毎年7月は棚経というクソイベがあるでも今年は親がもう13回忌も終わったしやらなくていいと言うのでキャンセルしたてか13回忌どころか親父が死んだのは20年くらい前だけどなw今年は熱中症対策なのか?いつもよりも早くて9時の予定でだるいなと思ってたので良かったわ俺は信仰心0でこの手の行事には1ミリも興味がないので、これを機に棚経は終わりにしようと思ってる応援クリックお願いします...
介護に大活躍「U字型クッション」&足の蒸れ対策「足ゆびちゃん」
U字型クッション、大活躍! U字型クッションを使い始めて以来、さくらさんの車椅子ライフに革命が起きた。 毎朝「さあ、今日も海水浴にしゅっぱ~つ!」と、クッションをセッティング。以前は長く座っていると腰が前にずれていたが、今はしっかり姿勢をキープ。長く座っていても疲れにくくなったようだ。手の置き場もできて、肩の力も抜けている様子。さくらさんも「楽になった~」と。 落とし物キャッチャーにもなる⁉ さらに、思わぬ副産物も。 食事中に口からこぼれた食べ物や薬が、クッションでストップ!以前は「どこ行った?」と探していたが、今ではその回数が激減。地味だけど、これはけっこう助かる。 赤ちゃん抱っこにも活躍中…
昨日は特養にお世話になってる祖母の面会に、母と行ってきました。祖母は昨日も元気でご機嫌でした。私達の話してる内容もよく理解してたみたいだし、脳の調子も割と良さ…
7月イベントは新濃尾大橋開通プチツアー✨愛知県一宮市と岐阜県羽島市を結ぶ新しい橋が5月に開通したのでその橋を渡ってお出掛けして来ました🚗こ...
私のプロフィールはこちらをご参照下さい ☞ 水野敬生プロフィール 記事が参考になりましたら、バナーをクリック 👇 で応援頂けると嬉しいです🙇 にほんブログ村…
今日は、整形外科と歯科でした。整形外科は湿布と痛み止めがないし母指CM関節炎の痛みが強いので行ったのたが…。「上手く付き合うしかないんだよね〜。暫く、サポータ…
NHKのひとりでしにたいというドラマを見て親の老後問題、自分の老後問題考えていかなきゃなぁなんて思っていた矢先、早速ではあるが、問題が発生した 私の母は私の家…
こんにちは~暑い日が続いてますね~夏の作品作りをご紹介します7月の壁面は『花火』です折り紙でいろいろな形に丸めたりちぎったり花火のように形を作っていきます打ち上げ花火のようにきれいですね細かい作業なので指先のリハビリになりますこちらは朝顔と風鈴の壁面です風鈴はペットボトルを使っていますシールやマスキングテープを貼ってかわいらしい風鈴に出来上がっています毎年恒例の七夕飾りです願いを込めた色とりどりの短冊ですみなさんの願いが叶いますようににほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館七夕&夏の作品作り
\ご訪問いただきありがとうございます/ 九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京のケアハウスの生活に慣れてきました。 前…
期日前投票に行きましたがなんと グレ夫がわたしの分の入場券を忘れました、、 グレ夫のボディバッグに入れておいてね? と言ったのに、開けてみたら娘のが入ってました! おいー!?なぜだー!? せっかく来たのに選挙できないじゃん、、 と思ったら係の方が 「できますよ?やりますか?」 備え付けの用紙に氏名住所生年月日を記入したら 投票用紙を頂けました! 知らなかった〜手ぶらで行ってもできるのね!! わたしが投票しようと思っていた人は 息子の予備校時代の友だちなんだって! びっくり〜 ラッパーになってる友だちもいるとか、、 多様すぎる、、、 (もうそろ収穫のゴーヤ、、でっかいお客さんが!) さてグレちゃ…
ニトリで親用の敷きパッドと枕カバーを購入-2,500円去年も買ったNクールってやつ枕カバーは思ってた感じと違ったけど枕がすっぽり入る袋型が良かったんだけど、上から被せてゴムバンドで固定するタイプだったんだよね昨夜の雨で割れたトマトを収穫...
