火曜日午前中は、訪問看護がありました。今年初?!σ( ̄^ ̄)?主任さんOさん。訪看さん3人居るんだけど電話だと声が似てるんだよね〜。波動・エネルギーが同じなの…
土曜日に引き続き日曜日の午後からもたけのこ掘り体験がありました。息子は町内会の総会に行ってもらったので私一人の対応。『お母さん、女の人一人だから大丈夫ら〜』『…
2024年4月3日(水曜日)いつか・娘が「受け取り」ます~♪♪
保険金の受取りの事前の手続きが 終わった。 1時間かかった。娘も来てくれて、保険会社も二人来てくれて 書類も事前に 出来上がっていて システムに「入力」も終わっている、相続の時、手間がいらない。不動産なども 来年あたりから やっておくのが いいかも知れない・・・ いずれにしても 簡単ではない 蓄財も 大変だったけれども 子どもに 残すのも「国税」さま に 睨まれないことだ。金融機関とオンラインで繋がってるらしい・ 伊藤沙莉(いとうさいり)さん29才・「虎に翼」大正時代・日本初の女性弁護士誕生物語が スタートしました。 ブギウギの次のだよね どうなるのか 毎回 見るんだよね 介護家庭の味方が 朝…
3月30日 土曜日 13時からケアマネージャー プラス 1人と一緒に遺品整理を行った。あちこちからいろんなものが出てきた。謎の物も多いけど私の名前の書いてある封筒が…ありがたいです。使えそうな食品と消耗品のティッシュ、タオル、台所のダイニン
にほんブログ村明日が接骨院の臨時休業なので、朝一番に行く。終わってから、生協の稲里店に行く。宅配で、冷凍豆腐の在庫がなくなったので、買い物に行く🚙。生協のPBではない(マメックス)ので、デリシアにも販売されていたと思うが、店舗を回り続けるのは疲れるので、少し遠いが稲里まで行ったのだ🍙。店舗にあるのは、PB商品でメーカーは、不二製油。他にも宅配で取扱商品があっただろう。まぁ、明日は配達日だ。企画があれば、マメックスを注文しよう✎。これだけ買っても仕方ないので、デリシアに行くのは止め、少しまとめて買い物。PBのだしの素が1箱だけ買う。宅配での扱いはなくなったのだが、ノングルは店舗にしか扱いはないのだ🐸。別にアミノ酸使用が嫌なわけではないのだが、味噌汁に使う、だしの素だけは、ずっとノングルのものを使っている💡。...接骨院でのメンテと買い物に加え、家計簿を〆る
こんばんはいつもありがとうございます昨日、想い出の公園に桜を観に行ってからくしゃみ🤧がとまらない昨日帰ってきてから夜中も1時間に3回くらいのくしゃみ熱も喉の痛…
雨にも関わらず桜、咲いてないにも関わらずお花見決行したのはつい先週のことひと雨ごとに暖かくなるってホント夏日にもなったその後数日のうちにぷくぷくに膨らんで開く…
昨日から4月になりました。 仕事をしていた時は新入社員の入社式や研修などで忙しい時を過ごしていました。 リタイアした今は、特に何もなく、いつも通りの生活を送っています。 それでも4月から変わることもあるので、自分のメモとして書き出してみました。 年金が増える 4月からマクロ経済スライドに基づいて年金額が改定されます。 001040881.pdf (mhlw.go.jp) 今年度は2.7%の引き上げとなります。 ただし実際にアップ額が振り込まれるのは6月(4,5月分を支給)からになります。 上記厚生労働省の資料によると夫婦二人の標準的な厚生年金額(基礎年金を含む)は224,482円から230,4…
重要!【4月1日以降に届くマイナンバー関連の手紙は返信必須!】
