独立型開業社会福祉士事務所を立ち上げるまでの奮闘記
杉並区内の主に高齢者を介護する方が集う「介護者の会」の運営を応援・支援しています。
障がい者・障がい児を全力で支援する団体です!
H25年春、千葉県館山市にオープン予定「駅前デイサービスみのりの家」のホームページです。
長い間原因不明の筋力低下に悩まされてましたが、実は脳等を免疫に攻撃される自己免疫疾患でした。 いつの間にか進行、重度化。 電動車椅子 介護区分6 ほぼ寝たきり ほぼ全介助 定期的に入院 それでも会社員 色々情報交換等できると嬉しいです
「顔出し本名出し」で「公務員退職」と「福祉」について生々しい実体験を語っています! https://koumuintaisyoku.com/
八王子市並木町にある小さな美容室です。お店のことや訪問美容の話など!よろしくお願いします。
エステサロンを今回のコロナ禍で休業中に夫の肺癌発覚、手術しなければ余命3カ月の宣告で長期休業を決めました。手術は成功したが要介護3の認定を受けました。このピンチを自分自身の美のチャンスに変えようと思っています。
北九州市八幡西区東鳴水にあるデイサービスです。食事やアクティビティなど、癒しの丘の日常をご紹介☆
言語聴覚士20年目、認定心理士10年目 生活期の臨床現場に長くいました。現在はフリーで新人や中堅、中間管理職の個人指導を承っています。 知識や技術以上に大切な「全人的復権」の価値観と次世代が生き残っていくための働き方を綴ります。
中距離介護をしながら専業主婦をしています。 趣味は旅行。夫両親の介護は辛いです。
全国で訪問看護ステーションを展開する「みんなのかかりつけ訪問看護ステーション」のブログです。訪問スタッフの日常やお知らせなど様々な情報を広報担当が発信しています。
実の両親を在宅でダブル介護していましたが、父は平成27年4月他界。残された母をゆる〜く介護しています。
若年性アルツハイマーの連れ合いと暮らしています
還暦目の前で仕事を辞めた私。しくじりか?新しい人生の旅立ちになるか?整理収納アドバイザーの私次第
デイサービス等で使えるような脳トレやレクその他、介護関係の資格取得に向けての情報をご紹介します
偕楽園ホームでのリハビリを通じて、僕達が皆様の心のエンジンになりたいです。今が一番元気な人生を!
長年介護の仕事に携わり、また家族介護の経験から疑問や、希望と要求(欲求)が合わない事を実感しました。その経験を元に認知症・排せつに関すること、介護に関する情報をわかりやすく、事例も交えてご紹介しています。介護にちょっと疲れたらご訪問下さい。
別ブログ「ケアマネ試験なんて怖くない!怖いのは家の奥さんと心筋梗塞」と統合しました。60年で干支が一回り、生まれ変わりたい還暦男のブログ。
ヘルパーステーション清風園スタッフブログです。
介護施設で10年ほど働いているものが思ったことを書いていこうと思います! 10年ほど働いておりますがまだまだ自分自身未熟なため、これからもさらに成長できるようにがんばりたいです!
福岡市中央区にあるデイサービスです。 認知症の進行予防のプログラムや温泉での入浴などをしています。
三重のとある特別養護老人ホームのショートステイに勤務してる人の愚痴やらネタやら思い付きで書いてみよう
介護施設で相談員として働いている社会福祉士です。働きながら受験資格を取得し、一度の不合格後試験に合格しました。 2022年はケアマネ試験に挑戦する予定です。 介護施設のこと、福祉に関連する本のこと、試験勉強のことを書いています。
今58歳独身男の思い出話 独り言 子育て、介護、仕事に奮闘中のあなた ホッと一息 一休み
40代から未経験で介護職に転職した体験談を綴ります。40代50代から初めて介護の仕事に就いてみたいと思っている方の参考にしていただければ幸いです。
「介護・お見送り・相続」の情報や体験談を、転ばぬ先の杖として発信します。
退院調整看護師として伝えたい、病院や介護の裏事情。涙あり笑いありの患者、家族との物語などをつづっています。 ★2021年6月クラウドファンディングに挑戦中★
介護士の出来ることや知ってる事を今までの経験を最大限お伝えします。知識・技術・アイデアを盗んでね
診断を受けた訳ではありません(病院嫌いだし、怖くて) ーー ヤバイーーとうとうーー私もーーかな~❓現在進行中🎵 頑張るぞ~OH
生きがい特化型のデイサービス「和久井亭」&駄菓子屋のブログです。
老健で介護士として働くジェンヌの介護日記
認知症の足音が聞こえてきた77歳のおかん。娘であるわたしの受け入れ準備なう。
若手社会人・学生が集う、大阪で活動中の手話サークルです。活動予告・報告・スタッフネタ、その他もろもろ
介護業界の今後。転職や、人手不足。 それでも守るべき、尊厳。ADLとQOLを大切にしたいと願うブログです。
小規模多機能型居宅介護の管理者兼計画作成担当者が高齢者の皆様との毎日の触れ合いの日記。
独立型社会福祉士、ケアマネとして成年後見人と介護、障がい事業所のコンサルをしています(#^.^#)色々な視点から書いています⤴️
小さいころから、介護の仕事をしたかった。私は今、42歳の×?で地味系のおばさんです。
「介護保険ってなに?」 そんな時は、なぜか介護に詳しい介護ネコ「オセロ」の出番! 介護に関する不安を少しでも解消したい! そんなオセロの願いから生まれたブログです。 ブログ初心者ですが、よろしくお願いします。
認知症の母(要介護4、77歳)の介護日記。ひどい後追いと意味不明のおしゃべりと闘う日々。
楽しい介護? 愉快な介護? 介護の現場はとっても楽しい(*^^*)
2014年に認知症(初期)と診断された母のことを2017年夏より備忘録として綴っています。
ある日突然夫が肺腺癌ステージ4、余命1年宣告。これからもずっと一緒に生きていく為に、毎日を大切に、夫と一緒に闘病生活頑張ります!!
名前:はるちゃんナース 現在は医療現場で働きながら、夢だった皮膚・排泄ケア認定看護師を取得し院内活動中。専門分野をもっと広く知って欲しくてブログ開設。ストーマ・褥瘡ケアで困っている在宅・施設看護師・介護士さんに向けて情報を発信しています。
季節移住会=停滞感や閉塞感一杯の日本から季節移住して、同じお金でメード付きの豊かな生活の実現を!
介護を通して日々思うこと、豆知識など気ままに綴ってます☆介護福祉士、ケアマネ目指して勉強中!!
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)