chevron_left

「介護」カテゴリーを選択しなおす

cancel

介護ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/07/29 05:31

    【再発卵巣がん】アバスチン7回目&マックで味覚確認【ステージ4】

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 昨日の水曜日、治療に行ってきました。 先週抗がん剤中止が決まったので、今回はアバスチンのみ。 時間もそれほど掛からないので、いつもより30分ほど遅く家を出ました。 2週連続で採血の予約が入ってなくて時間が掛りましたが、この日はちゃんと予約が入っていて待ち時間が少なくてすみました(*^-^*) 7月27日(水)診察 ケモ室 マクドナルド 7月27日(水)診察 先生「血液検査の結果は問題無いので治療出来ますよ。体調はどうですか?あと4回ですからね^^」 べる「えっ!?」(゚д゚)! ちょっと、ちょっと、ちょっ…

  • 2022/07/28 19:52

    認知症父との切ない思い出「ふるさと」

    ネットサイトで中古の電子ピアノを購入してから、 また弾きながら歌う事を楽しんでいる私ですが、 歌を一番聞いてもらいたい人は施設に入所している91歳の父です。 父の介護をしながら一緒に住んでいる時は、私

  • 2022/07/28 12:45

    F&Gローズ あおい2番花☆廃版なんて勿体ないよね&頂き物と医療の逼迫半端ない!

    昨日は台風みたいな大雨でした。被害のあった地域もあるのでは?今日はうって変わって猛暑です。あおいが1番花よりお行儀よく咲いています。1番花の時も沢山咲いてくれたのですが、枝が細い上に暴れてこんな風に玄関先に持って行くのに針金と支柱で何とか整えたのです。F&Gローズあおい&今日から6月!「お姫様月間」始まりです!-ROUCHEの額~薔薇の国星~沢山咲いていた、あおいを切って花瓶に活けました。あおい、ガーデナー&フローリストというだけあってお庭でも切り花でも育てやすい良い薔薇なのですが次々に新品種が出る...gooblog2番花は置き場所変えて徒長しないように注意したらちょっと纏める程度で大丈夫。バラ苗【グランブルー】新苗植え替え7号専用角鉢入紫系RoseforYou(購入特典ぼかし肥料1kg付き)手前はグラ...F&Gローズあおい2番花☆廃版なんて勿体ないよね&頂き物と医療の逼迫半端ない!

    ROUGE ROUGE テーマ:
  • 2022/07/28 08:44

    扁桃炎・上気道炎におすすめの漢方薬【小柴胡湯加桔梗石膏】

    扁桃炎や上気道炎・上咽頭炎などにおすすめの漢方薬が『小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)』です。

  • 2022/07/28 07:53

    母のベッドの意外な活用方法

    我が家には、母の介護用ベッドがあります。2年半、レンタルしています。母が使ったのは2回だけ。コロナ渦になってからは、一度も使っていません。使う目処さえありませ…

  • 2022/07/27 17:02

    衝撃

    先日の 葬儀 で主人の親せきTさんから話がありました。「黙ってて悪いけど、昨年10月にK兄貴が亡くなった」ショッキングな告白だったけど不思議と驚かなかった。というのも…最後にKさんに会ったのは昨年4月。挙動不審で、なにか変だなと思っていました。それから半年、う〇病で自ら命を…理由が理由だけに、誰にも知らせなかったそうです。教師になった20代の頃から発症していたとの事。63歳、生涯独身でした。そして、認知症が進...

  • 2022/07/27 15:28

    夏用花柄ブラウスを介護用にリフォーム

    男の自宅介護生活、妻が脳出血、在宅介護、介護の工夫、石川県、金沢市、介護用品自作、車いす散歩

  • 2022/07/27 15:28

    圧力なべ 再度挑戦

    男の自宅介護生活、妻が脳出血、在宅介護、介護の工夫、石川県、金沢市、介護用品自作、車いす散歩

  • 2022/07/27 14:58

    54記事に連続ナイスは怖いものがある

    54個の記事に同じ人からナイスされました。 ナイスはムラゴンブログの「いいね」 そんな意味合いの物ですが・・・。 気に入ったり この記事いいねと思った時に クリックしてくれるとカウントされるのです。 それは誰がしてくれたかアイコンが表示されます。 私も そちらに行って  記...

