介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 母との生活が有限だと痛感して日々、大切に生きています。仕事はフルタイムで入っているので生活で疲弊してしまっているのもあるけど、
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4357日 ★★ 朝 36分に渡って電話 その間 ずっと 怒鳴ってる がなってる エネルギーを使い果たすワタシ またしても セツ子 入れ歯が見つからない・・・ デイサービスにも 入れ歯をしないでお出かけ 入れ歯なして 食事できるのかって? 出来ますよ 出来ますとも!!! このところ、入れ歯問題が続けて起こる www.sakaigoyuko.com www.sakaigoyuko.com 金曜日 訪問歯科医さんがいらっしゃる 洗面所 寝室 冷蔵庫 鏡台 引き出し と 家探しして下さった もし見つからなかったら・・・おつくりします 昼に ヘルパーさんがいらっし…
ご訪問ありがとうございます。 4月8日(火) 自宅に帰ると、妻は横になっていました。僕が荷物を置いて着替えをしていると、妻は寝転がったまま話し始めました。 …
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4358日 ★★ 桜 もう 散っちゃうなぁ・・・と公園の桜を見上げていたら隣人 Oちゃんとバッタリ ちょっぴり元気がない? ため息交じりで話してきたのは・・・・ …… vol.57 昔々じゃない あるところに …… ビジネスウーマンとして自立しているちゃんに パートナーがいるのを知ったのは昨年 趣味の友人 近くに住んでいるからこそ踏み込まないように と 自分を牽制していた 長いお付き合いのパートナーの存在を聞いた時 入籍しないの?と聞いてしまった この年ですからね お互いに親がいますし その 介護とかあったら やはり大変になるでしょう あぁ・・・ なるほど…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 先ほど買い物に出たのですが、近所なのでワンピースに着替えて行ったらびっくりするほど寒い…気温11度って^^;家の中も寒いので母仕
こんばんは。 昨日から大阪の自宅へ帰っていました。大阪はいつもに増して人が多く、外国人観光客の方もとても多かったです。 そしていよいよ本日、「大阪・関西万博」が開幕しました~\(^o^)/ ⬇️NHKWEBさまの記事 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250413/k10014776581000.html 🍀🍀🍀 万博の入場予約とパビリオン・イベント予約 モモとダンナは期間中に何回も入場できる「通期パス」を購入し、予約可能な「3回分」の入場予約をしています。 入場予約は「3回分」までできて、1回入場して予約が残り「2回分」になると、また「1回分」の次の予約が…
ちーたむ 4月の遠距離介護の帰省でやったこと。それは春になって暖かくなってきたからコートをきなくなった母の服に
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4356日 ★★ 17:33P.M. セツ子は帰宅し パジャマに着替えている 入れ歯を外させよう 外出先からの電話だったのでさっさと切る 昨年 介護を通じて知りあった リナさんと神楽坂散策 www.sakaigoyuko.com リナさん そのキャリアを知ると ちょっと臆してしまうスーパーウーマン そんな彼女に一点だけワタシがリード出来るのが キ・モ・ノ せっかくだから キモノで会いましょうとなった 毘沙門天の前で ツーリストに声をかけられる Shall I take a photo? キモノでいると思わぬ好意を頂くことがある だけどね 彼は美しい東洋女性…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 花粉に黄砂、空気が汚くて見通しは悪いですがやっと訪れた活動的な季節にわくわくします。そんな中。母を車椅子に乗せて出かけること
まりぃさんに関する記事を書いているとき。ふと思い出したことがありました。 「デイサービスのノートを見た後って、よく混乱していたなぁ…」ということです。
ご訪問ありがとうございます。 夕べは、しゃっくりと咳での体力消耗?と、実家と自宅でのメンタル消耗?(笑)で、全く何もする気が起きず.. スマホでもブログを書…
ショートステイを利用するときに欠かせないのが、持ち物への名前付け。 これは絶対、どこの施設でも言われると思います。 私がやったのは、1. 定番!油性ペンで手書き やっぱり一番シンプルなのが、油性ペンでの手書き。 タオルや衣類は、洗濯タグの裏側にちょこっと名前を書くだけでOK。 コスパ最高です。 黒っぽい布には白の油性ペンを使ってみました。 sawa-life.hatenablog.com 2. ペタッと貼るだけ!名前シール アイロン不要の名前シール。 洗濯タグやプラスチック製品にペタッと貼るだけで、あっという間に名前付けができます。携帯電話、電気カミソリにもつかいました。 ・靴下は「土踏まずあ…
