生活協同組合ヘルスコープおおさかの介護。デイサービス・グループホーム・認知症デイからニュースを
神奈川県伊勢原市の定員9名の小さなデイサービスです。
「認知症」について正しい知識をみにつける為、独学中。独学ノートを公開します。時々ハーブ、時々子育て。
30代会社員(財務、システム構築) 家族3人(妻、3歳子供) 介護(親) ブログを通して今後の社会問題になるであろう 「ダブルケア」問題を取り組めたらと思います。
若年性認知症・前頭側頭型認知症の母と短期記憶障害の父のW介護するブログ
サ高住で働く介護福祉士です。 日々、思った事を気が向いた時に綴っていきたいと思います。
認知症の父を1度は老人ホームに入れたけれど、やっぱり自宅で介護することにしました!
とうとう還暦。 そしてバスケにハマる日々。 1人残されたじじの介護も。 あと愚痴吐き毒吐き。
難病にかかり、現在要介護5の母を介護しています。山あり谷ありの介護日記です。
はじめまして 介護ラボ・kanalogのカナです。 社会人経験を10年以上経て、現在介護の専門学校に通う2年生です。 介護にかかわるあれこれを書いていこうと思っています。 よろしくお願いします♪
横浜市にある知的障害者施設で生涯学習の企画・実践を行いながら、音楽活動の効果を研究しています。
東京都葛飾区にある特別養護老人ホームすずうらホーム公式ブログです。
介護は必要なもの?高齢社会における介護を内外から書いています。介護の本当の姿を知りたい?
理学療法士・介護支援専門員・社会福祉主事・介護福祉士・鍼灸師目線から見た医療・介護。
医療の現場で勤務する管理人が勤務の合間に作成した脳トレプリントを掲載しているサイトです。ご自宅や介護施設医療の現場などで役立つ高齢者向け脳トレプリントです。
デイサービスで勤務する中で使用した脳トレをプリントや情報で発信中。脳トレネタでお困りの方はぜひ。
普段は介護施設やデイサービスの顧問、訪問看護ステーションで理学療法士として様々な分野で働いています。そんな経験を活かして『介護士』『リハ職』の役立つ情報を発信しています。介護施設で使える『脳トレプリント』も作成しているのでぜひ御覧ください!
日常、気づいたこと感じたことを徒然に。
元・女性誌編集者(今は主婦)。48歳のマコです。2020年5月、アラフィフブログをはじめました。ファッション、通販、教育、介護、夫婦問題などジャンル問わず更新していきます。
初めまして。編み物が 好きで 好きで…編む手が止まりません。年齢はそんなに若くないけど、気持ちは若い
ADHDの夫。HSPかもの私。子育てはひと段落ついた50代主婦だけど、介護の兆しも見え始めた、てんこ盛りの日常について。
4月の決意表明 私ごとのご報告
孫娘4月から数ヶ月実家の帰省を決める
老老介護の父の救急搬送からの学び ケアマネさんに相談する
老老介護の父の救急搬送のその後
老老介護の父の救急搬送 その2
老老介護の父の救急搬送 その1
老老介護の父の慰安の旅 反省する視点を間違えた!!
認知症母の襟足 誰が切る? 私と姉の母の見方
ショートステイ先からの母の電話の対応を父から姉に変更
安心が欲しい性格の私の余計な事 姉との違い
ケアマネさんとのやりとり 認知症母の出歩きの心配事
認知症母、近隣の家の庭に侵入 見守りシートに助けられる
老老介護の父 認知症母の睡眠薬を服用する
認知症母の食が細い問題 栄養補助食品を処方してもらう
ケアマネさんたちの情報共有会終了
北海道恵庭市島松にある グループホーム北のくにからです
中学生と小学生2人(1人は特別支援学級)の子どもがいます。 最近まで母の介護(8年間)をしていました。 パニック障害持ちです。
初めまして介護福祉士やっさんのブログ物語を運営させてもらっているやっさんこと 『安方 良太』です。 大阪生まれ大阪育ちのしゃべるのが苦手な人間で現在33歳で独身です。 現在介護経験約8年 介護福祉士として5年目を迎えています。
平成14年からの両親の介護、介護離職や失業などの困難な日々を送り、両親亡き後、ようやく社会復帰が出来たと思っていたら、今度は二人の兄の病気や介護の世話をする事になり、それは現在も続いているという、大変な日々の記録や日記を綴るブログです。
目黒区祐天寺駅で健康保険を使った指圧ベースの訪問マッサージを行っています
年寄りと飼い犬桃太郎の日々の生活。 障害となった娘や家族のことなどを綴っていきます。
家庭で簡単に作れる介護食を紹介しています。難病(骨形成不全症)の娘のため毎日介護食を作ってきました。 食べるのが楽しみになる、美味しい介護食を作ろうと日々研究しています。 また娘とのちょっとした日常も書いています。
ハム3兄弟との楽しい日々の様子を紹介してます 体調不良により介護職を退職しました。 時々介護の話
中距離介護をしながら専業主婦をしています。 趣味は旅行。夫両親の介護は辛いです。
未経験から介護の仕事を始めて20年、介護施設と訪問介護を経験した私の体験を口コミします。
2012年のクリスマスの頃から母に異変が・・
日本一の規模を誇る大規模デイサービスの運営コンセプトや取り組みをご紹介します。 facebookも毎日更新!
日常の色々な呟きや趣味の音楽(特に氷室京介さん)や読書(特に漫画、実話系怪談、ミステリー、サスペンスなどの本)や介護、フットケア、健康の事等々ゆるい感じで書いてます。
DVを受けてからの生活、離婚してから現在のお生活、仕事の愚痴、ホットヨガでのことなどをつづっています。
若手社会人・学生が集う、大阪で活動中の手話サークルです。活動予告・報告・スタッフネタ、その他もろもろ
《脳性まひで妻で母+整理収納アドバイザー》楽歩の視点で綴る☆楽歩's ワールド☆をお楽しみ下さい♡
横浜市の介護タクシーライフサービスのブログサイトです。介護タクシーやおでかけ情報を書いていきます。
大阪市城東区の居宅・障がい・訪問介護事業所『どんどんケア』で事務員をしているえりりんのブログです
ホノルルマラソン完走するためにダイエット始めました!
認知症対応型デイで看護師をしているアラフィフのちいです。おかんが認知症になりました。辛い介護から楽しいへとシフトチェンジしておかんとおとんと私、時々弟妹が繰り広げる日常生活のあれこれを書いてます。
89歳の父が倒れて後の独身娘の、今までとは違う別の世界との繋がりに思う事を綴らせて頂きます。
40代半ば、更年期差し掛かりおばさんです。 大学受験生の長男、中二病二男、独身キャリアウーマン妹とその愛犬×2匹。 そして、田舎のおじいは肺腺がんステージ4です。
変な介護福祉士がデイサービスを作った場合 他、死生観や人生観の備忘録
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)