛け布団被って寝てたよ まだ時間早いと思ってまた・・・寝ちゃってた(T▽T)アハハ! 次に目が覚め…
59歳の妹 今やっているパートが あと数か月の契約なので次を探しています。 すぐに見つかればダブルワークをするようです。 59歳でダブルワークをする気力が あるってすごいよね~。 施設の清掃を希望しているようですが 私は勧められません。 その施設の種類によっても違うでしょう...
特別養護老人ホームにいる母に、ちょくちょくハガキを送っています。先日送ったハガキが、ツボだった母。2枚目を送ってみました。桃を手に持ったアップの自撮り写真のハ…
朝から暑い毎日。 昨日は休みで 買い物に行きたかったけど 外は37℃だったので 出かけるのを止めました。 このところ 朝から陽ざしが強く 東南角部屋は 温度が高いです。 今朝は一転して曇っています。 室内27℃で涼しく感じる。 暑い日はどうしたものか 考えた末・・・ カーテ...
いつも ご訪問ありがとうございます。毎日 気が休まりません。睡眠も充分ではなくまんじりとも出来ないほど。シンプルライフのはじめ方日々の生活ダウンシフト生活+++特養に入所中の父が新型コロナに感染して八日。同室の方が(2人部屋)施設で初めて発症し直ぐに父は濃厚接触者になり翌日には感染が確認され直ぐに 新型コロナの投薬に酸素吸入となりましたが脳梗塞を数回・不整脈でペースメーカー挿入高血圧・糖尿病などの...
先日 記事にした 職場の介護パートさん。 次々とワクチン接種している人が増えて 焦って来たのか? 通知が来て1カ月も放置して 予約すらしていない状況のようです。 そして昨日 信じられない発言があり 驚いた小夏。 「小夏さんて 〇〇市の人?」 「そうだよ・・・」と答えたけど ...
おはようございます。こんにちは。こんばんは。台風の影響で北日本では大きな影響が出ているそうです。今からが本格的な台風シーズンとなりますが、被害が少ない事を祈っ…
看護師転職を考えているとき、看護師はしたくないけど保健師ならできるかも・・・ でもどんな仕事をしているかわからないし、向いてなかったらどうしよう。 このように不安になっていませんか。 保健師は看護師業務とガラッと変わり、基本デスクワークで事
毎日の行動や予定の管理。近ごろはスマートフォンを駆使している人も多いようですが。私は長年、手帳を愛用しています。憶えておくべきことや、忘れたくないことは、すべて手帳に書き込みます。 先ほど「愛用」と書きましたが、製品や記入方法などは、これ
3月末に3回目を受けたので まだ4回目の通知は来ないかと思っていましたが 来たんですよ~。 早速9月初めに予約しました。 3回ともファイザーなので4回目も ファイザーの希望で予約。 翌日は休みなので 接種を受ける日は 少し早退して バスで会場へ行って 受ける事にします。 帰...
コロナワクチン接種4回目の通知が 7月に入り すぐ来ていました。 自分で予約をして ワクチン接種を 受けなければなりません。 介護施設なので もうそれは うむを言わさず 絶対的に受けなければなりません。 (そうでもないか・・・) この1カ月の間に 度々ここに登場する おかし...
