大阪府堺市にありますケアハウス及びデイサービスの日常を紹介させていただきます
医療と介護の社会保障に関する情報を医療と介護の現場の眼を通じて発信していきます。
甘くて辛いのが人生かな・・・楽しく生きようね〜♪大宇宙蟻が右向く左向く♪テディベア1000体目標に頑張ってます。世界で一つ!YANO-BEAR
臨床心理士として働き、要介護4認知症の夫を在宅介護しています。介護拒否と徘徊対応に苦労しています。
日常の色々な呟きや趣味の音楽(特に氷室京介さん)や読書(特に漫画、実話系怪談、ミステリー、サスペンスなどの本)や介護、フットケア、健康の事等々ゆるい感じで書いてます。
自動車業界から介護業界へ転職したワーママ。仕事の話し、子育て、ダイエットなど、気づいた事をアレコレ書いていきます。
パーキンソン病のママちゃんと共に『現状維持』を目標に!!明るく・楽しく・元気よく!!
アラフィフ終活カウンセラーが親の終活を手伝い始め少しして、母が認知症になりました。しかしすぐに母が変わってしまうわけではなく、しばらく続いているちょっとおかしな日々をマンガにしました!
・「介護事業所で働く人のためになれば」 ・「世の中の人たちに介護のことを知ってもらいたい」 などを目的に、いろいろなことを自由に書いていきます。
90歳の実母との同居が始まって1年。 娘の私はフルタイム勤務のキャリアコンサルタントの介護日記。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)