介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 7月になりました。ふと思い出し、どうしてボーナスが振り込まれてなんだろう!まさか、無いの?7月末に振り込まれるはずなのに!と6月末
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 暑い夏が始まりました。梅雨明けには毎年、梅雨明けの報道がある直前に蝉が鳴き始め、自然の凄さを痛感するのですが、今年は蝉は鳴いて
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4287日 ★★ 自宅で株主総会webにて参加 www.sakaigoyuko.com コロナ以降は web参加が多くなってきた 本総会は 日本語を共通言語とし・・・ 冒頭で議長が説明する 日本国内での株主総会では 当然であろう とあるメガバンク 今年は13人の株主が質問 うち2人が女性株主 議長に指名され 予め渡されている番号表を答える My number seven hundred and one・・・ ワタシにも解る これは母国語が英語ではない人の英語 株主様 本総会の共通言語は 日本語となります 日本語でのご発言をお願いします その株主はフツーの日…
思考の切り替えで好きなことしかしない人生・変態な私の幸せ思考
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 暑くなりましたが、ジメジメしてないので風も気持ちよく無理のない程度に身体を動かしたり紫外線にあたったりして過ごしています。家は2
ご訪問ありがとうございます。 7月2日(火)【天 気】晴れ【認知症】やや不調【妄 想】通常 夕べは眠れず..ちょこまかとGPSを見たり、携帯の「イマドコサーチ…
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4288日 ★★ 80歳の母上と同居している友人モモちゃん 互いに干渉しないようにしている しかし、週に一度ゆっくりと母上と食事をして、コミュニケーションを図る 毎食一緒にして喧嘩するより⭕️だと言う 株主総会も終わりヤレヤレだわ〜と仕事の話しをしていたのだけれど 事件にあった!とLINE 23:23P.M.…… こんな時間 何があった? 怖かったケド 後から笑える? 一体どんな 事件に巻き込まれたのだろう モモちゃんは 抜けてるところもあるけれど人間力は高い 事件を引き起こす人間じゃない 常識的で思いやり深い 私は優しい人間です!というオーラが出ているタ…
ご訪問ありがとうございます。 7月1日(月)【天 気】晴れ【認知症】絶不調【妄 想】通常 もうね..ハァ.... 仕事終わりの電話。母は電話に出ないまま、実家…
こんばんは。 コロナ感染によりサ高住のケアマネを退職した時以来、久々の無職となりました😅 実は1か月前の6月初めには、退職はまだ全く考えていなかったのです…。 www.manmarun.com お世話になった方々へのお礼は、先日万博へ行った時に購入しました😊 🍀🍀🍀 退職までの経過 実家での2回目の親との同居生活を始めると同時に、近隣での工場での仕事を始め、2年と1か月でまた介護職へ転職。 母と伯母がお世話になったユニット型特養が、実家の近くにオープンすることになり、今年2月のオープニング研修からの入職でした。 3月に特養がオープンしましたが、問題が多く退職者も続出し、4月末に腰から右足先への…
先週からサポートに力を入れている?入れざるを得ない?利用者様のEさん。 入院中の病院から「今日退院されますが、訪問看護に入れますか?」って…(涙)。
暑いです💦 沖縄スズメウリの芽がやっと出たけれど、酷暑のため無事に育ってくれるかなぁ…。 松葉ボタンと風船かずらも芽が出ていたのですが、虫か鳥に食べられてしまいました😭 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 特養のモモがいるユニットには、インドネシア実習生のかわいい女子が2人🧕🧕います。 昼食メニューがカレーの日、付け合わせのらっきょうが小皿に2つのせてありました。 🧕「これは何ですか?」 👩「これはらっきょ。えーっと…甘酸っぱい味、わかるかな?甘くて酸っぱい。日本ではカレーと一緒に食べるのよ…」 🧕「ラッキョ…???」 昼食後の時間に入所者の方も一緒に、YouTubeで「らっきょうの漬け…