松木健一氏の特別支援教育セミナー「ことばとコミュニケーション」2022年8月20㈯13-15時の紹介
福井大学副学長 松木健一氏 の特別支援教育セミナー「ことばとコミュニケーション」zoom講演が2022/8/20㈯にあります。日本の心理学者、梅津八三の信号系活動と行動体制変換を基礎に、ことばと行動調整のコミュニケーションについて、松木先生
母が若年性認知症(前頭側頭葉変性症、意味性認知症)になって介護が始まった話
突然ですが、母が若年性認知症と診断されました。と言っても、診断されたのは結構前でその後にも色々な経緯がありました。病名は前頭側頭葉変性症というもので、難病指定されています。この病気は若年性認知症では2番目に多く、決して少なくないのですが、詳
【今日の夕食は手抜き料理 ★ 『焼きそば 目玉焼き添え』『牛バラ焼肉』他】
★ 今日の夕食は手抜き料理 ★ 『焼きそば 目玉焼き添え』『牛バラ焼肉』他 今日は実家に行く前に夕食の買い物を済ませて 一度家に戻ってから実家へ”GO!” 15時から先週も行った『皮膚科』に行ってきま
年齢・性別を問わず「白髪」に困っている人は多いと思います。そこで、今回は白髪について、白髪ができる原因と対策など深掘りしてみたいと思います。ハルくん自分は、マルチーズで、もともと真っ白だから「白髪」の悩みは関係ないけど、みんな大変そうだね
本日、午前中にお墓参りに行きます。 お墓参りの準備は、前日までに済ませました。 姉妹に持って帰ってもらう粗供養と粗飯料は、先日準備しました。 昨日は、家の仏壇とお墓に花とシキビをお供えしました。 お花は、近くのスーパーで買いました。シキビは、畑に植えて
コロナが問題になってから 職場でのPCR検査も 毎週ずっとずっとやっていますが 先週は「擬陽性」となった人が多数いました。 こんな事は初めて。 「擬陽性」なんて言われたら 出勤停止です。 出勤できない人が数名いると てんやわんやです。 「擬陽性」が言い渡された人は 個人で...
朝、目が覚めたらだんなは既に起きてたよ エアコンもリモコンで消したし身体が冷えちゃうからね まだ少々眠気あったけどLDKへ 朝のルーティーンをしに1階へ親は2…
一昨日、叔母さんの葬式に行ってきましたが、礼服が入るか心配でした。 前立腺がんのホルモン治療が始めってから、体重が5kg増えました。 3月に、妹のお義母さんの葬儀の時には、上着がピチピチでした。 アジャスター付きのズボン(パンツ)は、ウエストをいっぱいに広
私 何時までこんな底辺の仕事するのかと 最近 よく思います。 シーツ交換作業をしていると あ・・・また 考えてたという感じです。 便で汚れたシーツ・・・ オシッコで濡れた臭いタオルケット・・・ 柵を外そうとすると 手触りが・・・ ガリッとする・・・ 便が付着して乾いてるんだ...
ここ数年で今が一番 手が足りず 入所者さん達も 手のかかる人が多く なってきました。 数年 入所されている人が 認知症が進み ちょっとわけが分からずに 動き回るようになったり・・・ 1人で動くと転倒リスクのある人が ちょっと目を離したすきに歩いてたり・・・ 立っていたらない...
子供の頃、 野菜の王様?と言えば、ほうれん草だった気がします 「健康にいいから、食べなさいね」 今は亡き母にも言われていました ^_^ ポパイもモリモリ食べているほうれん草でしたよね ブロッコリーが野菜の王様?! 今の時代、野菜の王座は、ほうれん草からブロッコリーに変わった気がしますよね 食べてますか?ブロッコリー 我が家の人たちは、生のブロッコリーが好きな人から、うんと柔らかくしたブロッコリーが好きな人まで、 好みがバラバラなので、大変です 洗っただけのブロッコリーを、スナック菓子のように、ボリボリ食べるひとも若干一名います 人の好みは、さまざまですよね 好みの柔らかさ 生の人は生で その他…
バセドウ病になって何年になるのか もはやわからず・・・。 27年くらい経ったかも。 いつもそんなこと言ってる自分が嫌になる。 その間 定期的に検査をしています。 最近は血液検査だけです。 でも それにかかった莫大な時間と費用を 考えると 気が遠くなるし それが これからも続...