  • 2022/07/27 11:25

    70代半ばのパートは毎日頭洗わない

    先日 他の階のシーツ交換をしている 70台半ば過ぎの おばあさんパートと 話していた時に 髪型の話になりました。 シーツ交換は決して綺麗な仕事ではなく シーツを剥ぐ時や布団をたたむ時に 老人の目には見えない髪や 皮膚のカサカサ剥がれた物が舞うので 絶対的に こちらの体に付着...

  • ブログみるブログみるアプリとは?使い方やブログ村についても - 彩blog
  • 2022/07/27 05:42

    前立腺がん...ホルモン注射💉の日

     昨日は、早朝から2つ隣町の病院に行ってきました。 お袋が黄疸で先々週に入院し、先週退院した病院です。 ちょうど通勤時間帯なので、いつもより10分早く家を出たら、20分早く病院に着きました。 いつもどおり、検尿と採血を済ませて、その結果が出てから診察です。 

  • 2022/07/26 13:54

    【境界知能の兄】美少女アニメばかり見ていた高校生活/ためこみ症

    境界知能+ASD+ADHDと思われる兄の高校時代を振り返りました。 美少女アニメやゲームにのめり込み、自分の持ち物に触られることを極端に嫌っていました。

  • 2022/07/26 12:22

    「介護事業倒産」大幅増加!

    このブログ「介護役立つ情報」では、介護事業所に関わる情報を紹介しています。 今回は、2022年上半期(1-6月)大幅に増加した介護事業所の倒産状況について紹介します。 減少から一転、コロナ禍の利用者減とコスト増で大幅増加 東京商工リサーチの

  • 2022/07/26 08:17

    悔いのない最期

    主人の 叔父 が亡くなりました。叔父さんのことは何度もこのブログに書いてきました。家族から延命治療の相談があったとき、主人はアドバイスしました。「経済的に苦しいのなら、自然に任せた方が…」でも、かすかに意識があった叔父さん本人が希望したため胃ろうに踏み切ったそうです。それでも半年の入院の末、亡くなりました。(82歳)二人の娘さんは、「出来ることはやった、悔いはない」と話していました。死生観は人によって...

  • 2022/07/26 07:56

    月曜日から疲れます(涙)

    寝る前に、五苓散を飲んで寝るのが増えたんだけど、今日もトイレに起きたりするのはなくて助かってる 助かってはいるんだけど、エアコンなしで扇風機2台でガンガン付け…

  • 2022/07/26 07:48

    古い家の維持は憂うつになる

    久しぶりに元家に行って来ました。 今は娘とマゴが住んでいます。 ここは築30年経過しているので 外観は綺麗なのですが 見えない所が あちらこちら傷んできて困ります。 玄関のクロス張替え 台所とお風呂場の床は補強して 綺麗な床材を貼ってもらいました。 何と言っても費用がかかっ...

  • 2022/07/26 05:49

    興信所は就職・採用・内容どこまでわかる調べる?企業編

    興信所の素行調査 どこまでわかる?就職・結婚前の身辺調査どこまで 浮気の素行調査 どこまでわかる? 浮気・不倫 就職(就活) 結婚前(婚前調査) 3つの素行調査「どこまで」シリーズ Contents1

  • 2022/07/26 05:29

    バーバ3人のおかしな遠慮

    おやつの時間に ちょっとお手伝いをしていました。 長いテーブルに着いている3人のバーバ。 両脇のバーバは もう食べ終わっていましたが 中央に座っているバーバが まだ手を付けていなかったので お手伝いしようと思いました。 小夏は いつもお手伝いしていないので 最近の入所者さん...