ドラマ『ひとりでしにたい』第2話を観て、「わかる…」とうなずく場面がいくつもありました。とくに“親の介護”のリアルさが胸に刺さります。 結局、娘がやることになる ドラマ中、兄は「仕事がある」と言い訳ばかりで、親の世話は妹まかせ。私にも弟がいますが、実家のことは私がほぼ担当。夫の実家でも、お義母さんのことは夫のお姉さんが動いてくれています。結局、どちらの家も“娘”が中心になるんですよね…。 父がひとりになったら…と想像すると お母さんが先にいなくなったら、今度は家事を何もできない父の世話が待っている。昔気質なタイプだと本当に大変。自分の時間は奪われ、不安だけが積み重なっていきます。 そんなこと思…
ああ~先週はなかなか大変な1週間でした。てか、体調くずしてました( 一一)しんどかった~といってもまだすっきりしてないんですが。今週に限ってそうなんよ。先週に限ってむっちゃハード週だったんです。いやほんま。ヤバかったっす。珍しく仕事の予定が
はぁ~体調不良は続いてます( 一一)珍しい。こんなに続くなんて( 一一)最近知り合った子がガンで手術してていま放射線治療中でとってもしんどそうで(でも本当にアクティブなん。尊敬する。)私のこの体調不良なんて100分の1にもならんやろって思い
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4289日 ★★ 日曜日の朝 セツ子に電話 今日の薬 まだ 飲んでいない パジャマのズボンを 履き替えさせよう 二階に上がらせてトイレの水を流させる そして一階のトイレの水も流させる 流水音をきかないと・・・・ そして 水分補給 冷蔵庫の中のアルカリイオン飲料を出させる 今日のお薬を飲みましょうね セツ子さん セツ子さん セツ子は 携帯とラジオの区別がつかない ラジオを耳にあてて しきりに もしもし もしもしを 繰り返す 音が出てこないと気付くと 今度はなんとペットボトル!!! もしもーし もしもーし もう これ コントだよね www.sakaigoyuk…
ご訪問ありがとうございます。 7月1日(月)【天 気】晴れ【認知症】普通【妄 想】通常 夕べは急降下。 実家に行くと、何やら色々と不思議な感じになっていて、見…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります月に一度の糖尿病外来行ってきました。今回は特に不摂生もなく、ノンストレスで過ごしておりまし…
皮ごとチン!トウモロコシの茹で方、ついに見つけた「いちばんラクな方法」
近くのスーパーで、なんと皮付きのトウモロコシが1本98円の特売。これは買うしかない!と即カゴにイン。 実は、ずっと試してみたかった茹で方があったんです。SNSで見かけた「皮ごと電子レンジでチンして、根元を切ると、スルッと実だけ出てくる」っていう、あのやり方。半信半疑ながら、早速チャレンジしてみました。 やり方は超かんたん。 【皮ごとチン!トウモロコシの茹で方】トウモロコシは洗わず(気になる方は外側を軽く拭いて)、そのまま皮付きで電子レンジへ。ラップも不要、そのまま600Wで5分チン。 熱いうちに、根元を包丁でザクッと切る。皮の先を持って、ちょっとふるっと振ると…… あら不思議!スルッと中身だけ…
認知症母、珍しく洗濯したとの父からの報告
認知症と診断されたひとたちの言動はほんとうに、医学が言うように理解不可能か
認知症って…笑って付き合っていくしかないよね~
【老害脳 最新の脳科学でわかった「老害」になる人 ならない人】感想・レビュー
終わりよければ全て良し!な認知症母の機嫌
認知症母 初めての便失禁 Part1
父が認知症の疑い
高齢者の入院&郵便料金の値上がり
8月の遠距離介護の帰省 父の両足が動かしにくくなるのと認知症母の不安増強
認知症の母がたまに起こすキセキ2
認知症母 布団が敷けない
遠距離介護 娘への敵対心
認知症母のトイレ事情 流し忘れ防止機能の恩恵と弊害
認知症母 1/2の確率の服装
老老介護 不幸な父・幸せな父
