認知症グループホームで働いています。 毎日、老いを見つめているのですが 自分自身がどのような高齢者になりたいかをこれから模索して行きたいと思っています。 毎日、毎日の生活の積み重ねですよね。
繰り返されているようで違う日々。自分が変われば世界が変わる。高齢者介護、マラソン、飲み歩きのブログ。
「前から行きたかった場所に、行ってみませんか?」 リハビリ職17年の作業療法士が、”ご自宅”から”ご希望の場所”まで、ご一緒させていただきます! 高齢者が、いくつになっても自分らしくいきいきと暮らせる社会を目指します!
波乱万丈のおとうさん。倒産・奄美移住・転職8回・離婚・復縁・ガン,転んでも転んでもまた立ち上がるよ。
アート、植物、散歩、猫、パン…普段の生活の中で小さなときめきを遠距離介護の合間に見つけていきます。
認知症の父を見送り、早三年。私の人生、これからだ!………かもね(* ̄∇ ̄)ノ
大阪府堺市にありますケアハウス及びデイサービスの日常を紹介させていただきます
家族とのキャンプレポ、要介護2の父との同居生活、愛猫スコティッシュなRIKUとの日常を綴っていきます
この5.6年、離婚、父の看取り、母の介護、実家の断捨離・建替えなど、とにかく突っ走ってきた。これからは悠々自適に生活したいと思っているが、不安で落ち着かないこの頃。そんな自分の“ぼやき”を綴っていきます。
さいたま市桜区田島のデイサービス医祉和会です。脳トレ・リハ・レクに励んでます。アットホーム♪
医療と介護の社会保障に関する情報を医療と介護の現場の眼を通じて発信していきます。
看護師職務歴14年の35歳が、高齢者の方々の"自立支援 介護予防"のひとつとして、"話して身体を動かそう"をモットーに健康訪問サービス移動式トラックサロン airu を開業します。
ヘアーサロンシカダは男と女の床屋です。東京都あきる野市圏央道日の出インター付近でスタッフは女性2名
65歳になったら「行動の片付け」本気ではじめます 嫌だなあ〜。苦手だなあ〜。負担に思うなあ〜。 と思いつつも何とか自分の気持ちに折り合いを付けて続けてきたこと1つ1つ見直してスッキリしよう‼️と決めました。
要介護1の父。世界一ワガママな母。そんな2人に振り回される私。 めでたい事が起こる前兆と言う意味の瑞祥。世界中の人に明日は必ず素晴らしいことがあります。
ここは、新米カウンセラーのピエロが日常で起きた事や感じた事を綴っています。
調剤薬局の在宅訪問指導に特化したコンサルティングを行っています。
高齢者のお世話をする管理栄養士のブログです。日々の食事、ケアなど気づいた事を書き綴っています。
高齢両親の介護の為、築60年近くの実家へ行ったり来たりの生活中!そんな実家の掘っ立て小屋生活通信です‼
介護に関する仕事に従事している方や介護の仕事に興味がある方に向けて、介護派遣という働き方を提案するブログです。
祖父が要介護5の現役介護士のひろぺんです。介護に携わる人が【+1ランクUP】する情報サイトです。※初期は1人で更新していましがた、今は複数人で運営しています。
介護する人へ あなたの笑顔を待っている人のために 私が全力でお話をお聞きします
整備士の旦那の仕事・家族・手作り・介護記録をブログにしてます。
無年金父の介護の愚痴ってスッキリして、節約倹約頑張り、下流老人から脱出です。
小田原市初の特例子会社リンクラインの障がい者が作る石鹸ブログ。 商品は無添加・アートソープなど
『糊もハサミも使わずに1枚の折り紙から1輪のバラを折る技』を修得しバラ折りニスト®になってお仕事ができます。教室のアシスタント、イベント参加、介護施設やデイサービスでのレクリエーション指導、作品を商品として販売、バラ折り買取りもします。
かわいいものに囲まれていたいのは介護をしているときも同じ。
車いす、座位保持装置メーカーや業界の最新情報などをお知らせします
佐倉市にある小さな美容室。カットからエステまで、ゆったりリラックスできます。
「顔出し本名出し」で「公務員退職」と「福祉」について生々しい実体験を語っています! https://koumuintaisyoku.com/
ヘルニアに良いサプリ、両親の介護用品、キッチングッズなど、買って良かった商品を紹介!
2013月、在宅介護で最期まで父とともに闘った家族の記録。その後、義母の認知症と戦っています。
雑記ブログを書いています🍀 DIY・介護・お出かけ・暮らし等のカテゴリで書いています。 今は主に遠距離介護について書いています。 どうぞよろしくお願いいたします💖
ちょっとヲタでウツな社会人・ケーンが日々の出来事や思ったこと、感じたことをつれづれと綴っています。 アニメ、映画、ゲーム、小説好き。 何よりセキセイインコが大好き!!
大脳低形成の為、重度水頭症で生まれてきたみぃちゃん。喉頭気管分離術と胃の噴門形成、胃ろうを作りました
頸損(頸椎損傷)で痔瘻になってしまい入院することになった人の入院日記
ばあ一人、孫一人のささやかな暮らし。。要介護5車椅子の祖母を一人で介護する30代独身女の日常。
末期がんの母は9年間の闘病→在宅医療で看取りました。 ひとり暮らしの父を見守りなど色々。
大阪で老人ホーム紹介会社と東成区ネイルサロンを運営してます。関西日帰り温泉マニア。
高齢者の介護を通じて悔いない人生を送るにはどうしたらよいか自分探しライフスタイルの見直しを提案します
障害者に行ける福井 福井近県への旅行 イラスト
海外旅を愛し、旅中出会ったインドネシア人と結婚した、元航海士のブログです。
テレビ新聞に登場 ナチュラルな雑貨で女性をかわいく素敵に 一緒に楽しもう。
介護・福祉の現状や働き方改革、対人援助スキル・コミュニケーションなどを綴るブログ
脳幹出血を患った著者が綴る、車椅子で行ったごはん屋さんの記録、障害ある人でも作りやすいごはんなど。
要介護度5の主人を介護しながら野良仕事をしています。 今は、実母も同居しています。(要支援2)
60代 介護問題は切実。
4月の決意表明 私ごとのご報告
老老介護の父の救急搬送のその後
老老介護の父の救急搬送 その2
ショートステイの送迎ストップ!ゴールデンウィークどう乗り切る?
認知症母の襟足 誰が切る? 私と姉の母の見方
【芸能】介護と仕事の狭間で考えるYOUの決断
Netflix「ロストケア」//誰もが経験するかもしれない家庭崩壊
認知症母の食が細い問題 栄養補助食品を処方してもらう
ケアマネさんたちの情報共有会終了
3月の遠距離介護の帰省の料理たち
3月の遠距離介護の帰省 今後の方向性について姉妹会議と母を見守る新たな情報
認知症母の介護度変更申請が水面下で進んでる?
ディサービス自費で増やして本当に良かった
お給料日!どころじゃなかったお給料日
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)