日曜日はQuizで🧠のストレッチ 蚊🦟 〇✖ Quiz?!👀 ほとんどすべての蚊が人の血を吸う?! ✖・・・約3500種類以上の蚊が存在しますが、人間の血を吸うのは、一部の種類だけです。 ちなみに、人の血を吸う蚊は イエカ:主に温帯地域に分布し、西ナイル熱などの病気を...
皆さん、こんにちは。 5月も半ばになり、だんだん暑くなって来る頃ですね。 もうすぐ梅雨の時期になるので、ジメジメした暑さが来ちゃいますね。 今回はホットケーキ作りの様子を紹介します。 皆さんで、かき混ぜて「おいしくな〜れ」とおまじないをしています!! 上手に焼けて、美味しく...
いつもいいねやコメントありがとうございます!3人と3匹が暮らしているなか、2人目を妊娠しました!順調と思っていた妊婦生活まさかの胎児発育不全で34週から入院す…
大雨の一日になりそうですもう走り梅雨 頭が爆発してうっとうしくて時間ができたので1300円床屋で切ってもらいました切っても切っても暑いような 歴史探偵のダ…
中島 竜二5月15日㈭ 豊田市立豊田特別支援学校を視察させていただきました✨ 以前より保護者の要望や意見を伺っており、現状や課題を把握するために現地にて校長…
ご訪問いただきありがとうございます 日中は 雨脚かなり早く南側の窓打ちつけて 手話🤟サークル欠席 JR陸橋越えて 2kmほどの距離自転車🚲🚵♀️だけが移…
「長男の嫁なんだから」妻が切れた夫のモラハラ 義父の介護は義務? (朝日)
20250301の御嶽 20250517Saturday 5:20 起きた。寝巻にガウンで 手洗い 洗濯機稼働 湯沸し 食洗器の中身を 片づけ。湧いた一番の湯で 仏茶供え燈明と合掌。 6:00朝食 家内起床 弁当を作り始めた。今日は仕事のようだ。 7:45PC BLOG。 8:10風呂の 換気扇分解手入れ着手。 8:30家内出勤。 モーターの軸受にCRCを吹き込みたいが。シャフトからファンを抜けなくて挫折。もう更新時期の換気扇だ。あきらめてファン後部からCRCを軸付近へノズルで吹き出す。 オリフィス内のゴミ芥を歯ブラシで掃除して 組み立てた。 Kがシャワーへ入りたそうだったがあきらめた。 9:…
公園の花。ヒメウツギ。いつの間にか、葦がボーボーになったよ。サギも気持ち良さそうやね。母の日のエピソードで一番覚えているのは、次男が5歳ぐらいのこと。保育園に…
題名の答えですが時間帯はいつでも良いとおもいます💖😀✨ただ24時間つけっぱなしはやめましょうね(*^^*)(石ちゃんも休息(浄化)が必要です)半日つけたら半日…
2025年5月12日(月)・天ぷら(鶏もも肉、椎茸、おろし大根)・マヨポンサラダ(きゅうり、もやし)・冷奴(姜葱醤)・味噌汁(ほうれん草) 味噌汁の具材はなん…
今日は何とか夕方まではお天気が持ちました 今は雨が降ってますが kちゃんはデイ日 私は2か月に一度の歯科医院で歯のメンテナンスへジムはお休みです 最近は歯…
今日は楽しい歌🎤のレッスンでした♪しばらく発声してないと、声がでません。音程も不安定💧ちゃんて基礎から発声練習すると、お腹から声がでます。大きな声で歌うのが非…
💼💼💼💼💼💼💼💼💼💼珍しく、何ヶ月ぶりかで主人が自分でデイサービスに持って行く鞄の準備をしました✨一応、忘れ物が無いかをチェックしましたペットボトルの水が入れ…
”生協”パルシステムが支える、健康とつながりのある暮らし #1096
生協のパルシステムが、高齢者にとってどのような役割を果たしているのかを、健康の維持や地域とのつながりの視点から紹介します。
南房総市観光大使をされているKAORUKO様から素敵なお花を頂きましためずらしい紫のカーネーション花言葉は『優雅』『気品』今月、お誕生日の方と写真を撮りましたこちらは、ご友人から届いたアレンジメントのお花です明るい色合いのカーネーションです気持ちも明るくなりますね続いて~只今、音楽大好きな職員2名でギターと歌の練習中ですご利用者様には内緒ですが誕生会で披露しますみなさんに喜んで頂けるように選曲も念入りです『懐かしの歌』『盛り上がる』何がいいかなぁ~練習にも熱が入りますはたして、練習の成果はどうだったのでしょうか...次回の投稿をお楽しみに~にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館KAORUKO様からお花を頂きました
こんにちは。介護の世界に興味があるけれど、「資格がないと働けないのでは?」と不安を感じていませんか?2024年4月の制度変更により「介護職は無資格」では働けない場面も増えましたが、一定の条件を満たせば無資格でも働き始めることができます。さき...
