同居(完全同居)している義母(女王)との嫁姑、介護事情、アラフィフおばさんの愚痴も多いがクスっと笑えるブログです。
認知症の母の介護のため親と同居することにしました どうなる同居!どうなる介護!
過去と妄想と現実と・・・そしてリウマチと・・・中学校社会科非常勤講師を退職後…猫のように暮らしたい日々
現在92歳の母(要介護3)を自宅で介護しています。同じように介護をしている方々と情報を共有したり、ときには励まし合えたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
50代 黄昏時に思うこと、感じることのつぶやき。
脳梗塞の後遺症・高次脳機能障害で同居介護がスタート。母の自立と自分の生活と仕事の両立を考え福祉住環境コーディネーター2級取得・家具職人の目線で独身介護体験談や在宅介護・おひとり様老後に役立つことを記載
実母(認知症)老健入所で距離を置いての介護生活になりました 子供のいない夫婦二人ののんびり生活
1型糖尿病のインシュリン治療他、日々の記録です。
認知症の母親の介護をしている60代シングルです。ひきこもり気味です。
カナダに住む4人家族とラブミックス、黄昏ていく母との暮らし。母国日本の放射能問題からの目覚めを経て、新たな人生のステージへ。
京都の景色と名言、還暦親父のつぶやきを載せています。よろしくお願いします。
認知症が進んだかあさんと同居することになった。 わがままなかあさんとの闘いの日々。
アルツハイマー型認知症、要介護2の実母を在宅介護中のケアマネ。
旦那か突然の入院!突然のガン告知。突然すぎて現実味もなく入院生活。とにかく明るく元気に毎日ポジティブに過ごしていことする奥さんの愚痴
「笑いヨガ・ラフターヨガ」は理由なく自分から笑う、医師が考案した健康法。心と身体が楽になります。
叫びたくなる状況に襲われて(汗) 自己ストレス発散(≧m≦)
レビー小体型認知症になった母と2人で暮らす日々。
2007年にベーチェット完全型を発症。C肝炎治療により再発プラスMCTD。介護日記を綴ります。
20年間以上続いている、認知症闘病中・介護中のふたりの看護師の様子を、趣味のイラストを描いて綴るブログです。介護の中の風景・思いついたことなどを描いていきたいと思います。認知症の親介護をしている娘の心のブログです。
統合失調感情障害のきんたが、日々父の介護をしています。 いろいろありますが、がんばっています。
父が今年6月に亡くなって悲しい。ババは相変わらずの毒婆。 高齢ババとの毎日。 介護の事・映画の事など。
脳梗塞で入院そして退院、その後在宅介護を経て次のステージに入ったばあちゃんの介護、大変です。
50代主婦の日常起こり得る面白い出来事を面白おかしく紹介しています。
嚥下機能検査1 治療方針をめぐって
ブログに母の遺言をさがして
介護の悩み・不安どうしたら〜気持ちを整理して解決策を見つけよう〜
「また電話?介護サービス探しで疲れてしまう家族とケアマネの現実」と小さな解決策
延命拒否と自宅で看取ること~周囲の反応それぞれ
嚥下機能検査までにやったこと
心残りなこと
「ヘルパーさん、ちゃんと来てる…?」訪問介護で“サボり”が心配になったときの確認と対処法
高齢になると怒りっぽくなる?母の介護でストレスを感じる日々
発声と嚥下の筋肉~母は本当に飲み込めないのか
神様がくれた時間
看取りじゃないかもしれないね
障がい者(姉)とケアマネ看護師(妹)~空白の時間を埋めるには
寝たきりになっても
担当者会議でウケていた兼用家具
40代主婦。現在80代の父の在宅介護歴は17年になりました。在宅介護に関する「困った」を「よかった」に変える便利グッツや制度・サービスについてご紹介しています。
ちょっとヲタでウツな社会人・ケーンが日々の出来事や思ったこと、感じたことをつれづれと綴っています。 アニメ、映画、ゲーム、小説好き。 何よりセキセイインコが大好き!!
90歳の母親と17歳プードルと暮らす60代す。ほとんど歩けない母とヨボヨボの老犬と日々愉快に過ごす方法を模索。便利なものは取り入れてたまには息抜き。徒然綴ります。
★6月のシニアカレンダー更新されました★
★5月のシニアカレンダー更新されました★
★4月のシニアカレンダー更新されました★
★3月のシニアカレンダー更新されました★
★2月のシニアカレンダー更新されました★
★1月のシニアカレンダー更新されました★
★12月のシニアカレンダー更新されました★
★11月のシニアカレンダー更新されました★
★10月のシニアカレンダー更新されました★
★9月のシニアカレンダー更新されました★
★8月のシニアカレンダー更新されました★
★7月のシニアカレンダー更新されました★
★6月のシニアカレンダー更新されました★
★5月のウーマンカレンダー&シニアカレンダー更新されました★
★4月のウーマンカレンダー&シニアカレンダー更新されました★
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)