介護施設で内科医をやって18年。介護のあれこれについて、愚痴も含めてお話しします。介護している方も、これから介護するかもしれない方もお仲間になりましょう。
千葉県の最南端、南房総市にある介護老人保健施設のブログです。写真中心に日々の活動を紹介しています。
岐阜県岐阜市にある「社会福祉法人千代田会」職員ブログです。
横浜市神奈川区大口駅西口、クッキー、パン、喫茶、内職 就労継続支援B型事業所。
老人ホームで勤める看護師S子によるノンフィクションブログです。 老人ホームで繰り広げられてる現場を教えます。老人ホームへ入居を考えておられる方、どうぞ見ていって下さいませ。
笑いあり涙あり、児童養護施設「さんあい」での出来事や社会的養護の必要な子どもたちと職員の声を代弁でき
業界18年目の現役介護職員が書く、介護施設での実体験、学んできた知識等を書いていきます。主に施設の介護職員向きです。古くからの慣習に対し色々な方法を提案するという形で闘っていきます。
利用者の「ありがとう」に救われた日|介護職の心が軽くなる魔法の一言
怒りたくないのに怒ってしまう介護職へ|感情コントロールと心のケア方法
「会話が続かない…」高齢者とのコミュニケーションで焦らないための“ちいさなコツ集”
心がつかれた日には:「100点じゃなくていい日」のすごしかた
ナースコールが鳴るのが怖い…夜勤中の不安と疲労に向き合う介護職のリアル
♡ 11歳2ヶ月 ~ 始業式 ~ ♡
ケアマネさんに母のことを相談
今月のまりぃさん
❤ どこに? ❤
中核症状とBPSD、医療と介護の役割
介護用ベッド
書類作成の日々
崩れそうな心を「ありがとう」が救う
BPSDは特別じゃない『人として当たり前』を受けとめる介護姿勢
将来の危機対策を可能とする太陽黒点説
【介護】おやじの一番長い日
【介護】父親の混乱はつづく、その原因は
母の帰宅と父の面会
子育ては人生の花~母の日によせて~
祖母は昨日もご機嫌でした
高額介護サービス費等の支給、なんて知らなんだ
認知症の母とラーメン屋に行くとこうなる
【介護のカスハラ】第2回:介護現場でカスハラが多い理由|なぜ理不尽なクレームや暴言が起きやすいの
介護の仕事は3Kではありません
介護、それは突然やってくる! 「介護と断捨離のシンポジウム」募集中!
主治医と見守る介護~老衰なのか?~
【認知症予防】日常動作を変えるだけで、認知症予防と生活改善ができる!意識する力!
母の肺炎
ゴタゴタでモヤモヤ
誰かが与えてくれるモノで満足する人生ではなく・・・
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)