心身を快適に保つために暮らしの中に楽しいジョギング、スロージョギングを取り入れていきましょう
パートナーは 難病「オリーブ橋小脳萎縮症」 病気の進行に伴う色んな周囲の出来事も絡めその日常生活
かみさんが要介護になっちゃって。サラリーマン辞めて、ちょっと介護しながら山仕事生活してます。
アルツハイマー型認知症の妻は入居中の特養で平成28年6月4日最重度の段階で永眠しました<br>妻の遺言を一生忘れないで生きていくつもりです(秘密)
重度の若年性アルツハイマー型認知症の妻を持ち、二人娘を育てながらの介護暮らしの毎日を綴った50代の男の日記です。若年性アルツハイマー型認知症を多くの方に知っていただきたいです。
認知症の妻との楽しい日常を日記として書き留めたいと思います
24歳の時にハンチントン病を発病した同い年の妻。結婚生活=自宅介護を約15年続けてきた経験を綴っています。 ブログ名にもしていますが、私たちの介護生活は耳馴染みが無い病気の名前を知った時からスタートしました。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)