頭に冷(礼)湿布 心に温(恩)湿布 タフでなければ介護できない 優しくなければ介護する資格はない?
アート、植物、散歩、猫、パン…普段の生活の中で小さなときめきを遠距離介護の合間に見つけていきます。
離れて暮らす父が2005年9月、脳挫傷、頭蓋骨陥没骨折で入院。ついに遠距離介護が始まった!?
認知症母と姉との同居が始まり一安心。と思いきや、遠距離介護をしていた私の心配事が増えた様な。。。。
2014年急性リンパ性白血病発症~2015年造血幹細胞移植〜2020年移植後5年クリア~現在ぬるぬる療養しつつ遠距離介護中
ベルギーの医療現場で働く私がコロナ禍にあってまさかの覚醒体験! その全貌を「ベルギー面白話」「ドタバタ遠距離介護」「アラフィフ起業計画!」など交えてリアルに軽やかにお伝えします!
10年婚活して40歳で結婚できたら、すぐに別居する親の介護が待っていた。マイペースに前進あるのみな結婚生活をつづってます。
【ネガティブ感情】こんな不快な世界はイヤだ。
【パラレルワールド】わたしは今、どこにいるんだろう?
【ネガティブ感情】ネガティブがあったって、いいじゃない。
【インナーチャイルド】自分のチャイルドを、悪者にしない。
【インナーチャイルド】ネガティブスパイラルは、なぜ消えた?
【インナーチャイルド】誰かやってよ!察してよ!チヤホヤしてよ!
レイキに自己犠牲はない
レイキを受けるとどうなる?
レイキで本来の自分を取り戻してく
【パートナーシップ】夫婦喧嘩が減ったのは、なぜ?
水瓶座新月ヒーリング*ありがとうございました!
手当て療法施術
開業19年目に向けてセラピストは手力が全てです。
いま生きている、あなたのこころとあなたの五感
心地よいエネルギーの注意点!
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)