父が若年性アルツハイマー型認知症に。一人娘の私が介護していましたが今は介護付き有料老人ホームに入居中
30代会社員(財務、システム構築) 家族3人(妻、3歳子供) 介護(親) ブログを通して今後の社会問題になるであろう 「ダブルケア」問題を取り組めたらと思います。
建築中のお家ブログから2年。 子育てブログに移行するやいなや夫が脳出血。 左半身麻痺、高次脳機能障害を持つ夫と2人の子どもと、 一緒にこれからリハビリを頑張っていこうと思っています。 4歳の娘と1歳の息子と2歳の猫がいます。
喪主は抱っこひも ~0歳育児と食道がん母介護と認知症父介護~
2022年1月の第一子出産と同時に母の食道がんが判明。父はアルツハイマー型認知症。まだ30代。これって介護休職だよね?の育休中の記録。育児と介護の両立に悩む人に届けたい。
筋ジストロフィーの息子と共に生きる父のブログ Live with musculardystrophy blog
生後間もなくデュシェンヌ型 筋ジストロフィー と診断されひとつずつ受け止め進んできた毎日 難病とどう向き合い成長し過ごしてくか悩んで笑っての日々を記録した 筋ジストロフィーの息子と父のブログ
1→93歳 6人家族のHappyLife☺︎ ■93歳祖母&車椅子の母 介助とは”笑顔のためのお手伝い” ■自分を満たす=家族も笑顔☺︎ ■笑顔のための衣食住 ■自己肯定感0からの構築
母が認知症で要介護2になりました。同居の義父も認定調査はできていませんが認知症かと…。母の高額マンション契約をなんとか阻止し、通販も定期購入多数!督促状も…トラブル続出で奮闘の日々を綴っています。介護に悩み中で足跡失礼いたします
アイリスオーヤマリンサークリーナーでソファの汚れ・黄ばみ落とし
【アロベビー】子どもの虫よけ・日焼け止めはコレ一本
イレクターパイプでベビージムを手作り
【重度心身障害児】帰宅後から寝るまでの過ごし方ルーティン
【プール・お風呂上り】子供の濡れた髪の毛にタオルを巻く方法
障害児バギーの暑さ対策でベビーカー用ファンシート使ってます!
【特別支援学校入学準備】年長さんは忙しい‥
ストロー水筒の決定版|コップ飲みが難しい子にもおすすめ!
障害児用バスチェアOTTERを我が家の生活に導入
【女性の抜け毛】排水溝の抜け毛に心配しなくて大丈夫!髪のサイクルが分かれば不安なし!
【障害児】児童発達支援センターに行かない日の過ごし方〜とある土曜日〜
知的障害児が楽しめるおもちゃ探し|100円ショップ(ダイソー)編
【SOYOマット】寝たきりっ子におすすめな理由とお手入れ方法
【タイガー炊飯器】ねっとり焼き芋をたくさん作って冷凍保存
【特別支援学校】見学と面接|こんな所だった!
我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。 お喋りできない、発語もない、いつまでたっても赤ちゃんなうーくん。そんなうーくんに振り回される日々を書いています。
プロフィール画像 親 介護 在宅介護を応援する 高齢者専門腰痛 膝の痛み 肩凝り 関節痛を和らげるクレイセラピスト
元訪問看護師が 在宅介護 介護予防に使えるクレイの使い方教えます♪
子供と遊ばない夏休み!?頑張りすぎない夏休みの乗り越え方!
身活!心活!【とにかく家事の手を抜く!】夏休み、給食がない!普段も時間がない!それならレンチンで。おかずを買っても。「作らなくちゃ!」の呪縛から解き放たれよう!
映えない!夏休みリアル昼ご飯の全記録!
【双子育児】幼稚園児の夏休みの過ごし方
米国産のお米の味
悩める夏休みのお昼ご飯!子供の希望と家計の事と美味しさと☆
【夏休み】結局子供が一番喜んだ昼ごはんはコレ!!
【夏休みのランチにオススメ】買って良かった♪すき家の牛丼(冷凍)
【創味食品】シャンタンで朝シャン!簡単に作れるレシピあり
【お昼】ズボラ主婦そんなすごい麺好きではありません
夏休みのお昼ご飯オムライスからパスタへ
料理しない子が自炊するようになった!
【昼飯】ズボラ主婦夏休み定番はこちら
じゃない使い方で想定外に便利で買い足したもの&エアコンなし灼熱地獄の朝食で助かったレシピ
夏休みのお昼ご飯って何してます??
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)