日常の介護の仕事について書いています。デイサービス、訪問介護、ケアマネ、老人ホーム、障害福祉。
補聴器を外すと無音の世界。全く耳が聞こえないデフ子。 そんなデフ子はタイのチェンマイで暮らしている。 世界の手話の違いの動画がおすすめ! 聞こえなくても出来るから、一般の方にも出来る。
脳機能からみれば認知症は早期発見が可能なことを知ろう!最も早期の症状は物忘れではなく意欲の低下。
50才を過ぎてからの初ブログです。 我が家のばーちゃん(姑)はレビー小体型認知症 そんなばーちゃんの家族日記を綴っています。
アルツハイマー認知症の姑と共に暮らす日々のなかで感じる数々のつぶやき。
介護支援の要であるケアマネジャーの仕事から介護保険や仕事、介護に役立つ情報について紹介していきます
コラボするほど福祉や介護の可能性が広がる そして面白くなる。コラボするブログ
https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gi
介護付き有料老人ホームの公式ブログです ホーム内での生活なども発信していきます。お待ちしています♪
平成29年8月にOPENした介護施設の日常になります
介護をする人向けにホームページ制作をしている会社のランキングです。
おはな日記は山口市徳地にあるデイサービス「おはな」の公式ブログです。
当サイトでは介護の仕事をする方の給料を上げる方法をご紹介しています。
雑種猫と元保護犬2匹とのんびりマイペースな日常書いてるブログです。 小さな命が少しでも多く救われますように
介護者さん・ケアワーカーさんのメンタルケアサポートです。介護・福祉の専門カウンセラーにオンラインでご相談出来ます。明るく笑いの絶えないグループコミュニティも有ります。
ダックス3匹と楽しく過ごしている大阪のオバチャンです〜〜〜
ボケには突っ込みを! 五十路娘の初めての介護体験記! ほのぼののんびり、時にはイライラ介護します
ゴミ屋敷で一人で暮らす仲良しのおばあちゃんを救済した実録。
PTSD/アリス症候群/AC/人格障害(4人の私)/統合失調症/軽度知的障害/てんかん/精神科に通っています。
日々の辛い介護の負担を減らす役立つ知識や情報、便利な介護グッズなどを、ご紹介します。
長崎県の島原半島において障がい者支援総合事業を行っています。
独り暮らしの父が認知症に。 2018年より遠距離介護スタート。 利己的な娘の遠距離介護日記。
研究所と2つの病院、クリニックを運営しております。 来年病院が移転、老健が新設予定です。
介護者に向けた情報発信のブログです! 介護で辛い思いをする人を1人でも少なくしたいと思っています!
金沢市上荒屋にあるデイサービスセンターやすらぎのスタッフブログ。明るい雰囲気の施設です!
ご自宅やお仕事で介護をされているすべての方向けに。訪問マッサージ師の立場から東洋医学や武道の知識も生かして、体と心が健康になって、介護が楽しくなる情報をお知らせしています。
100歳の祖母を1人で介護している孫娘のブログです。 目標は祖母に元気で長寿ギネス入りするくらい長生きしてもらう事。 よろしくお願いします(^^)
若年性アルツハイマーの母。突然の肺塞栓症で心肺停止。蘇生したものの、口から食事が難しく、胃ろう造設。
3つの条件をおさえてずっと活躍し続けるプロフェッショナルが集うブログです。
温泉宿の様な落ち着いた雰囲気の生活空間で、ゆったりとお過ごし頂ける天然温泉のデイサービスです。
障害者の就労支援を行う就労移行支援事業所チャレンジド・アソウの社員が、毎日の訓練を発信しています!
2013年に実家の母の異変に気付きました。ピック感があるので前頭側頭型認知症の情報を集めています。
実母の介護、高齢出産育児、自営業、更年期…日々のいろいろを綴っていきます🎵
パーキンソン病、障がい者雇用、全身性エリテマトーデス、リラックマが題材です。
障がい者の周りで起こっている色々な事、色々な現実、がんばってる事を伝えたいブログです。
認知症の車椅子の母のシングル在宅介護。私は潰瘍性大腸炎の難病。猫も障害で介護。犬と猫と前向きに!
介護士が生き生きと仕事が出来る環境を介護施設長として日々考えています! 良い介護福祉ライフが送れる事が1番の幸せだと感じます!
ペット(犬とデグー)、仕事(介護福祉士)、その他日々の出来事等を絵日記にして描いています。アトピーが良くなった話もあります。
30歳まで貯金がなかった私が貯金生活丸10年を迎えます。どうやって貯金したかなど綴ります。
長崎県大村市で作業療法士が立ち上げた自由な民家型デイサービスのブログです。
社会福祉法人一誠会が設置経営する第二偕楽園ホームのスタッフブログです(^.^)/~~~
認知症看護認定看護師、介護支援専門員の認知症ケアの専門ナースケアマネ市村幸美のブログです。
認知症と少子高齢化について考えた記録
はじめての方、ベテランさん、上を目指したい方向け 就職&転職、資格取得、スキルアップの情報発信で介護・福祉職の仕事力の向上を目指します。 介護福祉事業所の仕事をして30年以上です。ケアマネ、介護福祉士等の養成の仕事も楽しくやっています。
今シルバー社会になり、一人でも多く「介護資格」に興味をもってもらいたくブログを書きました。
ガーデンコート稲毛園生に入居されているお客様の日常やイベント等をアップしています!
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)