  • 2022/07/25 13:52

    草取り4日目に突入・ある出来事

    ​トケイソウ まだ頑張っている エキナセア 4日目に突入 何のこっちゃでしょうね 連続草取りなのだ とうとう水を撒かないと抜けない固さ ⛲ 5時半ごろ 救急車と消防車が けたたまし

  • 2022/07/25 13:10

    高いキルト芯を買うところだった

    パッチワークをしていて そうだキルト芯を そろそろ買わないと・・・。 そう思って数日前から メルカリや 楽天市場で見ていました。 楽天市場では 品物よりも送料が高いとか それ無理無理~な事になっています。 メルカリでも え??? 1メートルで そんなにお高いの? そんな品が...

  • 2022/07/25 07:29
  • 2022/07/25 06:24

    そろりそろりと歩くバーバ

    入所して そんなに経っていないバーバの話。 まだ2か月経っていないかな。 とても静かなバーバなんですよ。 入って来られた当初は もっとシャンとしてたのに 今月になってからは薬のせいか 動きがスローになりました。 話し方もゆっくり・・・ ニコッとして可愛いバーバです。 廊下で...

  • 2022/07/24 20:43

    つらい時は「つらい」と言おう

    今週のお題「SFといえば」 自分の素直な気持ちを文章にしてみて、とにかくアウトプットすることが大切❣️

  • 2022/07/24 14:30

    【実践2】『無意識を鍛える』ワークで胃全摘後の体に胃の機能を取り戻せるだろうか?

    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 胃がんにより胃全摘となったために、食べる量が極端に減ってしまい、食べると吐き気や倦怠感に悩まされ、食事自体がつらくなってしまう、これらを改善できないか?の取り組みです。 今週も具体的に何をしていて、どんなことが起きているのか、書いていきたいと思います。 初めてこの記事を読む方のために…いったい何をやっているのか? スタートは2022年4月29日のこのツイートから。 昨晩からある試みをしています。お世話になったある社長さんとのお話で、「病は気から…」を科学的に深堀して実際に効果を上げている事例があるとか。そりゃ風邪ぐらいは思い込みで治っちゃうかもしれな…

  • 2022/07/24 11:10

    〜日常あれこれ 15〜私がいる介護施設でもコロナ感染が発生

    コロナの勢いが凄まじい。私のいる介護施設も例外ではなく現在コロナ対応中です。コロナ発生時〜現在にかけての日記

  • 2022/07/24 05:27

    70代半ばのパートって他人の事は考えない

    他の階で働く70代半ば過ぎのシーツ交換パートさん。 このところ その人への文句が多く 何度か記事にしています。 愚痴が多くて すみません。 先日もリネン類を持って行ってしまうので 小夏が使う時に ない!!!って事になるのです。 取られたら取り返すという上の記事で おばあさん...

  • 2022/07/23 18:40

    『認知症ケア最強のツール』〜センター方式〜

    私はセンター方式が認知症ケア最強のツールだと思っています。ただ、その認知度はイマイチなのが現状。今回はセンター方式の目的から各シートの特徴、記入のポイント、デメリットについて深掘りします。認知症ケアにおいてセンター方式はあなたの悩みをきっと解決してくれるでしょう

  • 2022/07/23 11:51

    育てにくい子どもの育児を楽にする感覚過敏の理解

    お母さんから見て、育てにくい子どもがいます。難しい育児に疲れたとき、少し力を抜いて、以下のように考えてみてください。自分にとっての育児も難しいけれど、それは同時に、この子にとっては毎日の暮らしが生きにくいのだろうなぁ、ということです。その子

  • 2022/07/23 10:47

    週末の金曜日は。。。

    昨日の夜に、五苓散を飲んで寝たのだけど、何かよくわからんけど・・・眠いのに、眠りが浅くって苦労したおまけに、何時かわからんけどの音で余計にね・・・寝室の窓が一…

  • 2022/07/23 08:41

    差額ベッドに誘導する病院とのイザコザ5 毎日ご飯 今日の柴ちゃん194

    私の父は、空気が読めない(ことが多々ある)。 先日、父も脳神経外科で6年ぶりのMRIをして頂き、最近の父のマシンガントークにほとほと困っていたので、相談すると… 「知的レベルが高すぎて、空気を読めないタイプ」 と、先生に言われた💧 (多分今で言う「ギフテッド」なんだと思います。「神童」とかね。懐かしい響き。) そんな父がナイスだったお話です。 これまでのお話はこちら(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.hatenablog.com boccadileone.hatenablog.com boccadileone.hatenablog.com boccadileone.hate…

