思考の切り替えで好きなことしかしない人生・変態な私の幸せ思考
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 暑くなりましたが、ジメジメしてないので風も気持ちよく無理のない程度に身体を動かしたり紫外線にあたったりして過ごしています。家は2
ご訪問ありがとうございます。 7月3日(木)【天 気】晴れ【認知症】普通【妄 想】通常 7時25分頃、実家に到着。 母はトイレに入っていました。 僕: 来まし…
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4286日 ★★ ロボホン AI搭載のモバイル型ロボット 御縁があって拝見することになった 生活にAI会話を導入することで様々なサポートにつながる 弱者を見守るというだけでなく コミュニケーションの維持の為に有効活用して欲しい という 開発者の意図が伝わってきた www.sakaigoyuko.com 手作りのお洋服 AIロボットは 可愛がって一緒に暮すという視点が必要なのだろう 見守りカメラとは異なる用途… 全国各地で開催中のロボホン体験イベント ご予約はこちら 父 そしてセツ子の介護で、後悔していることの一つにPCを使うようにさせなかった事がある …
はぁ~体調不良は続いてます( 一一)珍しい。こんなに続くなんて( 一一)最近知り合った子がガンで手術してていま放射線治療中でとってもしんどそうで(でも本当にアクティブなん。尊敬する。)私のこの体調不良なんて100分の1にもならんやろって思い
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 7月になりました。ふと思い出し、どうしてボーナスが振り込まれてなんだろう!まさか、無いの?7月末に振り込まれるはずなのに!と6月末
こんばんは。 コロナ感染によりサ高住のケアマネを退職した時以来、久々の無職となりました😅 実は1か月前の6月初めには、退職はまだ全く考えていなかったのです…。 www.manmarun.com お世話になった方々へのお礼は、先日万博へ行った時に購入しました😊 🍀🍀🍀 退職までの経過 実家での2回目の親との同居生活を始めると同時に、近隣での工場での仕事を始め、2年と1か月でまた介護職へ転職。 母と伯母がお世話になったユニット型特養が、実家の近くにオープンすることになり、今年2月のオープニング研修からの入職でした。 3月に特養がオープンしましたが、問題が多く退職者も続出し、4月末に腰から右足先への…
ご訪問ありがとうございます。 7月3日(木)【天 気】晴れ【認知症】普通【妄 想】通常 仕事を終えて、母に電話するけど出ない..何度鳴らしても出ない.. 最近…
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4287日 ★★ 自宅で株主総会webにて参加 www.sakaigoyuko.com コロナ以降は web参加が多くなってきた 本総会は 日本語を共通言語とし・・・ 冒頭で議長が説明する 日本国内での株主総会では 当然であろう とあるメガバンク 今年は13人の株主が質問 うち2人が女性株主 議長に指名され 予め渡されている番号表を答える My number seven hundred and one・・・ ワタシにも解る これは母国語が英語ではない人の英語 株主様 本総会の共通言語は 日本語となります 日本語でのご発言をお願いします その株主はフツーの日…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 昨日は夜勤明けに一人で車飛ばして買物に行く予定だったのですが、うっかり母の朝食を準備して夜勤に行くのを忘れてしまい、一旦家に
ご訪問ありがとうございます。 7月2日(火)【天 気】晴れ【認知症】普通【妄 想】通常 眠いです.. 夕方の母も、まずまず良い調子でした。夕方の電話も繋がり、…
ごきげんよう あ〜ドラゴンズ連敗😭 テンションだだ下がり😖 梅雨があけたら畳を拭き上げようと目論んでおりました 調子を上げるために! 壁から畳、そしてフローリングと拭き上げて大汗💦をかいて、シャワーを浴びてスッキリしたところです\(^o^)/ Youtubeのオススメでネットのセキュリティ対策案件があったのでボーっとみておりました こーゆーのってもうすでに訳わからなくなっている説も(自分がね)浮上しますが、まだなんとかできる限り追いつこうという余力があるうちは対策しないといけません まず総務省から数年前にこんな発表があったらしいですね パスワードの定期変更は不要 まぁやってませんでしたけどね😅…
