同居(完全同居)している義母(女王)との嫁姑、介護事情、アラフィフおばさんの愚痴も多いがクスっと笑えるブログです。
地域包括支援センター勤務のJです。「包括」とすると地域を包んで括ってしまうということで息苦しいかな、と思い優しく包む、としてみました。在宅介護も始まりました。よろしくお願いします。
脳梗塞の後遺症・高次脳機能障害で同居介護がスタート。母の自立と自分の生活と仕事の両立を考え福祉住環境コーディネーター2級取得・家具職人の目線で独身介護体験談や在宅介護・おひとり様老後に役立つことを記載
要介護2の母と暮らしてました 今はひとり暮らし
過去と妄想と現実と・・・そしてリウマチと・・・中学校社会科非常勤講師を退職後…猫のように暮らしたい日々
実母(認知症)老健入所で距離を置いての介護生活になりました 子供のいない夫婦二人ののんびり生活
新型コロナウイルスをきっかけに、世界情勢に目覚めました。オバンでもわかるように書きます。年老いた母の介護についても防備録のつもりで書いていきます。少しでもみんなの役に立つ記事を書いていきたい。
アルツハイマー型認知症の母(85歳・要介護2)を一人で介護をしているアラカン息子が記録に残しています。 以前からの母の迷言や謎の行動などのいろんなエピソードを記録しています。
認知症の母の介護のため親と同居することにしました どうなる同居!どうなる介護!
2男子母。コンビニパート歴8年。おしゃれライフとは程遠く。(笑)日常の一コマ 老母同居 節約 レシピ
要介護3の母との暮らし。ストレスためたり反省したりの心の整理をするブログ。
認知症が進んだかあさんと同居することになった。 わがままなかあさんとの闘いの日々。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)