〜日常あれこれ 16〜 私がいる介護施設でのコロナ感染の続報
私のいる介護施設ではコロナ陽性者が増えてきており、連日で救急搬送する事態に。コロナ対応が始まり現在に至るまでの記事になります
こんにちは。 転院を機に、半年ぶりのPET-CT検査を受けてきました。 半年でどの程度、進行しているのか。何度経験しても検査結果を聞くこの瞬間が毎回、恐ろしい…。 今回は、 7月の定期検診 『PET-CT検査結果』です。 (⇩各目次は、クリックでとべます。) 病院受診日、内容 《血液検査結果》2022.6.上旬 《PET-CT検査結果》 《意外な治療法の提案》 《造血幹細胞移植について》 体調(再発、経過観察中) まとめ 病院受診日、内容 【2022.7.上旬】血液内科 ・PET-CT検査結果(脾臓、リンパ腫の浸潤有) ・次回予約 8月上旬(CT検査) 《血液検査結果》2022.6.上旬 こち…
似ている漢字や音訓の覚え方、絵に描いて同時提示で分けて覚える方法
小学校3年生になると、漢字が難しくなります。音訓の読み替えのはもちろんのこと、漢字の形そのものも、似ている漢字が増えてきます。今回は、その難しくなって行く漢字の記憶法をご紹介します。漢字記憶の基本は1年生の象形漢字パッと見てイメージに繋げる
サラサラヘアが印象的な超音波ヘアアイロン美容室などでケアプロを使用したトリートメントをしてもらうとビックリするほどツヤが出て、しかも1~2週間はツヤやハリが継続してくれます。ケアプロとシャインプロってパッと見は同じように見えますが、よくよく比較すると違うところが分かります。2つの大きな違いとしては・ シャインプロには白髪染めやカラー剤の浸透にも使える・ ケアプロは正規取扱店やサロンのみの販売となって...
雲ではなく蜘蛛=クモです。 エアコンのタイマーが切れ 暑かったのもあるけど 腕に何か触っているような感じがして 明かりを点けてみると 小さなクモが ベッドの上に居ました。 全体で1cm弱の物ですが ゾッとしましたよ。 これが腕を這っていたんだと思うと 怖いですね。 先日も窓...
昨日の夜は、エアコン付けて寝て快適って感じで寝たよ 宵っ張りの人なので、寝たのは遅かったんだよねGoogleアカウントの設定してた時よりは早く寝てるけど その…
朝からイライラしてしまう・・・毎日なのよ。 小夏が使うリネン倉庫の前に 車いすで陣取るジイサン。 話相手になってくれるナースを待っています。 しかし・・・ 朝早い時間は 食事介助やその片付け 薬を配るなど ナースも職員も 大忙しの時間帯です。 小夏も ジージやバーバが食事し...
交通安全教室の充実とセットで 高齢者の電動自転車購入に補助を 6月議会で石井議員
温室効果ガス削減、認知症予防にも貢献6月議会の一般質問で石井ひろみつ議員は、温室効果ガス削減にも貢献できて、運転免許返納者の外出機会を保障することで認知症予防も期待できる、高齢者の電動自転車購入への補助を交通安全教室の充実とセットで実施するよう求めました。しかし市民生活部長も市長も、高齢者の自転車運転は、重大事故につながるおそれがあるとして、補助は考えないと答えました。交通安全教室の充実とセットで高齢者の電動自転車購入に補助を6月議会で石井議員
日本人と野菜 日本人は、伝統的にも野菜をたっぷり食べるから、健康的ですよね 茹でたり、煮たり、炒めたり、蒸したりと、 生のサラダ以外だと、かさ(量)がぐっと減るので、たくさん食べられますよね お味噌汁にしても、 スープやシチューにしても、 鍋物にしても、 信じられない量の野菜を、軽ーく、美味しく食べられる幸せ 美味しい物好きな日本人に生まれてよかったよ そう思います 健康美はタンパク質とビタミンから? 健康をなんとか維持したい ファッションで楽しみたい 両方とも、大切なのは、 毎日十分にタンパク質を摂って、筋肉を維持することと、 十分に野菜を摂って、ビタミン不足を補うことですよね 健康な時も、…
ジェフ・ベックは好きで、何かの際に出てくると必ず聴くのですが、 自分から、ジェフベックが好きです!と出てくることが少ないのです 家に今も残る「アルバム」と スティーヴィー・ワンダーの名曲「迷信」と 同じく「哀しみの恋人たち」 加えて、ビートルズの「ア・ディ・イン・ザ・ライフ」 パッと浮かぶのは、ここらへんなのですが、 今回は、コチラも参考に聴きなおしてみます kakereco.com なんでも忘れてしまう前に、 書け書け書け! ^_^ ジェフ・ベックがビートルズをカヴァー「A Day In The Life 」と「シーズ・ア・ウーマン」(と、「ワールド・ロック・フェスティバル1975」と Be…