少し歩いたり長時間足を下ろして座ったら浮腫んでた足がほっそり綺麗になりました。家ではソファがフラットになるので足を延ばして座ってます。なので嫌でも毎日足を見ることになるのですが・・・いや~~こんなにほっそりとした足を見るのはいつぶり?と思うくらい綺麗に浮腫みが取れました。整形外科でもらった下半身の血流をよくする薬のおかげだと思います。3年前に別の病院でももらいましたが同じく浮腫みがとれました。残念ながら腰の痛みや間欠性跛行はまだ治りませんが浮腫のない足にほれぼれしてますwwだって~~普段はひどいだもん今でも覚えてます。怪獣が小学生低学年だったころ遊びに来た女の子がおば~ちゃん足がそんなにはれてすぐ病院へ行っておじいちゃんがそうなって死んじゃったから病院へ行ってと真剣にお願いされました左ひざが変形性膝関節症...何カ月ぶりに見た?浮腫みのない足
昨日の続きしばらく沈黙が続いた後、それを破ったのは綿子さんだった。綿「ところで私、3月31日で退院しようと思うんや」はあ!?また寝ぼけたことを!相変わらず退院って言うてるけどそれを言うなら退所やん。けどそんなことどっちでもいいからスルーする。慌ててかつおさん
電気代値上げしましたよね~そこで北電より安い電気会社はないかとネットで探してあちこち電話して聞いてみましたが家はオール電化なので対象になりませんと3社に言われ1社は今の北電のプランの方が安いです。こちらに切り替えたらたぶん高くなりますと言われ諦めました冬は10万近く電気代するので少しでも安くなるならと調べましたが全滅ですまだ5度とかなので暖房入れてます。雪も残ってます。溶けてません食費を削るしかないかなぁ~あ~~ベルコ解約しよう!使わないもん小さなお葬式にするつもりなので役所に行くついでに解約してこよう久しぶりにプリンと散歩に行きました。腰の状態も見たかったしゆっくりなら150m歩けましたが歩道は段差が激しくて転びそうになりました。何故か旦那もついてきた(笑)私としか散歩行かないから慣れさせようとしたんで...少しでも安い電気を探したが
昨日の続き綿「おう、そうや!お前に電話しようと思っとったんや。電話してお金を持って来てもらおうと思っとったんや」はあ?!お金?嫌な予感がする。 ※嫌な予感の根拠となる過去のいきさつです (この後も入院するたびいろいろありました)か「お金
先週かな?包括センターの担当の女性から電話が来て4月中に整形外科に行ってきてほしいと介護認定の受信意見書のため受信するように市から言われましたと言ってくださいとのこと・・・明日電話して予約入れますわ・・・あ~~面倒だなぁ~やっぱり介護認定受けるのをやめよかなぁ~なんて思う自分もいてついても要支援1だろうからいや2かもしんないけどメンクリにも自立支援の更新の手続きを4月中に市役所で手続きをと言われてるのでいかなきゃ~~行かないと2割負担にならないから絶対に行くけど3割負担とかなり金額が違から・・・安くなるのはネットを調べて解りました。メンクリでは教えてくれません15年前は第38?かなんかの法律なんちゃらだったんだけど今日も旦那を連れて明日から値上がりするトイレットペーパーとテイシュペーパーワンコのシートも買...包括センターから電話が来た
3月23日 土曜日11時、かつおさんと綿子さんの面会に行った。昨日電話で話をつけていたのでわたしたちが行くと草野マネージャーがすぐ綿子さんをパーテーションの外に連れてきてくれた。前回同様、面会時間は10分間だ。草野マネージャーがタイマーのスイッチを入れホールに戻
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)