50代半ば、再婚して1年半の時に脳出血で中途障害(右麻痺、失語症) となった夫と介護する妻の倒れてから現在までのこと。 リハビリや介護のことに加え、休日の過ごし方などを書いています。
脳出血をやりました。 右半身が麻痺してます。 生活の事等考えて行こうと思います。
重度身体障害者の起業体験記。ベッドの上でネットショップ経営
重度の身体障害がある鈴木正人(すすきまさひと)のブログ 1972年生まれ、三重県松阪市に暮らしています。 普段僕は車イスで生活をしています。 自分のこれまでの人生をまとめてみました。
日々の出来事・イラスト・就労継続支援B型事業所について書いているネガティブ雑記ダイアリーです。
私たち『みらいねっとキャリア』は障害福祉サービスである就労移行支援事業所と就労定着支援の事業を運営しています。このサイトは、全国の就労移行支援事業所、転職エージェント、支援機関など福祉サービスの情報を発信しています。
生きづらさを抱えながらも「働く」ことで少しでも皆さまのお役に立てたらと願う仲間たちで立ち上げたプロジェクトです。リモートワークに必要な情報やIT豆知識、安心・安全な食や美についてなど、自分らしく生きる私たちからの「Gift」をお届けします。
烈脳症による脳性麻痺の女の子(ASAちゃん)と共に暮らす とーさん日記
障害を持って生まれ、30歳で行政書士になりました。そんな私の業務コラムと愛犬トトとの生活を綴ります。
子育てと祖母の介護をしながら 楽天ROOM,メルカリ,ラクマ,ポイ活,モノシルをしています🥰 実家に婆ちゃんの介護に通いながら、パートにいくぐらいになったらいいなぁ~
新潟・NPO福祉協会 障がい者音楽バンド"夢"〔自・遊・心〕と言って全員が障がい者で音楽で社会福祉活動
ロードバイクで崖から転落して身体障害者になった男が、大好きな釣りを試行錯誤ながら再開していくブログです。
2015年クリスマスイブ前日に父が脳梗塞で倒れ、救急搬送され、緊急手術を行い、その後、後遺症に対抗するための出来る限りの治療方法について、現在に至るまでの約9年間の家族による介護や後遺症の治療について日記形式でしたためます。
ばぁばしてきました
私の靴の選び方 脳性麻痺でもおしゃれな靴・革靴を求めて
【重症心身障害児 三男】自宅の座位保持椅子新調案浮上。また高級車購入か!?(^^;)
【自動車税】我が家は支払いません!
脳性まひ 英語 CP意味
脳性まひを含む身体障がい者をAIがサポート
【産科医療補償制度特別給付事業】書類提出完了
【重症心身障害児】小4三男の成長を聞いて購入したもの
生きていてこそ (菜穂子さんの詩)
たいていのこと (菜穂子さんの詩)
障害を持つ子供への服選びに悩む親の心情
発達障害がある娘の特別な楽しみ:動物公園
【産科医療補償制度特別給付事業】主治医の先生と話し合った結果
【産科医療補償制度特別給付事業】今週、定期受診なので緊張しています
脳性麻痺児のリハビリテーション
歯周病と がん、認知症との関係は⁉️
デイの日は掃除と買い物のチャンス
認知症のイリュージョン。
草取り後の庭をどうする?~菜園?花壇?防草?~
すっきりわかる家族法道場 74.成年後見・・・4ちょっと緩い保佐の話
ショートステイを利用しての感想!
喉元過ぎればわかることもある。
『忘れても何度も喜んでくれた贈り物~父の日の出来事~』
側臥位での食事介助はじめました
はじめてのショートステイ
リハビリで効果発揮のU字型クッション~気分は海水浴?~
認知症ケア指導管理士(初級)試験を受験しました
噛み合わない会話に相槌も思いつかない。
認知症の暴言で「入院拒否」されたおじさんの最期。
記憶力の低下?それとも認知症?違いを見極める5つのヒント
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)