6月2回目の遠距離介護が終わりました。特養の見学、サービス担当者会議、障害サービスの更新などなど大忙しでしたが、7月はさらにハードになる予定です。
もう、7月って😱 早くないですか? 半年、過ぎたんですよね😅 時のたつのが早い😆 この暑さ、何とかしてーーー😭 体力、奪われる! 体重だけ、奪ってくれーーー🤣 今日は、訪問看護の日。 巻き巻きしてもらったけど 暑くて、取ってしまった😆 明日は、気温30℃には ならないみたいだけど 雨☔90% 湿度ヤバそう😣 この7月 気温と自分との戦いだ❗ 頑張れ自分👊😆 【ほいどコーナー】 【購入品】 めんこいよねぇ~🥰 作品でした😃 【ライブ】 座ったままだったけど 楽しかった🥰 足首、膝、腰 早く治すぞ🙋 【おまけ】 デイサービスのスタッフさん ゲットしたものたち😉
さて何を書きましょうか。。。。 思いついたことを、つれづれと書いてみます。 僕は、今は関東にいますが、 高校卒業後に家を出て、福岡市に20年ほど住んでました。 福岡市は、学生~就職~結婚~子育てと、 人生の色んなシーンを経験した町で 今でも、一番好きな街です。食べ物はおいしいし。 その福岡市で住んでいた家の近くに、教会があって 毎日、教会の前を通って、通勤してました。 ある日、教会の前に書いてある言葉に目が留まりました。 その言葉は。。。。 「父よ。彼らをお赦しください。 彼らは、何をしているのか自分でわからないのです」 ネットで調べると、聖書の中の、有名な言葉みたいですね。 当時、この言葉が…
母、起きてこない。いつもなら朝7時前に起きて何度も朝食を摂るのが日課の母。今朝は9時を過ぎても熟睡し続けて、小規模多機能さんからの電話に起こされ逆ギレ。そして…
おはようございます!ここ数日、毎日病院から電話があるからメンタルの疲れが溜まっていて昨日までお腹の調子の悪さと不眠が酷かったのですが、昨日ヘルパーさんに野菜多…
昨日の夜中からずっとめまいが治らない( ; ; )目を閉じてても回ってるし動けない( ; ; )昨夜は23時まで相談員さんと訪看さんとで例の事件のことについて…
大阪や京都にいた時は水無月を目にする機会が多かったけれど関東では、滅多に見かけず今日は大宮駅構内の和菓子店ぐるぐる巡って期間限定販売の水無月を発見やった!夜の…
脳梗塞をふたたび発症した母―延命処置(経管栄養法等)を行わずにおうちへ帰ってきました 『ブログに母の遺言をさがして』脳梗塞をふたたび発症した母―延命処置(経…
今日から7月。梅雨明けしてないけど、すっかり真夏日。今日、主人は香港🇭🇰へ出かけて行きました。直ぐに帰って来ますが…それから窯元への連絡することになってました…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
昨日、じーさんがデイサービスから帰ってきました。 帰ってくるなり、 じーさん: 「手帳がない!!!(;゚д゚)」 と騒ぎはじめました。 じーさんは、 「手帳は命の次に大事やけん( ̄ー+ ̄)」 と良くいってます。 何も出来ないんだから、 一番大事なのは私達家族でしょ!と思うのですが 自己中のじーさんにそんなこと言ってもしょうがないです。 探した結果、今まで、入ってたことはなかった デイサービスに持っていってる ジップ付のクリアファイルの中にありました。 じーさん: 「そこにあるやろと思ってた( ̄ー+ ̄)」 じゃ最初からそこを探せと思うのですが。。。 僕が相手してるので、俺はしっかりしてると どう…
世良公則氏が参院選出馬へ:時事ドットコム 世良公則氏が参院選出馬へ:時事ドットコムミュージシャンの世良公則氏(69)は1日、大阪府庁で記者会見し、3日公示の参…
今日、お父さんの隔離期間ハッキリするから電話しますって看護師長言ってたのに電話無かったよ!!!だいたい、病院の営業時間過ぎたら、こちらからかけられないんだから…
今朝も、娘っちの出勤にあわせて実家に送って貰い母と会って来ました。たった3〜40分ですが、母と向き合ってお茶飲みながら過ごす貴重なひと時です。この頃は前日のデ…
かなや三丁目の軒先付近で果樹園計画が進んでいますあれよあれよの内に数種類の果実が植樹されています先日はサクランボを紹介しましたが今回はこちら…これはレモンです秋口に実をつけるそうですが正しい品種かは分かりませんがミニレモンだそうでキンカンほどの大きさにし
「ポスタルくらぶ」というものをご存知ですか?ポスタルくらぶとは ポスタルくらぶ ポスタルくらぶは、みなさまの「お役立ち」会員組織ですポスタルくらぶは一般社…
\ご訪問いただきありがとうございます/ 九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京のケアハウスの生活に慣れてきました。 前…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)