こんにちはリバーサイド長岡ですライブドアブログ投稿は終了しましたさわやかホームページにて続きブログを投稿しております施設の日常を引き続き投稿をしてまいりますのでぜひご覧くださいませ担当 おおさき
7月15日月曜日 きょうのおやつは、リングドーナッツでした。
午後のひとときを彩る、ふわふわリングドーナツ🍩✨優しい甘さとサクふわ食感がたまらない、手作りドーナツは、おやつにぴったり😋「もう一個食べたい!」と思わず手が伸びちゃう美味しさに、ご利用者さんも職員も大満足でした🥰#おやつ#手作りおやつ#ドーナツ#リングドーナツ#ふわふわ#サクふわ#優しい甘さ#ティータイム#3時のおやつ#別腹スイーツ#ごちそうさまでした#前橋市#宮城の里
『茶話会の準備が始まりました♪』大阪府枚方市のデイサービスココロステッキ
こんにちは😊 大阪府枚方市でデイサービス、訪問介護、住宅型有料老人ホーム、生活介護(障がい者デイサービス)、居
これだけ見れば大丈夫!「心臓リハビリテーション指導士」の取得方法
今回は「心臓リハビリテーション指導士の取得方法」について説明していきます。 国循 心臓リハビリテーション実践マ 今回は「心臓リハビリテーション指導士の取得方法」について説明していきます。 国循 心臓リハビリテーション実践マ
「海の日」です。 祝日特別メニューは「鮭のあけぼの焼き」でした。
JUGEMテーマ:健康結いのきコラム 2024年7月15日月曜日鮭のあけぼの焼きデイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-maお弁当の寒天 パイナップル寒天お弁当の果物 メロン利用者さんの果物 バナナ・スイカ今日は祝日で「海の日
こんにちはデイサービス松の家深谷ですいつもご覧いただきありがとうございます今日は朝は雨が降っていましたが、お昼前やんで蒸し暑くなりました梅雨明けもそろそろということで、また暑い日が続きそうです負けずに頑張っていきましょう今日は、松の家深谷にかわいいお客様がいらっしゃいましたこのかわいい後ろ姿ご利用者様の皆様がかわいいと仰り、一緒に写真をぱしゃり抱き心地もとってもいいそうです眠そうな顔がまた可愛いですねまたいらしてくださいね~デイサービス松の家深谷HP↓↓http://www.matsunoie.com/fukaya_index.htmlTEL048-577-7301FAX048-577-7302松の家グループhttp://www.matsunoie.com/松の家公式インスタグラム(@matsunoyea...松の家深谷のお客様♡
介護の本質とは、夢と希望に向けてその人らしい生き方を求めていくもの。オムツ交換に明け暮れたとしてもその目的を忘れないでいたい。介護は身体の世話や、食事を毎日作ることだけではありません。介護者が疲れや負担を減らせるためのヒント満載。
AIイラスト 趣味で書いているイラスト AIの技術が進化し、創作活動にも革新をもたらしています。本記事では、「AIで創作したファンタジーイラスト」に焦点を当て、イラスト好きの皆様にAIで創作したイラストを紹介します。AIが生み出すファンタジー世界の魔法や冒険を体験しましょう。初心者ですがAIイラストを見てください。
【理学療法士の生涯学習制度】前期・後期研修、登録理学療法士とは?
