特養にお世話になってる祖母は、歯みがきもあんまりちゃんとできてないらしくて、口内の様子があまり良くないから、週に1回、訪問診療の歯医者さんに口腔ケアをしていた…
クレーム対応を済ませての2日目。 少し気が軽くなって、食欲復活。 所用がいくつかあり、落ち着いての食事は1回だけ。 用事を済ませたら、大阪中央卸売市場のそばにいることを発見。 土曜日の午後3時過ぎだったので、やってるお店が少なくて、ビルの中の食堂に行った。 煮魚定食。たぶん、おいしいと思う。 でも、伊豆下田のキンメ定食を思い出してしまった。 ※参考画像 今年2月のキンメ定食 @下田 最高でした。 帰りの新幹線に乗る前に買ったもの。 自分用。 車中の友。 固めのご飯がツヤツヤしていて、ゆっくり食べるのが難しい。 お土産➀。 夫も娘達も大好き。 おみやげ②。 天のやの玉子サンド。 添加物たっぷりだ…
3月中旬、クレーム対応で大阪に行った。 先方に夜7時のアポなので、夕方に新大阪着。 気が張っていて、朝からお茶しか飲んでいなかった。 何か食べたほうがいいよね、と、駅構内で人生2度目の明石焼き。 温かいものをおなかに入れると落ち着くね。 静岡に生まれ神奈川に住み、北海道や九州は旅行で行っても、 関西に来る機会はほとんどない。 これが大阪の夕焼けだ。 これが大阪のどぶだ。 これが大阪の木蓮だ。 気が重かったクレーム対応。 先方の人が優しくてホッとした。 夜8時過ぎ、ホテルに到着。 せっかく大阪にいるんだから、何かおいしいもの食べたいけど、疲れたから買ってきた。 焼き芋と、サラダ的なもの3つ。 お…
寒暖差に翻弄された3月。 友人と一泊二日の小旅行に行ってきた。 車で丹沢方面に向かって出発。 途中から山中へ分け入り、走ること2時間弱。 ひなびた温泉宿に到着。 よく会う友人なので、目新しい話はない。 それぞれ話したいことを話すから、会話はずっと脱線してる感じ。 なんと露天風呂付の部屋なのだ! まず入湯。 丁寧に洗い上げ、磨き上げられた木風呂が気持ちいい。 でもね、隣の部屋との境がスッカスカの簾でね。 これはこれで、オープンな感じ? 私達は全然気にしないけど。 人の気配は皆無だしね。 人? そう、「人」の気配がほとんど無いのよ。 でも、別の何かが… 部屋からの景色。 絶妙な放置加減の樹々、岩々…
お義姉さんの娘さんが結婚するという時の話です。 相手はベトナムの人で日本で娘さんが勤めていた会社で出会います。 相手からの猛烈アピールに根負けした感じですかね。 当時は嫌だと言ってましたし それだけ好かれてたんだろうと思いますが、かなりのヤキモチ妬きです。 娘さんが友達の飲み会での参加も嫌がります そのメンバーに男性が入っていると なので旦那さんは友達と飲み会に行くのに 自分は行かせてくれないとかぼやいてましたね。 そんな2人が結婚するということで、 式はベトナムで結婚式をあげるということでした。 兄も本当は参列したいのですが、前の旦那さんが参加するということでした。 実の娘ですからね それで…
役に立たないことが大事 若いころのコスパなんて嘘で効率よく暮らしているつもりでそうでもないといってくれる人はいません。得になりそうな役に立つと思われることに寄せた生き方が結局は無駄かもしれない、なんの役にも立たないなど考えたくないですもんね。少しでもいい生活がしたいから、いずれ自由に使える金銭や時間のために今の可能性を狭めてるなんて思いもよらないのでは。 節約貯金系YouTuberが20代で数千万円の資産を保有していると狭い部屋から発信しているのをみるたびもやるのはそういう理由からかもしれません。いつも同じ服で交際相手もおらず、お金のかかる娯楽はいっさいせずタイパコスパ至上主義ってなんのために…
今日は母と一緒に、特養にいる祖母の面会に行ってきました。祖母がお世話になってる特養では、4月1日から面会制限が緩和されて、今までは週1回15分までの面会だった…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)