ドラマ『ひとりでしにたい』第2話を観て、「わかる…」とうなずく場面がいくつもありました。とくに“親の介護”のリアルさが胸に刺さります。 結局、娘がやることになる ドラマ中、兄は「仕事がある」と言い訳ばかりで、親の世話は妹まかせ。私にも弟がいますが、実家のことは私がほぼ担当。夫の実家でも、お義母さんのことは夫のお姉さんが動いてくれています。結局、どちらの家も“娘”が中心になるんですよね…。 父がひとりになったら…と想像すると お母さんが先にいなくなったら、今度は家事を何もできない父の世話が待っている。昔気質なタイプだと本当に大変。自分の時間は奪われ、不安だけが積み重なっていきます。 そんなこと思…
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4285日 ★★ マブダチUさんからのLINE 7月5日の午前4時・・・ 天変地異? そう、ワタシ達 夏着物を着てお出かけする予定 それが 7月5日なのよ・・・・ Uさんが言っているのは この 漫画の事らしい 1999年に出版された『わたしが見た未来』 漫画の中に2011年3月という一文 そして2025年7月5日という記載もあるという 明日!かーい 香港の風水師も日本での天変地異を予言したとか・・・ 徳島阿波踊り空港と香港を結ぶ直行便✈️ 5月12日から週3便だったのが週2便に減便となった 日本とフィリピンの中間あたりの海底が噴火 とあるが 特定地域 の …
先週からサポートに力を入れている?入れざるを得ない?利用者様のEさん。 入院中の病院から「今日退院されますが、訪問看護に入れますか?」って…(涙)。
暑いです💦 沖縄スズメウリの芽がやっと出たけれど、酷暑のため無事に育ってくれるかなぁ…。 松葉ボタンと風船かずらも芽が出ていたのですが、虫か鳥に食べられてしまいました😭 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 特養のモモがいるユニットには、インドネシア実習生のかわいい女子が2人🧕🧕います。 昼食メニューがカレーの日、付け合わせのらっきょうが小皿に2つのせてありました。 🧕「これは何ですか?」 👩「これはらっきょ。えーっと…甘酸っぱい味、わかるかな?甘くて酸っぱい。日本ではカレーと一緒に食べるのよ…」 🧕「ラッキョ…???」 昼食後の時間に入所者の方も一緒に、YouTubeで「らっきょうの漬け…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
ちーたむ 緊急ショート枠に入った認知症母。全体に落ち着いてるんだけど、どうやら父一人では来ないでくださいと言わ
久々に夕方買い物に出かけた黄昏時だったので気にならなかったがスーパーから帰るとき外は真っ暗 なんかおかしい運転席のライト表示は付いている交通量にある道だったのでそれなりに見える 街灯もない道に入った真っ暗、やっぱりヘッドライトが付いていない 10キロメートルぐらいの速度で…
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります今月は、年に一度の母の水頭症定期検診があります。早いわぁあれから1年!本当は半年に一度なの…
「私のニュースはTOKIO、夫は大谷翔平」夫婦で気づいた“別世界”
ある日の会話から ある日、夫婦でスマホのニュースを見ていたときのこと。夫が「また大谷翔平ばっかり」とポツリ。私が「え?私はTOKIOとかドラマの芸能ニュースばかりだけど?」と返すと、二人で大笑い。 同じアプリなのに、出てくるニュースが全然ちがって驚きました。 スマホの中に“自分専用”の新聞 これは「パーソナライズ」という仕組み。AIが普段の閲覧履歴などをもとに、興味がありそうなニュースを選んでくれるんです。 だから夫にはスポーツ、私には芸能ニュース。同じアプリでも、まるで“別世界”です。 みんな同じニュースを見ていた時代はもう昔 テレビや新聞の頃は、家族で同じニュースを見ていました。でも今は、…
ごきげんよう きましたね! 明日から7月🌞 いやぁ〜今年は早すぎるんじゃないの?梅雨明け&30℃超えの日々😡 午前中にスーパーにお買物に行って暑さのあまり行き倒れそうになったゎ😨 野球もドーム球場は良いけれど屋外球場(神宮球場とか)がホームのチームは半分は確実に屋外となると選手はもちろん、応援も命がけよね・・💦 私・・推しがバンテリンドームじゃなかったら応援には行ってないと思う 先週、すでに熱中症で途中降板した選手(西武球場)もいたし、去年も数名いたよね・・ ドアラちゃんも気をつけてほしい 3ヶ月の熱波・・長いね💦 さて・・ワタクシ確かに還暦は過ぎて体の衰えも感じてはおりますが・・自分は婆さん…
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります週1で通っているヨガですが、最近ストレスになりつつ あります。原因はおばあさんたちの老婆心…
