同居(完全同居)している義母(女王)との嫁姑、介護事情、アラフィフおばさんの愚痴も多いがクスっと笑えるブログです。
認知症の母の介護のため親と同居することにしました どうなる同居!どうなる介護!
脳梗塞の後遺症・高次脳機能障害で同居介護がスタート。母の自立と自分の生活と仕事の両立を考え福祉住環境コーディネーター2級取得・家具職人の目線で独身介護体験談や在宅介護・おひとり様老後に役立つことを記載
過去と妄想と現実と・・・そしてリウマチと・・・中学校社会科非常勤講師を退職後…猫のように暮らしたい日々
実母(認知症)老健入所で距離を置いての介護生活になりました 子供のいない夫婦二人ののんびり生活
毎日何を食べたのか、備忘録としてうちのごはんをUPしております。ただただそれだけに特化したブログです。
認知症が進んだかあさんと同居することになった。 わがままなかあさんとの闘いの日々。
テレワーク(リモートワーク)しながら介護をしています。二回目の介護です。自分の経験から、知らなくても困らないかもしれないけど知っておくと少しはためになりそうな情報をお伝えしています。
カナダに住む4人家族とラブミックス、黄昏ていく母との暮らし。母国日本の放射能問題からの目覚めを経て、新たな人生のステージへ。
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
生きているものを食べる
グランマルシェの帰りに アサヒビール園 ロイン亭
新潟再訪2025春 ② 市内町歩き食べ歩き2日目
食欲低下の高齢者の援助方法&おススメの栄養補助食品3選
平熱37℃の秘密!およびその方法!-スポーツカーの似合う男であるために
ほっこりとした風味が特徴です。
dining SAKURAでランチ
大阪・関西万博テストラン④ 食事編〜攻めすぎ高価格にびっくり【EXPO2025】
【一人暮らしで足を骨折】骨折中の食生活は簡単なものばかりで結構悲惨
老化の根本原因を撃退!ミトコンドリアを活性化する最強メソッド
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)