頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなければ介護する資格はない?
田舎で一人暮らしの母親が認知症に!東京に住む息子の悪戦苦闘の日々を記録しました。
田舎に住む母がコロナ禍で認知症と診断され、遠距離介護での日々感じたことや工夫できるポイントをブログで発信していきます。 成功体験や失敗体験を通して、環境は違いますが、何か共有することで少しでもみんながより良い環境になることを願ってます。
認知症になった母との備忘録。遠距離介護中です。日々のあれこれも。
インド帯同後 更年期障害と母のケアを抱えつつ 東南アジア拠点の夫に伴い…の日々
2014年急性リンパ性白血病発症~2015年造血幹細胞移植〜2020年移植後5年クリア~現在ぬるぬる療養しつつ遠距離介護中
私は元気~~だけど手術を待つ身(?) ☆晩ご飯☆
親孝行も兼ねて、太宰府天満宮へ
こうこう話。
まるめる話。
【本当にたたかったお嫁さま】その55.子供の心親知らずな挙式
親孝行
誕生日おめでとう!ワタシ。。産んでくれた母に感謝を込めて温泉旅行!
#495 遅れた母の日 父の日 NISA減った
【蛍スポット2025】太子温泉×唐川のホタル観賞|父の誕生日旅と地元民に聞いたベストタイミング&場所
親孝行してますか?/東京物語
息子の親孝行と我が家のルール
2025大阪関西万博【万博事前に準備した方が持ち物】75歳両親と一緒に行く万博
2025大阪関西万博【75歳両親を神戸に招き引率①】山形(庄内)から神戸、那覇から神戸
おそらく最後の親・兄弟との全員旅行に行きました
母を連れて、車いすでディズニーシー
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)