介護職で、看護師で、夫婦で訪問介護事業所を経営する私の日常を思うままに綴る日記
大好きなおばあちゃんもついに90歳!おばあちゃんの元気の秘密を探ってみました。健康長寿バンザイ
セカンドライフに突入する自分の日々の様子をお伝えします。 趣味、仕事etc
介護施設で高齢者を対象にリハビリを行う管理人が、認知症予防に役立つ脳トレプリントを無料公開します
紙の本が好き
【雑記】座禅について簡単にご紹介します
読書ノートを書くのはなんのため?何を書く?つけない派の目的は?
【読書】喜多川泰氏の『賢者の書』を読んでみた
【読書】ジル・チャン著「静かな人」の戦略書を読んでみた
【読書】ショーペンハウアーの『読書について』を読んでみた
【読書】『鋼の自己肯定感』をオーディオブックで聴いてみた
【読書】介護現場を知るための本を紹介します!
【読書】ジェイソン・ヒッケル著『資本主義の次にくる世界』をオーディオブックで聴いてみた
「必要なとき」に出会えた本
b81 読書が嫌いだった
【読書】『チーズはどこへ消えた?』を再読しました
【雑記】「ありがとう」のトレーニング
【読書嫌いの人向け】読書をするメリットとおすすめの読書法
【読書】とっくに身近な病気です?!『認知症の人は何を考えているのか? 大切な人の「ほんとうの気持ち」がわかる本 』
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)