午前中から良く晴れて木陰がうれしい一重のクチナシの花いい香りですタイサンボク(泰山木)の大きなお花こちらは南国の香りそろそろ終りそうです八重のクチナシの花一重と香はおなじようですこれは八重クチナシの開き描けているところのようです池のカモさんをしばらく眺め
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
今日の晩御飯 ★シーフード焼きそば お見せするのも恥ずかしいー晩御飯ですが、まあ、これも真実なので通常通りで 今日もいろいろ忙しくて、フライパンで…
世良公則氏が参院選出馬へ:時事ドットコム 世良公則氏が参院選出馬へ:時事ドットコムミュージシャンの世良公則氏(69)は1日、大阪府庁で記者会見し、3日公示の参…
スーパーで見つけた山中湖ペーパームーンのチョコレートケーキをチョコパイに!おいしくいただきました。わたしには、このぐらいの大きさがちょうどいいにほんブログ村にほんブログ村
こんばんは先日お話した次男の部屋のエアコンが壊れたお話↓ 『エアコンが壊れると彼女は・・・』こんばんは今日も暑い1日でしたよね九州の方はもう梅雨明けしたとかこ…
午後のリハビリからの内容になります ①の続きになります『気温の割に湿度が高い①』 午後→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助 昨…
サンメッセ日南は、諦めたけれど、休園日だった。道の駅フェニックスに再度寄り、半額になったサンドイッチとおにぎりを買って、空港へ(完)
鵜戸神宮を出て、本来ならば、サンメッセ日南に行くつもりが、時間がなくてヤメ。 夫が、どうも、また道の駅フェニックスに行きたいらしい。 サンメッセ日南止めたし、そのくらいの寄り道は出来そう。 と、車を走らせていたら、 あ!あそこサンメッセ日南! と、左側に、案内板があって、通り過ぎた。 が、なんと、その案内板に「休園」の札が・・・・ 調べてみると、確かに、水曜日定休となっていましたー。 よかったよ。時間を取っておいて、行って、休園だと、困っちゃうよね。 というか、火曜日、水曜日定休日って多くない? 週の真ん中は、お客さん来ないから、そこをお休みに持ってくるのだろうか。 再び、道の駅「フェニックス…
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになりますいつも行ってるスーパーのアプリにお知らせが届きました。備蓄米が入荷します!というもの…。で…
さっき、お母さんの写真立てが倒れて…なにかのサインだったらどうしよう( ; ; )わたし鈍感だから分からないよー( ; ; )お父さんも妹も大丈夫だよね!おか…
暑くて 食べたいものが・・ない 朝はアイスコーヒーに豆乳をたっぷり入れたものを飲んで出かけて(最近ブラックが飲めなくなってる…) あっという間に夕…
【宅配クック123】もったいない病が猛威を振るう朝。2025.7.3朝食
2025.7.2夜136-67-36.1 2025.7.3朝 朝食 宅配クック123 刻み普通食 唐揚げの塩そぼろあん スクランブルエッグ(人参) ポテトとウインナー 大豆ちりめん 赤しそ大根
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 朝、今日も早めに目が覚めた時間がまだまだ早いので、目を閉じたりしてたよ 何度目かの時に、ようやく起きる…
2025.7.3夜143-90-36.4 2025.7.4朝129-81-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 つくね(くわい入り) マカロニサラダ 高野豆腐の含め煮 おくらのおかか和え 白菜漬け
午後→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助 昨日の夜は、珍しく寝つきがあまり良くなかった 寝たような寝てないような感じで朝に i…
こんばんは生きてれば辛いこともあるし悩みも尽きないし心配や不安なこと口には出さなくてもみんなそれなりにあるよねもちろん私もねけど毎日くよくよ考えたり悩んでばか…
7月度のパソコン教室1回目です。5人と私。今月の課題は今、話題の熱中症対策。数日前に電気屋さんからのお手紙に熱中症予防の事が載っていた。これは丁度いい。今の時期にぴったり。資料も完成して今日、初めての教室。ワードにグラフを貼り付ける。エクセルの画面も出してデータを入れていく。今日も楽しくおしゃべりしながらパソコンで遊びました。はてなブログも更新しています。(別文章))※今日の良い事は?はてなブログのテンプレートを変更のお手伝い。大成功。今のエアコンが壊れた。まちの電気屋さんを呼んだ。壊れたいるらしい。14畳用のエアコンの在庫があったので金曜日に取り付けに来てくれる。それで今日は台所に避難。でも涼しいから良かったです。7月度のパソコン教室
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)