午後の訪問で濱おじいちゃんの担当に当たっているS子部屋を覗くとええー瀕死状態だ歌舞伎町の野良猫「たにゃ」と僕Amazon(アマゾン)人気ブログランキングにほん…
賃貸の家探し大手のホームページ物件は良さそうでも、わからないことが多い 更新が書いていないので、URみたいに更新料なしかなと期待したが、掛かりますと即答その他費用で契約金の記載があるが何と聞けば、確認します。その他いろいろ尋ねたが、確認しますとのお答えちゃんと書いてくれれば、質問することもないのにな
いろいろ思うとこはありましたが帰ってくれて一安心本当に私をイライラさせるために帰ってきたのでは?思うわ旦那と二人の平和な日常が戻りましたが明日9年ぶりに台風が接近するようです。こちらは雨戸とかないのでむき出しの窓だけ飛ばされるような物は外にないので大丈夫でしょう。雨がどれだけ降るか心配ですが近くに川があるので普段はチョロチョロとしか流れてない今夜はやけに蒸し暑い冷感ホームウェアに着替えた。昨日まで朝晩は長袖でしたので怪獣も寒い寒いと言ってました。急に蒸し暑くなり台風のせいなのでしょうね。さて明日はどれだけ雨が降るか・・・そうだ~コープで買った備蓄米色は少し茶色でしたが美味しかったです。長く水につけ水も多めにして炊きました。美味しかったです。充分備蓄米でもOKです。コメント投稿はコメントの文字をクリックして...怪獣札幌へ帰りました。
今まで ・換気は面倒 ・冷やしたのがもったいない ・また冷やすのに電気代がかかるじゃん (電気代を食う=電気代が高くなる・消費電力が高い) で換気なんて滅多にしませんでした...いや、しません... ・二酸化炭素が多め ・新しい空気がない ・家の壁にも良くない(と思う) な...
今日は、お昼前に電話あり ワタシの物全部片づけてくれた? まだだよ昨日入ったばかりでしょ 昨日っていつ? 日曜日だよ そうなの? もう何年もいるのかと思ってた 母の時間の流れは 私とは違うらしい 曜日も判らなくなっている それともグループが 思ったより居心地がいいから 何年も居るのかと思ったのだろうか 18時半に電話が来た お願いがあるの 浣腸忘れてきたから持ってきて 事務所に預けたよ 事務所に預けたの? そうなのね~ 昨日も言いましたが 記憶にないようです。 19時19分に電話 電話の充電器が無いのよ 棚の上に置いておいたのに 押し入れの中も 引き出しの中も 探したけど無いのよ 電池が無くな…
えへへ🐼 買いましたーヽ(=´▽`=)ノ hahatonokurashijournal.hatenadiary.jp Amazonプライムデーのセールを待ってゲットしました! 14キロの物(ブツ)を階段登って運んでくれたネコさんに心より感謝です🙏 私ねー、時間がズレて配達されたとか鬼の首を取ったかのように文句言う人信じられないです 配達してもらって当たり前な時代はもう終わったのですょ 組み立てを終えて、100均で購入済みの大型ジョイントマット(1枚¥200だったけど)2枚を敷いてちょうど収まりました 結局自転車の車輪なしのサイズですし、小さいと安定性もないのでそれなりの大きさです こんな感じ …
以前にも記事にしましたが『悩みの沼にハマってます』おはようございます 今日はもっか悩みの沼にいるはまっている私の仕事の12月以降の勤務形態について上司と話し合…
携帯にたまに掛かる基本0800で始まるのは出ないのですが、この間+085…国際電話から…の音声あり、危ないやつやろうから出ません。ブロックです! 週末は、まず…
「君が旅立ってからも生きていこうと思えた理由」 心に穴が開いた日を生きがいに変える方法
🌊 🐚 ⛵️ 皆さん今日もお目にとめて頂きありがとうございます😊 透析26年めのアラ還おばちゃん もあな🐚🐢が日々の思いを綴っています😊 *…
修理に出していたノートパソコン先日帰ってきましたメインボード、SSD交換致しましたセットアップを行ってからご使用ください5年保証を付けていたので無料やっぱり早くて快適あと3年は頑張ってもらわないとバタバタしていましたが気付けば主人の退職を機に千葉から帰ってきて10年が過ぎました実家に帰ると決めたとき母は、アルツハイマー型認知症の父の介護に疲れ膝や股関節が痛く、近くに住む叔母にこれ以上負担を掛けるわけに...
高次脳機能障害を考えて、行動し、伝える会
KOとBBQ(障害年金のための診断書をゲットする)
またもや、、今度は仏壇。
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
第11章:夜が来るのが怖かった
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
第10章:ようやく窓のある場所へ。(前半)
第9章:命綱が、遠すぎる
【第8話】 「動かせる気がする」──新しい道を探して
【第7話:希望はなかった。でも──】
第6話:オイラ、生きてる意味がわからなくなる
第5話:オイラ、悔し涙を飲み込む
第4話:あれ?なんか今回は違うぞ?