理学療法士の生涯学習制度は 2022 年度にアップデートされ、新生涯学習制度へと切り替わっています。新生涯学習制度では複雑な要素もあるため、どのように変わったのか分かりにくい側面もあると思います。新生涯学習制度についてわかりやすく解説します
【気になる介護?ニュース】新型コロナ感染者拡大【ただ終わるのを待つのみ】
7月15日(月) 新型コロナウィルスが拡大しています。季節性インフルエンザのときのように、一定期間警戒レベルを上げれば良い時代は返ってくるのでしょうか。 自分たちが今まで医学の進歩によって、どれだけ感染症の危険から守ってもらっていたのかを実
慰問解禁!フラダンス 「プルメリア」さん♪キッチンカーBLUE SPOONさん♪
みなさま!こんにちは! ♪d(´▽`)b♪ 本日も、”らく楽福祉会グループのブログ”をご覧くださりありがとうございます!! (o≧▽゚)oニパッ では、…
梅雨らしい天気が続き、日増しに暑さが厳しくなってきましたね アイディアと工夫で今年の夏も楽しく乗り越えよう ということで、今回はミニパフェを作って食べるこ…
7月休み更新忘れてました 7月 16日明日ですね・・・(火) 22日・23日(月・火) 29日・30日(月・火) ちなみに今月のハーブティーはアプリコット…
毎日毎日暑いですね!!!これからもっと暑くなるのかと思うと…。 熱中症対策が連日テレビでも叫ばれていますが、皆さんご存じのように特に高齢者はもともとが脱水気味…
初心者が介護ブログを100記事書いて感じたこと!アクセス数や収益は!?
皆さんこんにちは!ロマです! こんにちは!ロマ子です!今日は何について勉強していくのかな? 今日は『初心者が介護ブログを100記事書いたら』についてです! とても気になりますね!ついに100記事! では皆さんにご報告していきましょう! 介護というテーマでブログを始め、初心者として100記事を達成するまでの旅は、多くの発見と学びに満ちたものでした。介護に関する情報発信を目的とし、ゼロからスタートした私が、100記事を書く過程で感じたこと、学んだことをお伝えします。 こちらの記事も参考に! kaigokirarihot.com kaigokirarihot.com 1. 初心者としてのスタート 2…
土曜日に子供のアトピー注射の処方箋を貰いに皮膚科へ在宅診療とな?処方箋もらっって支払い時ビックし。。。で、薬局で薬(注射)代金・・・面玉ドーン!なんですと・・・!高いとは思ってましたが(注射はデュピクセント)、薬局の薬剤師さんも気の毒そうに・・・請求金額を言われます。念のため財布に15万入れていきましたが、諭吉さん(旧札です)直ぐに居なくなった。6回分の自己注射代金です。マジっすか!月4万の医療費って所でしょうかね。助成して欲しいですわ。ちなみに私の定期受診代は9000円弱でした。それより高いなんて・・。恐るべし。。。でも、注射のおかげでしょうか皮膚の状態はかなり改善してます。但し、この注射を続けないといけないのが欠点ですわ。医療費地獄になる・・・。さて、今日は海の日で祭日です。祭日ですが、宮崎の天気は線...薬代高!
日曜日の夜にこんばんは。内覧会にてデビューいたします!!『スタジオ いこいのさと』内覧会当日は屋外も屋内もインスタ映えスポット、撮影コーナーを準備しております。凄腕のカメラマンもおります。最高のショットを求めて...是非ご利用ください。二度と来ないその瞬間
今回は「食物繊維」について説明していきます。 眠れなくなるほど面白い 図解 栄養素の話【電子書籍】[ 牧野直子 - 今回は「食物繊維」について説明していきます。 眠れなくなるほど面白い 図解 栄養素の話【電子書籍】[ 牧野直子
数日前のニュースで子育て世代から夏休み廃止、短縮の意見を読みました。子供にとっては楽しみな夏休み。私が子供の頃である昭和時代はお母さんは専業主婦かパート勤...
こんにちは!今回はYouTube 広告を出す為に必要なGoogle のアカウントの作り方を紹介したいと思います(#^.^#)そのためにまず Gmailのアカウントを作成します!①Gmail アカウント作成ページにアクセスしま...
介護福祉漫談家メイミとニコニコダウンぼうや勘ちゃんの親子ブログへようこそ 初めましての方はこちら|介護福祉漫談家メイミオフィシャルブログ Powered by…
今日はこの本。 医者の僕が認知症の母と過ごす23年間のことAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 最近読んだ、認知症・介…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)