  • 2022/07/23 06:26

    具合が悪くて入院すると別人になって戻って来る

    今月初めに容態が悪くなって入院したバーバ。 数日で退院し その後は別棟で様子見となり 待機期間を経て 元居た棟に戻ってきました。 1人で歩けていたのに もう車イス使用です。 元々耳も遠かったので 話しも思うように弾まず 何とも弱々しくなった感が大きい。 老人ホームでは やは...

  • 2022/07/23 05:44

    入院中に行く予定だったピカソ展

     一昨日、予定よりも少し早くお袋が退院しました。 毎日服用している持病薬が昨日分までしかありませんでした。 朝一番で、町内のホームドクターに行き、処方箋を薬局に持って行きました。 もう少し退院が先ならば、入院していた病院で持病薬を処方してもらえたと思いま

  • 2022/07/22 20:00

    面会

    今日は特別養護老人ホームにいる母との面会日。母に知らせないで、サプライズで行きました。 でも最大のサプライズは、家族のアルバム。家にはアルバムが数冊あるので、…

  • 2022/07/22 12:21

    介護事業所 行政提出書類ローカルルール排除へ

    このブログ「介護役立つ情報」では、介護事業に携わる情報を発信しています。 今回は厚生労働省が年末までに、介護施設・事業所が報酬請求などで行政へ提出する各種書類の内容を全国的に統一する方針について紹介します。 関連情報 介護事業所 書類管理デ

  • 2022/07/22 11:27
  • 2022/07/22 07:55

    珍しい場所でバッタリと

    寝る前に、たくさん水分採り過ぎて大失敗した 昨日の夜は暑かったし、水分の関係で何度もトイレ起きて最悪 わかってはいても飲んでしまうので、やっぱり五苓散にお世話…

  • 2022/07/22 07:25

    虚弱なので

    “お母さんお元気ですか?” と父方の義伯母から電話がありました。今年90歳の義伯母。それはそれはハツラツとした声で理路整然と話す。耳も目も問題なく、なんとか家事をこなしているらしい。若い頃から体が弱く、親戚の集まりに一度たりとも出席したことが無かったのに…。伯母さんがこんなに長生きするとは思わなかった。一方、80代半ばまで異様に元気だったうちの両親はあっという間に要介護になってしまった…。この差は何?虚弱...

  • 2022/07/22 06:33

    自分でやったことを忘れて怒り狂う

    「ちょっと!お姉さん!こっち来て!」と バーバが!!!!!←これいっぱいの言い方で 小夏を呼びつけます。 自分のタンスの引き出しを開けて 「これ見てちょうだい!!!」 あら~ゴミだらけ・・・と答えると 「あら~じゃないわよ!!! 誰がこんな事したの!!失礼しちゃう!!」 大...

  • 2022/07/22 05:09

    お袋の退院が早まり迎えに行った

     一昨日、お袋が入院している病院から電話があり、退院できることになりました。 入院治療計画書では、入院期間が2週間前後になっていたのに、予定よりも少し早いです。 また、お袋のお世話が始まります。 午前中に、スーパーに食料を買いに行って、炊飯器で軟飯の予約

  • 2022/07/22 02:12

    還暦にウクレレ♪

    リモートでできるウクレレ教室。高田馬場NAOウクレレスクールで、オンラインウクレレレッスン。個人 プライベートレッスン 「みつおさん」レッスンは毎回、チューニングから始めます。コードは、C,F,G7が押さえられるようになりました。単音でメロディ弾きは、右手の人差し指

  • 2022/07/21 18:39

    健達ねっとにブログが紹介されました 学研の介護・健康の情報サイト

    自分の終活に向かう過程で出くわす「介護問題」。当ブログでも介護に関することを書いてきましたがこの度『健達ねっと』さんで紹介していただきました。今日は義理母のことを思い出しながら健達ねっとさんのことを逆紹介しようと思います。