『ピーポーの中、オイラ天井を見つめる。あぁ…また来ちゃったかも』
早めに病院に連れて行ってよかった 妻が病院に入院して3日間が経過しましたが、経過は比較的順調です。 今回の病名は「低ナトリウム血症」及び「尿路感染症疑い」で、治療方法は主として点滴を使っています。 点滴は昨日で一旦終了とのことで、今後は回復の経過をみて退院の時期を検討することになりそうです。 妻は丁度1年前にも低ナトリウム血症で入院しましたが、その時と比べても回復状況は早いようにみえます。 去年の経験を踏まえ早めに病院に連れて行ったのが奏功したような気がします。 低ナトリウム血症には点滴とステロイドで 低ナトリウム血症とは血液中のナトリウム濃度が低い状態です。 体内のナトリウム濃度が低下すると…
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。産まれてから十数年…、お喋りはできませ…
午後4時半すぎたら 1分おきに電話が鳴る 浣腸無くなったから買って来て まだあるよ(まだ3日目だよ) 事務所に預けたよ いや、もう無いって言っていた 40個持って行ったよ 事務所なんて今日は 扉が閉まっていて誰もいない 介助員さんに言ったら? 誰もいない だんだん怒りマックスに 怖い声を出し始める とにかく持ってきて ワタシによこせ (自分で管理するから) 怖くなったし これ以上は無理なので ガチャ切りして グループホームに電話する その後は電話は拒否した 状況を話したら 事務所の扉は1日中空いていて 職員もいますよ 浣腸もご本人さんの要望に応じて 渡してます。 今日はまだ来てません 確認して…
父のショートステイに“お泊まりセット”?歯磨きセットを整えてみた
これまで何となく手持ちのものを使っていた父のショートステイ用歯磨きセット。今回、思い切って一新することにしました。 🪥 歯ブラシと歯みがき粉 高齢者に使いやすいと評判の「システマ」と「クリニカ アドバンテージ」を選びました。 歯ブラシは、太めの持ち手でしっかり握れるタイプ。 歯みがき粉は、フタが開けやすくて泡立ちすぎないタイプ。 どちらも、シンプルで機能的。年配の方でも扱いやすくて安心です。 💡 ダイソーの水切れコップが秀逸! 自立して水が自然に切れる構造で、使った後も清潔に保てます。 歯ブラシを立てて収納できるので、場所も取らず、管理もラク! 👜 まとめて収納はEVAポーチで ダイソーのEV…
プライムセールで迷ったシャワーチェア、まさかの“サクラ判定”で購入見送りに
Amazonプライムセール、つい覗いてしまいますよね。今回私が迷っていたのは、実家の父のためのシャワーチェアです。 現在、父はショートステイで入浴しており、家ではお風呂もシャワーも使っていません。でも、 脱衣所での着替えに使えるかも 体調が悪いときの備えになるかも あるだけで安心かも ……と、つい気になってしまい、セールで安くなっている今がチャンス?と思ってカートに入れていました。 ◆ ところが…まさかの“危険”判定 購入前に、レビューの信頼性を調べられる「サクラチェッカー」を試してみたところ、なんと、その商品は“危険”判定。 レビューの信頼度が低く、評価もやや不自然とのこと。その瞬間、あんな…
☆労働賃金を時給1500円にしようと政治家が主張している。きっちゃんは月に16日、1日に8時間働いています。介護職は国からの支援を得られるから、すでに15...
テレビの番人、現る 今日のさくらさんは、車椅子に座ってテレビの番をしていた。録画していた『相棒』をじっと見ているので、終わってから聞いてみた。 「結局、犯人は誰だったの?」 →「……」無言。 引き続き、2時間ドラマを完走。「面白かった?」 →「テレビ、見てたっけ?」 続いて録画『アメトーーク!びびり-1グランプリ』を流す。さくらさん、一緒にびびって悲鳴あげないよね。そんなびびりじゃなかったはず。 →たまにうっすら笑う。 私は通販整理の番人 さくらさんがテレビとにらめっこしている間、私は届いた通販の整理。今回のラインナップはこちら: アイソカル やわらかいごはん(5種バラエティパック) いつもは…
生き様が美しかった心友へ「心からのありがとう」&食事備忘録6/27~30
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にして…
寝たきりの母は耳がとっても良いです認知症だし目や歯や足は悪いのですがなぜか耳だけは良くて小さい声も聞こえますわたしが小さい声で「あー、面倒くさいなー」とブツブ…
昨日 ジムに行こうと出掛ける時野菜の虫や病気対策の薬を買って来いと言う父。レッスンの時間に間に合うように行くためには時間が無い。早めに言ってくれれば出掛け...
