おはようございます。トリコです。日々の訪問業務では電動自転車の恩恵をとても感じます。坂道や強風の日が多い春ですがアシストがありがたいです。そして、私はそもそも自転車が好きです。キャンプなどはしない私ですが、気持ち的にはサイクリングは立派なアウトドアです天候に左右はされますが、天気の良い週末はサイクリングが第1位or第2位の選択肢となります。社会人になり購入した10年物のクロスバイクはガタがきて廃車寸前ですが、最近長男がロードバイクデビューをしたので、毎週末私は電動ママチャリでお台場、柏、葛西臨海公園とお付き合いしている今日この頃。全く追いつきません。早く、自分も新しい自転車が欲しい・・・。今日も安全運転を心掛けて、仕事頑張りますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪...自転車
おはようございます!パンダウサギ🐼🐰です。春が来ましたね♪桜も少しづつ、花開いています。楽しみですね🌸春休み、子供の幼稚園時代の家族と西武園遊園地に行って参りました。昭和レトロな雰囲気とイルミネーション、可愛いレストランもありとても楽しかったです。細やかな部分まで昭和にこだわっていて遊園地の意気込みも感じました。ゴジラ・ザ・ライドというアトラクションが迫力ありオススメです。久しぶりに絶叫しました😅春の空気を感じながら、今日も訪問頑張ります!☺昭和
こんばんは!介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 長らくちゃんとブログを更新できず申し訳ありません。多重影分身を習得するためにアリゾナの奥地で修行しておりました。習得はできませんでしたがお世話にはなりました。 介護士やってると「QOL」という言葉をよく耳にしますよね。(唐突) QOLとはクオリティ・オブ・ライフの略で、生活の質のことです。人生のオモロさ、幸福度ですね。 僕自身、人のQOLを上げたい欲求があるから介護の仕事が続いているのかなと思います。笑わせたい。センスを下さい。 しかしQOLって不思議なもんで、同じような境遇なのに体感値が高い人もいれば低い人も居ます。 そうなる…
認知症のことで困っている方聞きたい方、話したい方などお待ちしています。 古河会場 4/3日(水)13:30~15:30 横山町ヤクルトはなももプラザ2F 古…
こんにちはシャチです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨まだ、肌寒い日もありますが少しずつ暖かくなってきましたね(*´∀`*)4月から新学期、長女は大学3年生、次女は専門学校2年生、長男は高校2年生になります。子ども達もあっという間に大きくなったな〜と、しみじみ…長女はそろそろ就職を考え始めています。興味があっての今の学科に進学したのですが、やっていくと「なんか違ったな」と、言っています。とはいえ、ひとまず楽しく通学できてそうです。次女は先々週からホテルでのバイトが決まりました。先月、調理師資格取得し2年生からは製菓専門課程へ進みます。同時に就職活動も始まります。バイト先のホテルへは就職する予定はないようですが…問題は末っ子の長男!進学を考えなきゃいけない状態に近づいてますが、「どこいって欲しい?何して欲しい?」と、全く考...新学期!!就職活動へ
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)