皆さん、こんにちは。^^ 今回はマイナンバーカードについての気になる情報を読んだので共有させて頂きたいと思います。 令和6年4月1日以降に自治体から届くマイナンバーカードについての手紙等については返信が必須であること! ん?どういうこと? 今後、自治体からマイナンバーカードと銀行口座の紐づけに関する手紙等を来た場合は必ず中身確認して返信して下さい。 ◎どんな内容の手紙が来るの? すでに持っているマイナンバーカードと銀行口座の紐づけに関しての確認事項が記載してあるとのことです。 ポイント! 大事な点は手紙や書類の内容をきちんと確認して、 ☑承認 ☑拒否 のどちらかの意思を☑して返信すると言うこと…
こんにちわ 明日からのお天気は下り坂 こちらでは、もう曇ってて雨が降る前の東風かぜが吹いてますそれと雨降り前の匂いも・・・ kちゃんがデイ日なので私は初ジム…
からだピュア鍼灸マッサージ治療院の星名です。 本日は、当院のセルフケア動画集のご案内です。 皆さんは、普段から
新たなご縁が介護疲れのエネルギーチャージになるよ!&食事備忘録3/27・28・29
こんにちはkyonです同じように病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方 みなさんの心と身体の…
こんにちは、親子介護日記に訪問下さり有り難うございます!マント、3日前から右肩甲骨辺りが痛く父さんを介助していても痛いし何してても、イライラしあたってしまいます。職場や家事も手を抜くことが出来ないしね!昨日から父さんはショートへ行ったから治るかなぁと思ったのは寝ているときだけ?動きだしたら、「あ~痛い!」4日に内科受診しますので担当医に話してみます。話がそれましたね!3月25日(木)3月21日辺りから、椅子から立ち上がるのが難しく23日に病院へ受診する。身体のふらつきもありました。3月9日に心筋シンチ検査の結果が判明して主人はアルツハイマー認知症じゃなくレビー小体型認知症の診断が下されました!パーキンソン病の症状にも似ているし良い時と悪くなったりとの繰り返し症状が起きると言われました。この日の夜中1時頃、...レビー小体型認知症発症日記ノート①
Vol.1『山田家の人々』登場人物の紹介 ○山田 太郎 (じいちゃん・じじ) このブログでは管理者の次に一番登場回数が多いかもしれない。別名、宇宙人。ヨメノ…
父は白内障での入院中、多少の呆けもあったようだが、術後経過も良好で 退院後には、また一人で食材の買い出しに出掛けていくようになっていた。 白内障解決に伴い、視界も晴れ、足運びまでが何となく改善された印象で、 こちらの方は一安心といったところ。 その父が母の救急搬送翌日、入院の準備を整え病院へ向かおうとする私を 待ち構えていたかのように「自分も病院へ連れて行け」とねじ込んできた。 長年連れ添う夫婦としては、至極当然のことであろうが、できれば父には 自重してもらいたい局面だった。 母は抗生剤投与の効果で症状は安定の兆しがある一方、未だ意識は 戻らないままで、私は緊急入院による諸々の後処理に追われる状況。 病状説明があるのか、入院の手続きに時間をとられるか、とにかく、 その日の段取りがどうなるか、病院に行ってみなければ分からない。 父と一緒となれば、その見守りまで私に負荷されることになるし、 何より、意識も会話もままならない状態の母を見舞ったところで、 どうせ、仕切り直しの憂き目を見るだけの話しとなる。 「母の見舞いは、目が醒めて話せるようになってからにした方が…」と、 言ってはみたものの、この状況について一人悶々と気を揉んでいた父に その聞き分けの余地など一切なく、結局、入院用具一式と父を積み込み、 搬送二日目、病院ひ向うことになった。 病室に入いり、母を確認するや抑えていた感情を吐き出すかのように父は オロオロと泣き出す有様。私がこれ程に取り乱した父の嗚咽を聞いたのは 過去に一度だけ、父の母、祖母が亡くなった時だった。葬儀から帰った夜、 母を相手にしたたか酔い「祖母が哀れだ」などと呻き、声をあげて泣いた。
