老人ホームで勤める看護師S子によるノンフィクションブログです。 老人ホームで繰り広げられてる現場を教えます。老人ホームへ入居を考えておられる方、どうぞ見ていって下さいませ。
2019年12月 当時夫67歳、私61歳。進行性核上性麻痺(PSP)と診断され、介護生活が始まりました。子どもはいないので、二人暮らしです。母は肺がんで、別居介護中。 病気と介護と日々の生活を記録していきます。
30代で1型糖尿病になった娘の闘病記と実母の介護に関するあれこれ
30代で1型糖尿病を突然発症した介護士の娘っちの闘病記を書いていたら、80代の実母の認知症発覚! 介護申請をし、要介護1を貰いデイサービスに行かせるべく奮闘中の介護記録を徒然に綴ってます。
介護施設で内科医をやって18年。介護のあれこれについて、愚痴も含めてお話しします。介護している方も、これから介護するかもしれない方もお仲間になりましょう。
長い間原因不明の筋力低下に悩まされてましたが、実は脳等を免疫に攻撃される自己免疫疾患でした。 いつの間にか進行、重度化。 電動車椅子 介護区分6 ほぼ寝たきり ほぼ全介助 定期的に入院 それでも会社員 色々情報交換等できると嬉しいです
365日を大好きで埋め尽くすブログ。自分史上最高に今日を楽しく生きる♪
人の価値観に左右されな~い 環境にも左右されな~い 自分の好きを最優先♡ 毎日いろいろあるけれど今日が最後の日でも悔いはない!ように今この瞬間を楽しみきるライフログ
自らの最後は自ら決める
「ケアマネさん定期訪問2」
「ケアマネさん定期訪問」
両親が介護に[278]その1 あの悪夢が!! 2024年8月22日
「ケアマネさん定期訪問」
ケアマネージャーさんの訪問、衣替え
両親が介護に[276]その2 また母がコロナに!! 2024年8月14〜19日
両親が介護に[276]その1 母が!!あの悪夢が・・・2024年8月14日
2ヶ月は長すぎた
在宅介護~進展と通院の裏わざ?~
両親が介護に[272]母のCTの結果 2024年7月26日
両親が介護に[271]ケアマネさんに電話 2024年7月25日
ケアマネさんとスタッフさんの連携プレー
ケアマネさんにお茶は不要?本当に喜ばれる対応とは
高齢者虐待・再び(在宅介護はオープンが基本)
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)