  • 2022/07/21 17:01

    【再発卵巣がん】抗がん剤中止とCT結果【ステージ4】

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 午前中に1500文字ほど書いたんですが、全部消えちゃって、やる気モードが低下⬇️してしまいました(。•́︿•̀。) 昨日の水曜日に病院へ行ってきました。 タイトルにある通り、抗がん剤は中止(終了)になりました。 CTの結果は心臓の裏に影が見つかりました。 でも、落ち込んでおりません(◍•ᴗ•◍) まだ先週までの副作用が抜けず疲れたので、今日は簡単に結果だけアップしました。 ブログは治療記録を兼ねているので、先生とのやり取りは後日加筆します。 ご覧いただきありがとうございました。◕‿◕。

  • 2022/07/21 16:32

    「私、監禁されてるの?」 母が退院しました!毎日ご飯

    昨日、母が退院しました。 心配して下さったり、気にかけて下さった皆様、本当にどうもありがとうございました! 面会の時は申請をしてシールをもらってから病棟へ 母は、2年位前から徐々に階段やエスカレターが苦手になりました。 高齢になるとバランス感覚が悪くなって立っていられないという身体的な理由ばかりでなく、「視力」や「ものの見え方(視野狭窄)」が変わり乗っていられない(踏み出すことが出来ない)と、以前NHKの様々な器具を装着して高齢者の疑似体験する番組で見ました。 なので母とショッピングモールに行くと必ずエレベーターを利用したり、エレベーターがない場合は手を繋いで階段を使っていました。 病院のこん…

  • 2022/07/21 08:05

    驚いてしまった出来事(@_@)

    夜中にどうしても起きてしまう水分採っちゃうからね わかってはいるけどついつい(T▽T)アハハ! 今回はちょっと寝不足な感じで、朝目が覚めて起きたよ まだ起きた…

  • 2022/07/21 07:12

    8月31日は野菜の日でドレッシングの日もある

    8月31日は語呂合わせから野菜の日。野菜の上にかけるドレッシングの日もあり、我が家で食べてる野菜にたまねぎドレッシングかけた写真ブログとしました。

  • 2022/07/21 05:30

    引き出しの中がグチャグチャなのは

    老人ホーム 入所者さんのタンスの中が かなりグチャグチャになっています。 引出しも飛び出たままだし。 危ないから閉めますけど  何でこんな事までしなくてはならないの。 お風呂に入る時に 事前に衣類を用意する職員。 シャツ・ズボン・肌着・靴下などを 一人ずつ集めて回るのは 大...

  • 2022/07/20 21:13

    ♡ 指示通り ♡

    えーっと、一昨日だったかお兄ちゃんの通う、特別支援学校の高等部の職員1名のコロナ感染者が出たって言うのは県内の学校でも、公表している所はあるのに、やっぱりしな…

  • 2022/07/20 20:42

    ナチス:遺伝性疾患子孫防止法に関する記事を見かけて

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。 連日の暑さ、湿度にやられてしまい、パソコンやスマホの明るさが辛くなってしまいました。 ほぼ明かりが無い部屋で、妻…

  • 2022/07/20 20:21

    決してなでさせない野良猫の抜け毛を取る方法

    きっすいの野良猫のクロちゃんは、8ヶ月経った今でも、決して身体を触らせません。仲良くなるには、2年ぐらいかかる長期戦を、覚悟しました。仲良くなれないのは構わないのですが、冬毛から夏毛へのお手入れの毛すきができないので、クロちゃんの背中の毛が

  • 2022/07/20 20:21

    アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機コンプレッサー式IJCP-M120はゴムパッキンが外れ水漏れする

    ダニは高温と湿気で増えるということなので、猫の花ちゃんのために、ダニの発生を抑えようと、2022年6月はじめ、除湿機を購入しました。1階のカビを抑えるためにも、除湿機が欲しいと以前から思っていたのです。シャープの除湿機が高かったので、お手頃

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用