明日は次男のお誕生日です🐣2年前の今頃、陣痛が来たことを確信して母にしがみついて耐えていたのを思い出します。笑祖母が亡くなって2か月弱。あと少しで会えたのにー…
ベッドに 腰 かけて うがい(くち すすぐ程度)することがあります 立てないのに 必死に「台所・流し」へ いこうとする 去年の夏 倒れた 緊急入院しました その前まで 時々 イス使って 流しで まな板 包丁 白菜を 切りました 満足すると ベッドに戻ります・・・ もともと 介護生活になる前は 普通の主婦で 料理は なんでも していました。 やはり 時々 料理 したいのでしょう でも 現実は 包丁は危ない しかし また ネギか なにか 切ってもらって と思います・・・ 雲南月光花(うんなんげっこうか)黄色に 明るく 咲く花 花言葉は 希望 どんな場所でも パア~と咲く 10回戦 ジャンケン娘 同…
にほんブログ村Wi-Fiは、月に配る数に限度があるらしく、今日から別の依頼者になる。エリアは三輪。三輪と言っても、広いから想像も出来なかったが、受け取ったのは、チラシ600枚と地図3枚😲。600枚ならば、300枚で2日、のんびり周ろうと気軽に考えていたのだが、地図を観て驚愕🐍。本郷駅周辺の広範なエリアとイオンタウン周辺、もう1枚は、三輪支所周辺だった。600枚で配り切れるはずがない🍙。本郷駅周辺は、集合住宅が多く、10件、15件を配るアパートがゴロゴロある。勿論、階段を上るアパートの半端なくあるのだが、ここだけで400枚は優に超える🐸。最後の辺目団地もかなり大きい。イオンタウンに接する宇木団地は、老朽化はしているが、16棟あり、300枚近くある🐨。さらに地図が、もう1枚🐛。どう考えても足りないのは分かった...明日から連休、を励みに600枚配り切る
こんばんはいつもありがとうございます今日から4月ですね。朝からくしゃみばかりそろそろ桜は咲いたかな。義母のミヨ子さんと桜の時期に必ず通った公園。もう成長を観れ…
ゴミ屋敷一人暮らしの父が永眠し、誰もいなくなった実家じまい中。 父がなくなったあと、市役所から喪主宛てに届いた書類に、「捜索」という文字を発見。 印鑑登録証や…
こちらは要介護度5の実母の病気や入院生活、自宅介護などについてつづっていたブログです。母は2021年10月に心不全で亡くなりましたが、現在もときどき母の介護の…
おはようございます 今日も暖かい天気でザ・春ですね 近所の桜はまだ咲いてないけど蕾はピンク色になってました今週中には開花するかなぁ 新年度の4月出会いと別れ…
さんぽ。夜桜8分咲き!TRIAL GO (トライアルゴー)へ行ってきた!
運動不足なので夜散歩を兼ねてトライアルのコンビニへ行ってきた。普通のトライアルとは違い、駐車場すらないコンビニほどの小さなテナントに入ってる店舗。惣菜や生鮮食品もある。今回は飲み物とお菓子とおにぎりを買った。セルフレジのみ現金のみ店は小規模なので車椅子だ
今回は、昨日の続編のような話です。 先週末に訪問した別の利用者様のご自宅で…。 ケアマネさんが、利用者様宅からかかりつけ医院へ電話をする場面に遭遇しました。
にほんブログ村今日もWi-Fi。昨日、1棟だけ小島で配ったから、その続きを。地域勘は小島の方が多少はある。今日は日曜日で、幹線道路も空いている。国道18号線を須坂方面に向かう🚙。朝から気温が高く、ブレスサーモはとっくに着ていない。小島の信号を左折し、先ずは4棟まとまったアパートをまず配る💡。そこから南堀側に少し戻り、配っていく。軒並み配布であれば、3日かかるところだけど、アパートだけならさほどでもない🍙。アプリに載ってないところが4棟くらいあったけれども、そこは無理に配らず、18号線に戻って、柳原に入る。いよいよ須坂市との境界線だ🐨。柳原まで来ると、地域勘は関係ない。とにかくそこら中がアパートだらけだし、アプリで場所を確認しながら、配っていく🐸。ただ、殆どが階段なので、疲れはする。1棟あたり、8件とか10...今日は快晴で気温も高く、快適に配れた