「娘はどこ?何してるの~?電話して早く来るように言って!」早朝から看護師さんに言うそうです看護師さんは私の体調や家庭の状況をご存じなので私が来るまで待てるよういろいろとお話くださって本当にありがたいです最近母がよく言うのは「10万円持ってきて!」ん?何か買いたいものある?「お米ないから、炊けないのよ」お米炊きたいの?お腹空いた?「いや、私はいいけどね」誰が食べるご飯かなぁ?「う~ん、みんないるでしょ」わかった「だから10万円持ってきて!」うん、わかったじゃあどうやって買いに行く?介護タクシーさんに来てもらう?「う~ん…」タクシーさん来てくれると思うけど買物するの大変だよねぇストレッチャーに乗ったままスーパーで買い物するかね?結構目立っていいかもねぇ(笑)と言うとちょっと想像するような顔をしてプハハハハと笑...ありのままで
少し前にインスタで話題になっていた「コンビニ風・塩おにぎり」。当時はなんとなく見ていただけだったのですが、遅ればせながら作ってみたところ……これがとてもおいしくて、すっかり気に入ってしまいました。 見た目も味も、まさにあのコンビニの塩おにぎりのよう。シンプルなのにごはんにしっかりと味がついていて、そのままでも満足感があります。 我が家では、まとめて作って冷凍保存しています。ラップで包んで冷凍庫に入れておけば、食べたいときに電子レンジで2分ほど温めるだけ。朝ごはんや、お腹がすいたときの軽食にぴったりです。 今回は、私が実際に作っているレシピをご紹介します。 ■コンビニ風・塩おにぎり(6個分くらい…
備蓄米情報!【お米高過ぎ問題!スーパーで売ってるこれが備蓄米なん?】
皆さん、こんにちは。^^ 今日は「お米が相変わらず高過ぎやろ!」問題についてのお話です。 ニュースでは4月9日~10日辺りに、スーパーの店頭に備蓄米が並び始めると言われてました。 買い物ついでにお米売り場を覗いてみましたが、近所のスーパーにはそれらしきお米は見当たりませんでした。 で、自分でいろいろ調べてみました。 どうやら備蓄米を含むそれらしき商品がありました! わが家のお米楽しい食卓 5kg 1袋 精白米 米 木徳神糧 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); どうやら、このお米が備蓄米(備蓄米を含むブレンド米)のようです。…
「今日は手術だ!」気合十分な夫と病院に行きました最初に行った皮膚科には同行しなかったので私は説明を聞いておらずどんな感じなのか夫に聞きました私:今日の流れはどんな感じ?夫:ん?どうだったかなぁ?私:どんな手術って言われた?夫:何だっけ?レーザーかな?私:麻酔の説明とかあった?夫:んー?局所麻酔だろ?要領を得ないのではてな?とは思いましたが…そんなもん?かな??予約日朝一に総合病院へ待合室で夫:風呂入れなかったら嫌だなーお風呂が大好きなのです主治医の先生と面談し様々な説明と検査を受けました写真を撮ったり採血をしたり術式・麻酔の説明とリスクについても「手術日のご希望はありますか?」あ、やっぱり今日じゃないのね?そうだよね変だと思ったいきなり手術とか(笑)拍子抜けしたような顔の夫最後に看護師さんから詳しい説明を...おっちょこちょいな夫婦
チーズデザート 鹿児島しろくま味♪
【イオン経済圏これからどうなる?】AEON PayとWAONが統合?!
イオンモール(株)【8905.T】
人は誰でも買い物難民になる可能性あり!解決策はやはりネットスーパー?今から使ってみようかな?
ポイント14.5倍⁉イオンネットスーパーのお得なポイ活方法を3つ紹介
イオン(株)【8267.T】
経過観察受診やめました
【ポイ活】1,911円分タダで手に入れたもの
楽天マートはどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】
明日の自分ががんばれるように
2024年11月13日の父ごはん@昼食(イオンのお惣菜)
2024年11月3日の父ごはん&私ごはん@昼食
イオンネットスーパーをレビュー!モッピー経由の注文でさらにお得に
2024年10月23日の父ごはん@昼食(圧倒的に野菜が少ない)
【ズボラ主婦の怠惰な1日、これが続くと怖い】
母のマイナンバーカード電子証明書、更新手続きに行ってきました
「電子証明の有効期限通知書」・「照会兼回答書」・「照会兼回答書封入用封筒」が郵送で届きました。 昨日、母の代理で区役所へ手続きに行ってきました。マイナンバーカードの電子証明書(利用者証明用・署名用)の有効期限は、 発行日から5回目の誕生日ま
今日は夫の手術の日ですできものができて近所の皮膚科に行ったら総合病院を紹介されました日帰りで夫は「一人で大丈夫」と言うけれどどんな感じかわからないしついて行くことにしました病理の結果は後日でしょうが良いものであればいいなぁ[和訳MV]スティング-Fragile[公式]夫の手術
皆さん、こんにちは。^^ 3月の末に父が亡くなりましたが、その時に入院して病院が療養病院です。 救急病院と療養病院の違いは? 療養病院の費用はどれぐらい? 実際の経験を元に紹介していこうと思います。 【療養病院って?】 療養病院とは、一般的には病気や怪我の治療だったりリハビリを行いを心身共に回復を目指す病院です。 父のように介護施設に入所していたけれど、介護施設での医療行為では十分なケアができなくなった場合などでも受け入れてくれます。 ◎療養病院の1ヵ月の費用はどれぐらい? 父が入院していた期間が、3月6日~3月28日の22日間です。 退院(死去)までの期間でかかった費用をお知らせしますので、…
