購買意欲の減退 四川省成都は老舗の茶館や漢方薬市場、今どきのショッピングモールなどがあり同行した大人女子たちが爆買いしていました。ポットや茶器をどうやって持ち帰るの⁇と思いましたがどうにかパッキングしたり手荷物にしたりすごいですねぇ。 私も煽られるかなと思ったけれどスーツケースや予備バッグの余白を考えておさまる程度にしました。いちばんの収穫は日本では手に入りにくい大粒の乾燥棗。漢方薬局などでは500g2000円ぐらいですが1Kgで600円でした。それと乾燥桑の実。これも日本ではあまり売っていませんよね。 現地の書店でみつけたマグネット式のパズル地図は思いもよらない戦利品でした。このお店はWeC…
この日はこれだけの投稿。 おそらく翌日以降に答えを投稿したんでしょうけど(笑) 出てこないと困るので、ここで正解言っちゃいます。 父の経鼻カテーテルを留める絆創膏。 普通の医療用テープをはずれにくいように切れ目を入れ、お手製テープを毎回父の顔に貼っていました。 どん...
正しいお金の使い方 節約投資系インフルエンサーの影響や将来不安から蓄財に励む人が多いかもしれません。年金受給もどんどん先送りで減額され医療費の負担も増えて介護費用も必要だし急にお金の勉強をしだしたりね。それ自体悪いことじゃないけれどなにごとにも「旬」があるんですよ。 新NISAにとびついた方たちは急に高値をつかんだかもしれませんね。辛抱強く10年以上待てればいいけれど予想と期待はわけなきゃいけません。 私はたまたま旧NISAで利益がでたので再投資しせずに中国旅行に充てました。旅行代金は1円もだしていません。現地でのちょっとしたおこづかいや移動費もポイント還元や還付金を使いました。実質0円旅行と…
昨日のスケジュールなのですが、9:00すぎ 訪問入浴、幼稚園へ出発10:45頃 公園から帰宅、お昼ご飯準備11:30 お迎えそのまま公園へ🛝15:3…
昨夜は晩ご飯食べてシャワー浴びた後から眠くて眠くて、動画観ててもウトウトしてまったく内容が入ってこないので、諦めて夜10時過ぎにはベッドに入りました。もっとゲ…
湿気をだすため辛い料理 四川料理といえば辛くて有名ですが理由を考えたことがあるでしょうか。盆地の底に位置する成都は湿度が高く年の2/3は曇りで辛いものを食べて汗をかくことで身体の湿気を追い出すらしいです。ちゃんと理由があるんですね。日本では辛いものブームみたいな取り上げ方でしたがそうじゃなかったということ。 今回の四川旅は辛いものが苦手な方がいたのもありそこまでじゃありませんでしたが連日円卓で出てくる四川料理でまた機能性ディスペプシア(胃腸障害)が再発するんじゃないかとちょっと不安でした。補中益気湯を持参したのと満腹まで食べなかったのがよかったらしく帰国しても38Kg台で変わらず。むしろ太りた…
少しお久しぶりです!毎日バタバタとした日々を送っていました。息子の幼稚園、始まりましたが年長さんでも1週間は午前保育。始まってもしばらくは家庭訪問があり、13…
父の栄養管理は試行錯誤の連続でした。 まだ普通に食べられていた頃は、多少食欲が落ちても、「動いていないからそんなにエネルギーはいらない」と勝手に解釈し、咀嚼して飲み込めないまま口腔内に残っている食べ物を取り出して口腔ケアをして「よし!」としたこともありました。 それだけが理...
こないだまでベッドから動けず、車椅子にも乗れずリハビリのスペースにも行けなかったらしい祖母ですが、昨日は車椅子に乗れたり、日によってまたリハビリできたりしてる…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)