こんにちはデイサービス松の家塩原温泉です今日は朝からジメジメと暑い日になりましたねこういう日も水分はこまめに摂りましょうゆっくり休んだ後はテーブルボーリングを行いました🎳皆さん、コントロールがなかなかうまくいかず苦戦されていましたが、応援しあって楽しまれていました本日もご利用頂きありがとうございましたスタッフYテーブルボーリング
故人の生きた証 父のPCとプリンターをようやく処分しました。Windows8のサポート終了がきっかけでそれまで使いもしないのに手放せずにいたのです。父は私にいわれて渋々PCを買って母の介護をしながらスクールにまで通っていました。おそらくキャパオーバーでほぼ理解できずじまいだったと思います。それでもテレビや雑誌の情報を信用してはいけないと少しはわかったかもしれないですね。 コロナ前に突然死したことで母ともども怪しいワクチンを打たずに済んで本当によかった。やはりなにごとも自分にとってよきタイミングなようです。周辺の親しい病院経営者さんたちもこぞって打ってましたしね、真実を見極めるのは高齢者にとって…
ご先祖さまにご挨拶 基本的に自宅にいるときと変わらないですがね(太陽礼拝〜マサラチャイを煮出して飲む〜洗濯とか)どこかのタイミングで仏壇にお焼香します。毎月無事に片道400km往復できてることや不在中トラブルがなかったなどの感謝を述べて「今日は〇〇の予定です、よろしくお願いします」みたいな感じです。 かたちや言葉にすることが大事で心で思っているだけだとちょっと弱いかなと。発露する場が必要ですね。昔はこうじゃなくてお墓は遺骨がおさめてあり仏壇は魂が休んでいるところ⁇みたいな認識だったかなぁ。長い介護のすえ両親を見送った今は「私を見守ってくれている場」と捉えています。夕方仏間のカーテンを閉めるとき…
ずっと胃腸をいじめてた 加工食品、できあいの惣菜やレトルト製品とは幼少からながいおつきあいでした。多忙な母は料理する時間もなくいつも疲れていて手早く食べられることが最優先、大量のストックがありました。しかしそれすらも忘れてどんどん買い込みそのまま認知症になったのです。 食生活、思考、生活習慣、置かれた環境などさまざまな要因があるにせよなるべく認知症になりたくないですよね。私も今更ながら加工食品やできあいの惣菜を控える暮らしにシフトして面倒でも自炊を心がけています。とはいえ添加物や保存料たっぷりの調味料を使うと食材がよくても効果は半減。濃い味で食べていたら市販品と変わらなくなります。 できるだけ…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)