今週のお題「コーヒー」 私の両親は、昔からコーヒーが好きでした。父はよく、近所のコーヒー豆専門店に行って、お気に入りの豆を買ってました。お店でその場で豆をひいてもらって、うれしそうに持ち帰ってきたのを覚えてます。たしか一番好きだったのは「マンデリン」だったと思います。香りがよくて、ちょっと苦みのある味が気に入ってたみたいです。 母は、コーヒーも好きだけど、それよりもカップが好きで。趣味でコーヒーカップを集めていて、食器棚にはいろんなカップがずらっと並んでました。その中から、その日の気分で「今日はこれ」って選んで、一杯のコーヒーを楽しんでたのが印象的です。 今はふたりとも高齢になって、さすがに豆…
シャトレーゼのポイントを貯めて、シャトレーゼホテルに行こう!という目標が増えた
この間、美容院の子と、話していて シャトレーゼ、安くて美味しいよねっ! と、話が盛り上がり、 シャトレーゼのポイントの話になり、 美容師さん「うち、そのポイントでホテル泊ろうと思っているんですよ」 私「えーー、シャトレーゼってホテルあるの?」 その後、調べてみたら、1000ポイントで、朝食付き2人泊まれるらしい。 1000ポイント貯めるのには、10万円買わなくちゃいけないけれど、 でも、でもね。 ポイント1ポイント=1円なんだよ。 この間も、43ポイントくらい貯まっていて、「あ、ポイント使ってください」って、 1400円くらいの合計で、43ポイント使って、支払ったけれど ということは、 1,0…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
ヘルパー介助 3回 朝、目が覚めたので時間を確認したよ しばらく寝室にいたけど起きる事に を少しだけ観てから1階へ母の部屋へ行ってカーテンを開けたよ母は起…
ご訪問ありがとうございます。 4月12日(金)【天 気】雨 後 曇り【認知症】普通【妄 想】通常 朝のうちは雨が降っていたものの、時間と共に晴れて来ました。 …
欅の新葉と桜黄色い水仙はなかいどう(花海棠)中国原産 美女にたとえられる花。洗顔フォームの詰め替え用泡で出てくれます面倒くさがりの私にはありがたいにほんブログ村にほんブログ村
カフェの店員さんを気取って黒い前かけを汚れが目立たなくていいわ目立たないけど、それなりの期間使ってきましたからねぇそれなりですよねぇ「捨」しました。お世話になりました。 断捨離成功の秘訣は、ペン1本を捨てる勇気だった!にほんブログ村にほんブログ村
4月4日空が青くて気持ちいい日スカイツリーの前咲き始めた遅咲きの桜朝一の用事を済ませてワークマン女子をふらふらメロウなカットソーを買いました。お洋服を買うのは久しぶりでやっぱり楽しいうれしいにほんブログ村にほんブログ村
伊良湖ホテル&リゾートのフレンチ(5回目)。と、おまけの志摩観光ホテルの鮑ステーキ
伊良湖ホテル&リゾートに一泊してきました。 ホテル施設は、ちょっと・・・かもしれませんが、 お食事が美味しいので、これで5回目です。 今回は、じゃらんで予約。 ウェストヴィラスモール<山側ツインルーム・13平米> 16,830円(大人)× 2名 合計 33,660円(税込・サービス料込) 利用クーポン 3,000円 利用ポイント 2100ポイントポイント・クーポン利用後 28,560円(税込・サービス料込) クーポンとポイントで、お安く泊まれました。 2食付きです。ここは、食事を楽しみに来ているので。 チェックインまで時間があるので、 お魚市場へー。ここは、16時までらしいです。 www.at…
よく食べるおすすめパンは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 最近はパンはあまり食べてません 食べたとしても母の残り物を食べてるだけだし…
同じだけど盛り付けは昨日よりマシな気がする昨日母に聞いたらカレーマカロニ、そんなに辛くなかったと。良かった。母用。昨日カフェ丼内のおかずの容器、蓋が締まっているからと開けもせず、結果食べてなかった(;_;)なんでも蓋を開ける様に話す。今日は冷たい物ばかりなので脇に置く。駅ビルに生のグリンピースが売っていたので買って今朝もグリンピースご飯。ご飯に昆布茶を少し入れている。母曰く美味しいらしい\(^o^)/母の食...
今日は自分メンテ。心療内科へ。もう、えぇでしょ!と思いながら行く。気づけば、薬の日数が1週間も余ってる。サクッと終わらせ、市役所へ。先日、介護タクシーの券の有…
しばらくお伝えしていなかったので健康3原則再UPしますね~ 体が変わるのはすぐではありません今までの不調が長ければ変化を感じるまでには時間がかかるでしょうまた…
2時に眠れても5時には起きてしまう…時計みたら、朝の4時なのか夕方16時なのか分からなくなってるそれでもあと少しの人生を負けず嫌いで生きていく誰かに必要とされ…
2月に介護保険の保険証の期限が切れるので、要介護度の再申請をしていただくことになりました。それまでは2年前に初めて調べた要介護度1のままだったから。 要介護度3以上なら、特別養護老人ホームにも申し込みできるので、という意味を込めて、今いる施設のケアマネージャーさんのお勧めで...
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)