昨日は叔母の所へ面会に行ってきました。 前回行ったのは昨年の12月。もう半年近く経ってしまいました。 どうもその半年の間に病院に入院してたそうです。 3月末から2週間程度らしいです。原因は胆のうに異常が出てしまったようです。 本来は、手術をした方が良いらしいのですが、なんせ年齢も年齢(93歳)ですし…透析もやっていて体力もだいぶ落ちてるので手術に耐える事が難しいだろうとの判断だったらしいです。2週間どういった治療をされたのか、わかりませんし、あまり詳しく聞いてもどうかと思い聞くことはしませんでした。 そういう話を事前に聞いてたので、叔母の状態が気になっていたんです。 12月の時は、欲しいものを…
むっちです 今日は休み。やることリストを書き始めたら5つになった。 ・こたつ布団片づける・メルカリ2つ出品・バッグの片づけ・ロールカーテン調べる・ブログアップ ちなみにやることリストに洗濯や掃除機などの家事はいちいち書かない。 一通りの家事
他の動画で同じニュースを見ました 時速30km(以上)っていったら歩行者からすれば結構早い モペットは初めて聞き初めて見ます 人間の体重も加算され、まぁ、50kgとしましょう 50kgのモノが30kmのスピードで当たれば結構な威力があると思います よく分かりませんが電動自転...
何度も転ぶようになってからは見張り隊も一時的にやめてもらっていました。 見張り隊の際でも転んでいたし、原因がわかなないのでは危険性も大きいですし 親父本人は見張り隊は続けたい気持ちだったと思います。 それが本人にもやり甲斐という感じだったようです。 子供たちとの触れ合いも楽しかったんだと 確かに子どもとのふれあい、お礼の手紙、交流などもありましたからね。 それが無くなってしまうのは淋しい思いだったでしょう。 でも、転ぶ度に怪我をしてしまうのでは 万が一にでも打ちどころが悪ければ命に関わります。 家族としてはそれが一番心配ですしね・・・ また良くなれば再開すればいいしと親父を納得してもらいました…
念願だった冷凍庫が到着した。 冷凍庫が冷えるまで12時間かかると言うので今日はまだ中は空だ。明日から本格的に使用できるので、今から楽しみである。 たまちゃんは新しい冷凍庫が入る時に、搬入のお兄さんにめちゃめちゃ警戒。とても動物好きらしい方だったのだが、大きな物を運んでいたりしたからか、愛想よく声掛けたり指をかがせたりしてくれたがガン無視(笑)。その後フリーにした後は冷凍庫の前に陣取ってしばらく「監視」していた。 キヨちゃんは前の晩に冷凍庫を入れるスペースを作るために移動したり片づけたりしていたのを見て、朝何事かとくりりんに聞き、 「まあ、冷凍庫買うのはええわ。」 と喜んでいたくせに、実際冷凍庫…
テレビ出演の情報が解禁となり、ご報告させて頂きます。5/23金曜日23:10-~23:15放送のテレビ朝日「気づきの扉」にて私の活動から学べた気づきのひとつを…
2023年2月19日 9時ごろ起床、今日は10時30分にJAXAのH3ロケットの打ち上げがあった。初号機の打ち上げというので、youtubeの実況を見たのだが、個体ロケットブースターが点火せず、打ち上げは失敗した。 JAXAはブースターが点火しなかっただけなので失敗とは言えない・・・などと訳の分からない事を言っていたが、打ち上らなかったのだから明らかに失敗だろう・・・と思う。 こういう苦しい弁解をするのが日本の「組織」...