先日見逃した、映画「国宝」。 今日、観てきました!今週末の緊急待機のスタッフに「電話が通じないところにいきます」って宣言をして(笑)。 私みたいに、ON-OFFの切り替えが下手なタイプ(?)には、すごく良いみたい。
ちーたむ 緊急ショート枠に入った認知症母。全体に落ち着いてるんだけど、どうやら父一人では来ないでくださいと言わ
貯まった貯金の使い道は?▼本日限定!ブログスタンプ 使い道に関してはナイショです( *´艸`)クスクス 公表するのは危ないかなって 固定電話にで、見慣れない…
最近ネットで見かけた、超簡単なゆで卵レシピに挑戦してみました。 作り方はとってもシンプル 鍋に水を1cmだけ入れ、卵を並べてフタをする 強火で4分加熱したら火を止め、フタを開けずに余熱で7〜10分放置 冷水で冷やして完成! 実際にやってみた感想 本当に水が少なくてOKでびっくり 火を止めて放置するだけなので、他の家事もできてラク 殻もツルッとむけて、仕上がりもきれい 半熟〜固ゆでまで好みで調整できるのが嬉しい まとめネットで見かけて半信半疑でしたが、簡単&省エネで失敗知らず。忙しい朝や作り置きにもぴったりです。主婦のみなさんにもぜひおすすめしたい裏ワザゆで卵です! ランキング参加中主婦 ランキ…
スーパーで見つけた山中湖ペーパームーンのチョコレートケーキをチョコパイに!おいしくいただきました。わたしには、このぐらいの大きさがちょうどいいにほんブログ村にほんブログ村
こんばんは先日お話した次男の部屋のエアコンが壊れたお話↓ 『エアコンが壊れると彼女は・・・』こんばんは今日も暑い1日でしたよね九州の方はもう梅雨明けしたとかこ…
今日の晩御飯 ★サゴシのムニエル&ほうれん草のバターソテー★大根と厚揚げと豚バラの煮物★焼きナス★トマトとモズクの酢の物 骨なしサゴシをムニエルに…
来ない 来るはずの夜勤さんが来ない・・・ 病気のため一か月間のお休み・・となりました。 休む予定はあったけど、まさかの今日から・・・ 今週から来るナースエイドは来週からとなりました。 ま
【宅配クック123】もったいない病が猛威を振るう朝。2025.7.3朝食
2025.7.2夜136-67-36.1 2025.7.3朝 朝食 宅配クック123 刻み普通食 唐揚げの塩そぼろあん スクランブルエッグ(人参) ポテトとウインナー 大豆ちりめん 赤しそ大根
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります今月は、年に一度の母の水頭症定期検診があります。早いわぁあれから1年!本当は半年に一度なの…
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 朝、今日も早めに目が覚めた時間がまだまだ早いので、目を閉じたりしてたよ 何度目かの時に、ようやく起きる…
おはようございます!ここ数日、毎日病院から電話があるからメンタルの疲れが溜まっていて昨日までお腹の調子の悪さと不眠が酷かったのですが、昨日ヘルパーさんに野菜多…
ヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助 昨日の夜は暑く感じたので、エアコンのタイマーの設定時間は長めにしておきました そのおかげで、寝れたの…
去年のことです。 買っておいたジャガイモに芽が生えて食べられそうもないので、試しにベランダのプランターに埋めたら、葉っぱが出てきました。 新しい土をいれたプランターに植え替えました。 育って、小さな花か咲いて、葉っぱも枯れたので掘り起こしてみると、すごく小さなジャガイモかコロコロ😲。 食べる気になれず、部屋に置いておきましたが、また埋めてみることに。 するとまた芽が出て葉っぱが出ました。 夏に朝顔を植えたプランターの土を変えずにそのままジャガイモを埋めたためか花は咲きませんでした。 葉っぱは枯れても今度は収穫しませんでした。 精神的に何をするのも負担に感じられていた頃です。 するとまた葉っぱが…
昨日の夜中からずっとめまいが治らない( ; ; )目を閉じてても回ってるし動けない( ; ; )昨夜は23時まで相談員さんと訪看さんとで例の事件のことについて…