2024年4月1日(月曜日)(エイプリルフール)できれば、また、オギャーと生まれてきたい~♪♪
ふと、思ったけれど「あながち」間違いではないはず・・誰にも「願望」があり、今度は「ニャンコ」さんが・・・とか 前に「映画」で 見たのが 蘇ったのかも知れない・・その映画では「前世の」記憶はないけれど「愛し愛された二人」が また「生まれ変わってから も 結ばれる」というもの・・・ テレビで町で夫婦に「また、次も同じ相手と結ばれたい」ですか アンケート 100組 やってみたら 面白い企画として 受けるかも知れない・・・いや~もう なのか 「もちろん」なのか・・・テレビで やって見たら どうだろうか 38年間の長寿番組がファイナルです。お世話になりました。 3/31・松ちゃん 世界ふしぎ発見! 終わ…
こんばんはいつもありがとうございます明日から、社会福祉通信大学4年目。尚さんが死去した一年半前大学の勉強しようとしたけど文章が全く書けなくなったり集中力がなく…
テレビなら介護のかたわら学習できる! リタイアして今日で丁度丸4年になります。 私は歴史や天文学が好きなので、リタイアしたら大学の公開講座などに出席して勉強したいと思っていました。 堅苦しくないものであれば名古屋市内には各区に生涯学習センターが設置されており、そこでいろいろなことを学べます。これも楽しみにしていました。 名古屋市:生涯学習Webナビなごや (city.nagoya.jp) ところが、リタイアした時はコロナが流行しはじめた時で、こうした学習の場への参加は制限されるようになりました。 その1年後、妻の関節リウマチが悪化して車いす生活になってしまい、介護のため今は外出もままなりません…
3月最後の日曜日は朝から暖かいです!岡山も昨日、桜の開花宣言をしました。我が家のプチガーデンも花が満開😀三大認知症とはアルツハイマー型認知症血管性認知症とレビー小体型認知症があります!お父さんはレビー小体型認知症(パーキンソン病)を患っています。進行する認知症で最後には寝たきりになる?処でお父さんが発症した頃の日記ノートが引出しの中をゴソゴソ探したら見つかりました。発症した頃はブログに書き込んでいるけどこの認知症が皆様の役に立つのであれば有難いし一人一人症状が違いますが参考にして頂ければと思っています!令和3年、2月18日(木)昼から散歩に行った。寒かったから距離を短くして戻ろうとした時主人の歩行が急ぎ足になった?「止まってよ!」と言ったが遅かった。転倒してしまった😵💧今までアルツハイマー型認知症だった主...レビー小体型認知症発症日記ノート
こんにちわ 今日もいいお天気です 黄砂はあまり感じないかなぁ 洗濯物が多い(次男帰宅で)ので晴は助かります 昨日のブログ誤字が多い これからは気を付けます …
孫娘の通ってる絵画教室の展覧会が開かれています私は金曜日に行かせて貰いました今日実家のお母さんやお姉さん家族が見に来られるので朝から差し入れにケーキを買いに行…
福岡は雨ばかり2週間スーパーへ行けず家の冷蔵庫と冷凍庫にはなんにもねえ卵もねえ、牛乳もねえ、魚もねえ朝食は毎日シーチキンオラこんな家はいやだーということで、冷凍庫のストッカーの食料品までほぼ食いつくしてしまい、朝と昼めしのおかずがなにもない。2024年3月30日
1週間の入院中、30分のリハビリ以外、特にやる事がありませんでした。 病院のご飯は美味しくない・・・ ってのは過去の話??? 昨年の入院の時はそれほど感じませんでしたが 今回は三度三度の食事が楽しみ
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)