昨日、母がショートステイから帰ってきました。4日間のショートステイの初日に母を迎えにきてもらって、送り出してすぐに私は実家の草取りに向かいました。Michaela 💗によるPixabayからの画像ちょうど家の車が不調で夫がディーラーでみてもらってくると言うので、そのディ
ちひろ車の運転が苦手な私。できれば避けて通りたい――。免許を持たない母から、日常的に浴びせられてきた数々の“言葉”が、私のハンドルを握る手をどんどん重くしていったのです。運転が苦手になったきっかけ私は車の運転が苦手です。そうなってしまった原...
月に一度だけディで生花教室がある。今回で3回目。あまり気が向かないみたいですが「おかあさんが大喜びをするけぇ、するんよ!」とディの職員さん。もちろん、持って帰ったら「大喜び」をします。今月は母の日もあったので「カーネーション」も入っていました。画像を大きくして・・・・嬉しいね~~~※昨日と今日の良い事は?5月の手芸教室の見本が出来た事。昨夜は遅くまで頑張った~~~~午後は暑かったけど草抜きがはかどった。花を持って帰る。
男性一人暮らしの利用者さんの所に利用者さんの妹さんがいらっしゃいました。妹さんが「入院して、退院したばっかりの時には、目検にしわをよせたような険しい顔をしてい…
アミューズの中西社長が6月の株主総会をもって退任し、7月からはアミューズのグループ会社の代表に専念するそうです。アミューズから完全に離れてしまうのではなく、こ…
インスタで絡みの少ないフォロワーさんから突然こんなDMがきましたオンラインインフルエンサープログラムアンバサダー?って何?ちょっとググっってみたのですが、どう…
サザンファンの方のSNSやブログを見ていて、最近気づいたことがあります。「Relay〜杜(もり)の詩」という曲についてです。Relay~杜の詩Amazon(ア…
運命思想家の檜原有輝です。 あなたは体力がありますか? もしくは自信はない方ですか? 私は完全に後者。なぜなら、日常においてまず体力的に可能かどうか。そこ…
7月14日は内脂肪の日!──見えない敵3種の脂肪と戦う夏のダイエット戦争勃発!
7月14日は内脂肪の日。内臓脂肪・皮下脂肪・異所性脂肪という3つの脂肪の正体と役割を、RPG風ストーリーで楽しく解説!ダイエットや健康管理を始めたい人も、脂肪の仕組みを知れば攻略のヒントが見えてくる。運動・睡眠・食事のバランスこそ最強の装備。脂肪との冒険に出発する前に、まずはこの“勇者の物語”を読んでみてください!
春先に植えた大葉、本日初収穫、豆腐と納豆胡麻油とめんつゆ和えに投入(^-^)/ミニトマト、枝豆&茄子も植えた、全て義妹さんが^^;本日の母、病院でも()多めで30分以上トイレ。義妹さんが一緒に来てくれて本当助かった・・・入院の原因となった貧血は改善されたが原因不明。子宮筋腫がどうたらこうたらで婦人科勧められたけど、行くかなぁ?連れて行かねばならないのだけど、疲れて今日は頭が回らない。...
