\ご訪問いただきありがとうございます/ 九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。 …
うちの会社は平均年齢が妙に高い。ここ2年の間に2つの課をなくし、規模を縮小したことで、余計に年齢層が上がってしまった。今いる殆どが40代後半〜60代半ば過ぎ。…
\ご訪問いただきありがとうございます/ 九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。 …
\ご訪問いただきありがとうございます/ 九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。 …
月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ❗️2019年3月版 切ないね…。
(2019年3月18日アルツハイマー型認知症の診断から約12年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com *エイプリルフール 月末企画のはずが、月を跨いで、しかも新年度❗️ 4月からご入学や就職な・転職など、新しい環境に踏み出す方も多いと思います。 おめでとうございます。(๑˃̵ᴗ˂̵)v しかしながら、とても寒い新年度ですね。私が住んでいる台東区の気温をiPhoneのSiriに聞いてみたら、しれっと言うではありませんか❗️ 「今日の東京都台東区の気温は最高気温は摂氏8度,最低気温は摂氏4度」 4月ですよね…。Siriってエイプリルフールの嘘をつくんだ…。 いえ、これは現実な…
認知症の本人は、まったく自覚がないということが二人の介護していて思いました。多分、認知症ではない方は、認知症の介護というのか接するととてもよくわかると思いま…
”五十肩” の為、”オステオパシー” に通っているお話してます。 『整体院で不思議な施術』半年ほど前から続く ”五十肩” が酷いので、12月から通っている ”…
ケアマネさんとスタッフさんの連携プレー
【介護】たまには自分で自分を褒める
「結婚を諦めるな」と言われると「介護」の2文字がよぎる
帯状疱疹になった私の予防接種は
『うちの母は 今日も大安』ありまぁ著
デイと父親の神隠し エイプリールフールの日の珍事
デイじゃない日にもデイに行こうとしてた祖母(2023年10月)
心、癒されますようにm(_ _)m
トイレットペーパーの筒なんですね
介護福祉士国家試験対策!独学でも合格できるおすすめ参考書&勉強法【2025年度版】
去年の今頃は祖母は入院中でした
夢か!?現実か!?
夫の再出発の日
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
言ってはいけない
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)