いつも福岡県就労継続支援B型事業所ココスタ筑紫野、ココスタ太宰府、ココスタ宝満、ココスタ五条をご支援いただきありがとうございます。また、ご相談、ご見学に関するお問い合わせについてもありがとうございます。とても暑くなりましたね。でもココスタの
在宅介護3回目(7月9日~11日)です。今回は、1回目、2回目の教訓を踏まえて、色々と工夫をしました。1回目に軟便をオムツや背中に溢れさせたショック!普通のおむつ替えさえ難儀しているのに、軟便に溢れた身体を綺麗にするのは一苦労です。なので、これは本当はいけない事なのかもしれませんが。。。夜に下剤が3粒処方されているのですが、在宅中は、その下剤を1粒だけ飲ませることにしました。3粒で下痢のように柔らか...
母から午前中電話 今、何しているの? 一人で大丈夫? 何か無いの~? 忙しいんです 一人で大丈夫 何もありません ガチャ切りする。 午後1時半に電話来る ワタシこれから帰ろうと思うの あんた一人ですこもっこしてるかと 母の方言はいまいちわからない あんまりいい意味ではないと思う あくまでも、私が一人で大変だろうから かえってあげるわ~なのね 帰れません あなたがいると私が大変だから 入っていただきました。 自分のペースでやっています。 あなたが居なくても一人で出来ます とハッキリと言ってやりました。 面と向かって言わないから言いやすい それに私は、鬼娘なんで これから何するの? 昼寝でもしよう…
このまま死ねるか!? 境を越えてPart1 [ 岡部宏生 ]楽天市場 昨日は水戸市でお仕事して、 そのまま水戸市内のホテルに宿泊。 今日は朝イチの電車に乗っ…
ストレスにも色々あります 私の場合は人間関係が全部と言っていいくらい そちらを軸に書いていきます 思い当たる一番の原因 言いたいことが言えず ため込む・たまる なので「たまる」爆発傾向が強いです どうして黙ってしまうかというと ・平和に終わらせたい(言い争いを避けたい) ・...
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります6月19日にポチった楽天の備蓄米がやっと届きました。注文してから25日くらい経ってますまぁ…
がん治療の脱毛?? 前回はがん統計でしたが・・・今回はがん治療の脱毛です!? がん治療による脱毛は・・・主に抗がん剤治療と放射線治療によって引き起こされます。 抗がん剤は、細胞分裂が活発な細胞を攻撃するため、毛母細胞も影響を受けて脱毛が起こり、放射線治療は、照射部位の皮膚に...
買った大根にちょっと葉があったのでお豆腐のパックに入れて飾ってみたキッチンに緑のものがあると空気がきれいになった感じ蓄積型の熱中症とは暑い日が続く中で暑さ負債がたまってしまい、数日かけて熱中症になってしまう症状だといいます。短い時間の外出や外での作業。
箱根のポーラ美術館開館以来初のゴッホ企画展が良かったのですが『箱根の価値あるスポット。ゴッホ展めちゃくちゃ良かった』箱根のポーラ美術館行ってみたらめっちゃ良す…
田舎の義母が亡くなって、1年とちょい。早いですね。お墓は、改葬も終わり、あとは8月に墓石の撤去工事を待つだけ。進めている実家の解体準備。最終見積もりが出ま...
🧠🧠🧠🧠🧠🧠🧠🧠🧠🧠主人が在宅の日はもう、目が離せなくて大変💦寒い間は動きも少なくじ~っと、自分の定位置に居たのに最近はゴソゴソと動き回りますかといって、何か…
このまま死ねるか!? 境を越えてPart1 [ 岡部宏生 ]楽天市場 今日は水戸市へ。 お仕事終わって駅ビルで軽く夕飯です。 今夜は水戸に泊まります。 ピア…
【本音レビュー】雨の日がラクになる!自転車移動の本職たちがこぞって使う軽くておしゃれなレインウェアを使ってみた
父の介護レベル ケアマネさんから聞いてびっくり!
「つるばなのいと」はじめました 〜介護現場の“見守り人”がリアル情報を届けたい〜
「また電話?介護サービス探しで疲れてしまう家族とケアマネの現実」と小さな解決策
【本音】ちょっと困ったケアマネさん…その特徴と、どうしたらいい?
「ヘルパーさん、ちゃんと来てる…?」訪問介護で“サボり”が心配になったときの確認と対処法
【介護】父親の混乱まだおさまらず
♥ 小学校最後の運動会 ♥
♡ 11歳3ヶ月 ♡
スマホの怪しい広告や誤操作問題。高齢者のスマホトラブルどう防ぐ?
介護の悩み・不安どうしたら〜気持ちを整理して解決策を見つけよう〜
ケアマネを交代してもらうにはどうすれば良い?〜方法とメリットデメリット〜
「独居高齢者を狙う悪質セールスの手口と対策|介護現場でできる見守りとは?」
介護中の「鍵どうする問題」にはキーボックスが便利!入室の不安を減らす工夫とは
「こんなこと言ってもいいの?家族がケアマネに伝えていい“ちょっとした希望”10選」
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)