今日は朝からどんより曇り空ですね夕方のニュースザウルスで私達の活動が紹介されてお電話・メール・ラインを沢山頂きましたリアルタイムで見れなかった人の為に見逃し配…
こんにちは。認知症のイメージってどんな感じでしょうか?認知症になると物事を理解することだったり、物事の手順が分からなくなったりと難しくなる面は勿論あります。け…
薬の効き目がなくなったのか 怒りだしてきた。 イライラするから 私も大声になる 大声出したら 笑いながら 大声出せてよかったね 声出せなくならなくて 神経逆なでする様な事 言うではないか 小さな声で言うと 聞こえないって言うでしょ もう沢山だ 部屋から飛び出して 母が来ない2階へ 夫さんに愚痴聞いてもらって 思い切ってケアマネジャーさんに 電話した、もう限界です 私が倒れたらおしまいなので グループホームや施設入所の 検討をしましょうと 物忘れ外来のある病院にも 認知症ケアセンターがある 相談員さんに相談することに なった。 来週ケアマネジャーさんが 電話して相談して どうするか連絡くれること…
昨日は先だっての魚を職員さんへと題して、私と厨房釣り師さんとで刺身、皮ポン酢、真子白子のお浸し、炙り、アラ汁と用意して職員さんへですが、食べてもらいました。注)出勤者だけです。総数で37名分。石鯛が好評でした。磯で釣った石鯛は独特の匂いが有るんですが、船からの石鯛はその匂いが無い?薄いんでしょうか気にならない。むしろ甘味がさして美味しい!イサキは当然ながら美味しい!ハゴイタは申し訳ないですが、釣り人(私)特権で頂きました。ちょっと足りない位がちょうどいい。じゃないんですが、普通に皆さん弁当を持って来てるので一品?追加って感じでした。魚好きな職員さんはアラの残りを持ち帰り、自宅で味噌汁にするそうです。又別の職員はカマを別にしてたのを、自宅で煮つけにするそうです。勿論焼酎のアテらしいです。さて、今日の夕方から...職員さんへ
そんな家事があるらしい。日常のちょっとした、一手間だけの家事。我が家では…と言ったら、主人に対する不満になりますが💦麦茶のポットを最後まで飲みきらず、一口だけ…
一瞬いい人になった/ がんの治療をやめたいだけなのに~妻の目線
今日の誕生花 ゼラニウム 花言葉:真の友情 S総合病院への紹介状をくれる時に 予約も取ってくれてて それが6日後。 それまでに 夫の状態が少しでも良くなるように 計画を立てた と言っても 精神症状はないし 瀉血後の貧血みたいなものもなさそうなので 生活リズムを整えるのがメイン うつ病の人は 朝 散歩するのが良いと 聞いたことがあったので すすめてみた 「気が乗らん」 速攻 断られた じゃあ まずは 家から出よう! 3月の終わり。 あと数日で 4月という頃だった 近くの公園や 河川敷や 海が見えるところなど 景色が綺麗で あんまり人がいないところを探して 毎日出かけた 昼食を買って ベンチや車の…
ブログをご覧の皆様こんにちはスマイルいっぱい、元気いっぱいのスタッフですねなんだか蒸し暑く感じたのは気のせいでしょうか?明日からお天気は下り坂...ですが...
イチガタ発症した時…近所のクリニックで糖尿病専門のクリニックを紹介していただき、通院することにして早くも5年…『きっかけ…』2020年3月1日(日)今年の健康…
仕事や介護や子育て家事にみなさまお疲れ様でございますですアタイも疲れています寝落ちではなく気絶に近いような感じです毎日慣れない仕事に疲れて帰ると夕飯食べて、ゴ…
おはようございます。こんにちは。こんばんば。 昨日の午前中から、祖母が初めてショートステイでお泊りに出ています。 同じ敷地内で生活しながら祖母の食事や洗濯など…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)