要介護5の義父・要介護3の義母・要介護4の 義兄を介護する嫁の介護奮闘記
認知症のお婆さんと透析歴39年のお父さんの多重介護のアレやコレを雑多に。
認知症母の在宅介護ぶりをありのまま綴ってます・・・独身・一人娘の愚痴満載ブログ
これは治りません
高齢になると怒りっぽくなる?母の介護でストレスを感じる日々
イメージができました
スマホの怪しい広告や誤操作問題。高齢者のスマホトラブルどう防ぐ?
90過ぎの祖父に陰口たたいた掃除のおばさん
昼夜逆転?
介護生活で購入したお勧め品
介護脱毛を考える素朴なつぶやき|毛があるのがあたり前?ない方がいい?
入居者の頭を持ち上げ「なんであなたは」と激怒...老人ホームで目撃した地獄のような光景|Infoseekニュース
高齢の母親を連れてのおでかけにお勧めな宿
もう、今からですか?
〈年金月7万円〉75歳女性、78歳夫の介護に尽くした末路は〈貯金ゼロ〉…ギリギリまで追い込まれた老後に号泣「どう生きていけばいいのか」|Infoseekニュース
下関観光と満珠荘再訪・介護に優しいお宿はまさかのアレだった!
背中を見送りながら-親の老いと向きあう私の記録
訪問介護、87歳ヘルパーが12時間勤務
今日は 病院で消化器内科のドクターの検診(大腸炎)とリハビリです!(^_^)(今日はうどんの日)
7月(文月・ ふみづき/ふづき)に入りました!(^_^)(今日は銀行の日)
6月30日 夏越の祓(なごしのはらえ)(今日はアインシュタイン記念日)
知らんうちに”梅雨明け”をしていました…(゜-゜)(今日はビートルズの日)
ブログの更新が遅くなりました…<m(__)m>(今日は貿易記念日)
リハビリの先生が育休復帰しました!(^_^)v(今日は雷記念日)
ジメジメ、ムシムシ…(-_-;)(今日は住宅デー)
今日は会社(バイト)に行きたい!(ง •̀_•́)ง: (今日はUFOの日)
冷房で冷えたのか??右麻痺の足が痛くて…(>_<)(今日は慰霊の日)
6月21日は”二十四節気”の 「夏至(げし)」でしたね!(今日はボウリングの日)
今週は暑くてしんどかったです…(+♢+)(今日はスナックの日)
本当に会社の帰り病院で夜診のリハビリです! (^-^)/(今日は世界難民の日)
今日は「朗読の日」ですね!(^_^)(今日は朗読の日)
今日は「おにぎりの日」ですね!(^_^) (今日はおにぎりの日)
めちゃくちゃ暑かったですね… (。>﹏<) (今日はおまわりさんの日)
認知症母の排便管理 老老介護の父には難易度が高すぎる
認知症母のショートステイ 父のみの面会は禁止に
ババァとワシの最終戦争 ~やさしくなりたい~
高齢者が犬を飼うためには…
どうなる、犬…!
母のいない実家への初めての帰省
去年大腸がんの手術をした父の影
認知症母の長期ショートステイの行方
認知症母長期ショートステイへ。父のGWの過ごし方
高齢化と後悔
たまらず除湿
「介護に疲れて首を絞めてしまった」自宅マンションで母親(91)とみられる女性殺害か 男(62)を逮捕 東京・小平市 警視庁|Infoseekニュース
認知症母、長期ショートステイの契約へ 母に送った最良のプレゼント
認知症母、家を出る 緊急ショートステイの道
認知症母、要介護3へ区分変更になる
チャンネル登録30名様ありがとうございます!
ゆるっと介護漫画|“嫁入り” “パン2” “円背こわい”
介護現場での“お誕生日メッセージ”|高齢者が笑顔になる心あたたまる伝え方
実写版・きっちゃんの顔写真
同行援護は仕事ではなくボランティアでと思います
夜勤なし・コール少なめの介護職場を選ぶには?無理なく働ける職場の見つけ方
夜勤がしんどいのは甘えじゃない|介護職が見落としがちな“心のサイン”と夜勤ケアガイド
ほんのちょっとレク
「つるばなのいと」はじめました 〜介護現場の“見守り人”がリアル情報を届けたい〜
ナースコール対応で心がすり減らない3つのコツ|介護職の“つらい夜”を乗り越えるセルフケア術
同行援護従業者の資格だけで同行援護の仕事ができないか探してみます
なぜギターを弾かないのか
夜勤で心が折れそう…介護職がそっと救われた5つの瞬間と前進のヒント
ナースコールが鳴りやまない夜に|介護職の心をすり減らさない“やさしい切り替え術”
夜勤明けがつらいあなたへ|介護職が“やってよかった”整えルーティン5選
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)