母の遺品の”半襟””絹”とあると捨てられなくて着物は着ないし。わたしにできることいえばこうして飾ることくらい白い壁にこれではさびしいかなこれならどう?紺の反物も母の遺品幅が微妙だけど天の川ぽくっていいんじゃない にほんブログ村にほんブログ村
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
7月度のパソコン教室1回目です。5人と私。今月の課題は今、話題の熱中症対策。数日前に電気屋さんからのお手紙に熱中症予防の事が載っていた。これは丁度いい。今の時期にぴったり。資料も完成して今日、初めての教室。ワードにグラフを貼り付ける。エクセルの画面も出してデータを入れていく。今日も楽しくおしゃべりしながらパソコンで遊びました。はてなブログも更新しています。(別文章))※今日の良い事は?はてなブログのテンプレートを変更のお手伝い。大成功。今のエアコンが壊れた。まちの電気屋さんを呼んだ。壊れたいるらしい。14畳用のエアコンの在庫があったので金曜日に取り付けに来てくれる。それで今日は台所に避難。でも涼しいから良かったです。7月度のパソコン教室
世良公則氏が参院選出馬へ:時事ドットコム 世良公則氏が参院選出馬へ:時事ドットコムミュージシャンの世良公則氏(69)は1日、大阪府庁で記者会見し、3日公示の参…
サンメッセ日南は、諦めたけれど、休園日だった。道の駅フェニックスに再度寄り、半額になったサンドイッチとおにぎりを買って、空港へ(完)
鵜戸神宮を出て、本来ならば、サンメッセ日南に行くつもりが、時間がなくてヤメ。 夫が、どうも、また道の駅フェニックスに行きたいらしい。 サンメッセ日南止めたし、そのくらいの寄り道は出来そう。 と、車を走らせていたら、 あ!あそこサンメッセ日南! と、左側に、案内板があって、通り過ぎた。 が、なんと、その案内板に「休園」の札が・・・・ 調べてみると、確かに、水曜日定休となっていましたー。 よかったよ。時間を取っておいて、行って、休園だと、困っちゃうよね。 というか、火曜日、水曜日定休日って多くない? 週の真ん中は、お客さん来ないから、そこをお休みに持ってくるのだろうか。 再び、道の駅「フェニックス…
札幌 家族サポート ファミケア プリズム翠吉田綾子です プリズム翠のHPはこちら 札幌在住40代後半でパーキンソン病と診断された母の介護体験談を綴っています…
陶芸教室に行きました。昨日から「陶芸に行く?」と何度も聞いたら「行くよ!」私は暑くてもしもめまいがしたらどうしよう~~主人が陶芸の部屋までの階段が上がれるだろうか?と心配になって、「お休みしても良いかな~」と思っていました。それで今朝も「行きたい?」と聞いたら「行く!」と言う。それで仲良く行ってきました。でも行って良いかった。楽しそうにお仲間とおしゃべりをしていました。小さなお皿もどうにか作りました。私はたくさん作りましたよ。そしてふたり分の作品が焼きあがっていました。主人のは右下の大きな多肉植物を植える鉢。左上の白いお皿。(ポテトチップスを入れるとの事)やっぱり行って良かったです。はてなブログも更新しています。(別文章)※今日の良い事は?陶芸教室。機嫌が良かった事。帰り路はプチドライブで遠回りをして家に...陶芸教室に行く
【お風呂リフォーム】費用はいくら?タカラスタンダード浴室シリーズと我が家の実例
【資産運用】NISAで買ってる株の管理はどうしてる?
初めての万博は雨でした
【ダイソー】物価高でも頑張る主婦の味方・・
秋川雅史さんのコンサートへ
申し訳ないorz今になって前歯科医に謝りたい件•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/1
水無月を手作り*6月30日夏越しの祓い
【100均】7月といえば七夕
ダイエット中なのに、マクドの『チーズアボカドマヨシュリンプ』を食べてみた
検診で衝撃‼︎だから言ったじゃんと強く思ったこと•贅沢系リーンFIREの日常2025/6/30
【洗面台リフォーム】費用の実例&タカラスタンダードの人気シリーズ比較!
【カルディ】台湾スイーツ 「豆花」
思わぬ告白にフリーズ!もっと大事にしてたらよかった⁉︎
川越に来ました
【100均DIY】棚を簡単に増設しました
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)