激オモ生理で気が重い…。今日はペースを落として家事をして、義母から電話があっても断ろう…。それならなんとか小掃除も出来るだろう…。そしていつもの時間に義母から電話…。
夜、外食から戻ると廊下の電気がついていた…。出かける前に全ての部屋の電気や鍵を確認して出かけたのに…。不審に思い、家中を確認したのだが、特に何か人が入った痕跡はない。
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
季節の変わり目というか、こういう寒暖差の激しい日が続くと動悸?不整脈?自律神経が乱れているのかな~。今日は眼科に行ってきたのだけど、座る場所が無いくらい混んでいて、待ち時間が長かった。眼圧を図る機会に座って中をのぞき込んでいる時もドキドキしていてめまいも
4月なのに冷える夜 浴室暖房は付けているがお湯がぬるくなったら追い焚きしてと入浴中の父に声を掛けた。しばらくしてお風呂から出て来た父が激怒する。『風呂ぐら...
昨日のニュースで、京都大学で1型糖尿病の治験手術が成功したと報道された。健康な人のIPS細胞からインシュリンを分泌する膵島細胞を作って、シートにして患者の下腹部の皮下に埋め込むという手術だそうだ。最初聞いた時は膵臓に移植するのかと思って、むずかしい手術かなと思ったけど、皮下に移植するのなら比較的患者の負担も軽いのかも知れない。アメリカでもすでにこういった治療が始められているらしいし、将来1型糖尿病はイ...
腰椎すべり症の影響らしき足のビリビリいつもは右足なのに初めて左足にきた。大好きなキックも出来ないので格闘技系エクササイズは一回休み。そのおかげか少し治った...
昨日続きですが、「偉いんだよ」って何が?って言いたいくらいだった。最近の親子関係は稀薄だってことを肯定し、自分の親の面倒なんてとんでもない!くらいのことを言っておきながらの言葉だったからグサッと来たんだろうなー。Σ( ̄皿 ̄;;私は親によって生活が変わってしま
備蓄米情報!【お米高過ぎ問題!スーパーで売ってるこれが備蓄米なん?】
皆さん、こんにちは。^^ 今日は「お米が相変わらず高過ぎやろ!」問題についてのお話です。 ニュースでは4月9日~10日辺りに、スーパーの店頭に備蓄米が並び始めると言われてました。 買い物ついでにお米売り場を覗いてみましたが、近所のスーパーにはそれらしきお米は見当たりませんでした。 で、自分でいろいろ調べてみました。 どうやら備蓄米を含むそれらしき商品がありました! わが家のお米楽しい食卓 5kg 1袋 精白米 米 木徳神糧 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); どうやら、このお米が備蓄米(備蓄米を含むブレンド米)のようです。…
2025年野田藤まつりが4月13日から27日だと知り、昨年2024年は知らずに28日に行って終わりかけの花見になったので、今年は早めに行きました。 Xで検索したら、本田郵便局は結構咲いていると知り、翌日の今日は気温が上が …
皆さん、こんにちは。^^ 3月の末に父が亡くなりましたが、その時に入院して病院が療養病院です。 救急病院と療養病院の違いは? 療養病院の費用はどれぐらい? 実際の経験を元に紹介していこうと思います。 【療養病院って?】 療養病院とは、一般的には病気や怪我の治療だったりリハビリを行いを心身共に回復を目指す病院です。 父のように介護施設に入所していたけれど、介護施設での医療行為では十分なケアができなくなった場合などでも受け入れてくれます。 ◎療養病院の1ヵ月の費用はどれぐらい? 父が入院していた期間が、3月6日~3月28日の22日間です。 退院(死去)までの期間でかかった費用をお知らせしますので、…
去年は近江牛が食べたいとお店を決めてからのお花見今年は丹波篠山、但馬牛を食べるのが目的なのかお花見が目的なのか・・・お店を決めて定休日と天気予報をチェックまだちょっと早いかもと思いながら7日月曜日の朝出発篠山城跡の桜5分咲きくらいかな昼食は今年も食べる前に写真を撮り忘れたのでサイトからお借りしました私はビフカツランチお肉大好きの私、ステーキも好きですが実はビフカツ大好き、でもなかなか食べられるお店...
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)