スーパーで見つけた山中湖ペーパームーンのチョコレートケーキをチョコパイに!おいしくいただきました。わたしには、このぐらいの大きさがちょうどいいにほんブログ村にほんブログ村
こんばんは先日お話した次男の部屋のエアコンが壊れたお話↓ 『エアコンが壊れると彼女は・・・』こんばんは今日も暑い1日でしたよね九州の方はもう梅雨明けしたとかこ…
暑くなってきてから寝て起きた旦那さんのTシャツはしっとり 寝返りをうたないせいか背中の汗がすごい一応冷感マットとか使っているけど効果なし冷房設定温度を下げても…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
私のプロフィールはこちらをご参照下さい ☞ 水野敬生プロフィール 記事が参考になりましたら、バナーをクリック 👇 で応援頂けると嬉しいです🙇 にほんブログ村…
自転車にもディスクブレーキ化の波が押し寄せました。 あっという間に飲み込まれた感じです。 リムブレーキはもはや過去の遺物。競技の世界からはすっかり姿を消しました。 買い替えニーズによるものか、かつて
最近、気になることがあります母の足裏の皮がむけていてとっても汚いのです訪問看護師さんに「足裏の皮がむけてるのは乾燥ですか?水虫ですか?」と聞くと「角質がたまっ…
人間関係の深い話です 興味のない方は飛ばしてください ・W基幹センター ・X相談支援事業所 ・Y訪問看護ステーション ・Zヘルパー ほぼ4つにお世話になっている現状だ 一番初めはW基幹相談センター W基幹センターはX相談支援事業者を紹介 👇 X相談支援事業所はY訪問...
昨日は卓球教室の日で終わってから一緒に教室へ行っている仲間とランチへ行くことになった3人ともにバツイチ 🤣同じような境遇に話が尽きることなく気がつくと3時間も過ごしてしまったでも、楽しかった〜母は一時期の不安定さを乗り越え少し落ち着きを取り...
美希さんが訪問先から直帰したいことを管理者に伝えるが、管理者は良い顔をしなかった。美希さんの早く帰りたい理由は、お誕生日だったからた歌舞伎町の野良猫「たにゃ」…
今日の晩御飯 ★シーフード焼きそば お見せするのも恥ずかしいー晩御飯ですが、まあ、これも真実なので通常通りで 今日もいろいろ忙しくて、フライパンで…
【50代女子の顔汗事情】なんでこんなに顔だけ汗!?原因とスッキリ対策まとめ
こんにちは、ねこを含め、汗っかき50代女子の皆さん! 「顔だけドバドバ汗かくんだけど!?」「おでこに滝、化粧が崩壊…」ってこと、ありません? もう、ねこなんて、「私の頭上にだけ雨雲があって…急な雨に降られちゃいました」って言いたくなるほど、
サンメッセ日南は、諦めたけれど、休園日だった。道の駅フェニックスに再度寄り、半額になったサンドイッチとおにぎりを買って、空港へ(完)
鵜戸神宮を出て、本来ならば、サンメッセ日南に行くつもりが、時間がなくてヤメ。 夫が、どうも、また道の駅フェニックスに行きたいらしい。 サンメッセ日南止めたし、そのくらいの寄り道は出来そう。 と、車を走らせていたら、 あ!あそこサンメッセ日南! と、左側に、案内板があって、通り過ぎた。 が、なんと、その案内板に「休園」の札が・・・・ 調べてみると、確かに、水曜日定休となっていましたー。 よかったよ。時間を取っておいて、行って、休園だと、困っちゃうよね。 というか、火曜日、水曜日定休日って多くない? 週の真ん中は、お客さん来ないから、そこをお休みに持ってくるのだろうか。 再び、道の駅「フェニックス…
ちゃつみです。ご訪問ありがとうございます。夫が入院すると病院帰りに駅中の喫茶店で軽食をするのが定番になりました。昨日もそれで、勤務が終わって病院へ入院手続きを…
ご訪問ありがとうございます。先日、夫が義母と話したときに今は隣県に1人で住む独身の義弟の話になりまして。義弟も 今年ついに還暦。定年退職はしますが再雇用されて…
ひっそりと咲く。ヤブラン?ホラー朝イチでホラー特集をしていました。子どもの頃に読んだ楳図かづおの恐怖漫画は、すごく怖かったです。「ヘビ女」では、テレビからヘビ…
介護の支援ってもちろん介護保険の支援もその一つだし、家族からの支援もあるだろうそして、少数ではあるが友人からの支援を受けているというケースもあったりする友情支…
1970年代のものまね番組をYouTubeで見ていたら、小川知子が出ていたんです。天地真理と越路吹雪のものまねをして、ふつうにじょうずでした。小川知子ってさ…
こんばんはomiです 3つ子(23歳)の母です乳がん治療歴(ホルモン治療)21年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所に行っていま…
皆様、おはようございます。今日から7月ですね。そして今日はブログおやすみします。仕事にも慣れ、突発的なことにも対応できるようになってきました。訪問看護……まあ…
第一関門:低血糖との戦い 今日はデイの日。しかし、立ちはだかる複数の関門。 まずは低血糖。朝の低血糖は3日続いている。朝食を兼ねて、エンシュアで上げていく作戦に。時計と血糖計を交互に見ながら、追加のエンシュアを飲ませる。寝起きにたくさん飲むのは、大変だよね。 第二関門:寝たふり選手権 次に立ちはだかったのは「起きない」問題。声をかけても起きたがらない。その上、「右肩が痛い」と顔をしかめている。 デイは休まないほうがいいよね。心を鬼にし、体を起こし、着替えを始めると、やっとスイッチオン。 第三関門:インスリンのタイミング 血糖が低いまま、インシュリンを打つのはためらわれる。お迎えの時間までギリギ…
第三の選択肢~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3
嚥下機能検査2 消えたプリン
嚥下機能検査1 治療方針をめぐって
要介護5の母を介護中、疲れた私が無理せず続けるために使ったサービスと体験談【要介護5 在宅介護 ブログ体験記】
私を見て嬉しそうだった祖母
ブログに母の遺言をさがして
「要介護5」でもらえるお金とは?知らないと損する制度まとめ【要介護5 在宅介護 ブログ体験記】
延命拒否と自宅で看取ること~周囲の反応それぞれ
義母が要介護5に**娘の帰省
嚥下機能検査までにやったこと
昨日は体調不良で祖母に会えなかった…
胃ろうからプロテインは補給できる?絶食で痩せてしまった要介護5の母に試した、プロテイン注入後の経過と注意点や選び方【要介護5 在宅介護 ブログ体験記】
胃ろうからプロテインは補給できる?絶食で痩せてしまった要介護5の母に試した、プロテイン注入後の経過と注意点や選び方【要介護5 在宅介護 ブログ体験記】
看取りじゃないかもしれないね
障がい者(姉)とケアマネ看護師(妹)~空白の時間を埋めるには
シリーズ⑤文章苦手・時間なしでも大丈夫!AIと始める優しいブログ収入&食事備忘録6/19~22
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にして…
2025/06/30(月)真夜中3時半…突然の腹痛に苦しみましたトイレで20〜30分程水便できるのを待ちました。暑いし…お腹痛いし…気持ち悪くなりました😭きっ…
家の子供たち。息子は31歳。娘は26歳。どうみても二人ともお付き合いしている人は居ないみたい。dae jeung kimによるPixabayからの画像仕事も遊びも適度に楽しんでやっている感はあるけど、結婚とか考えている様子はない。娘は一昨年からアパートにでて一人暮らしを始め
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになりますいつも行ってるスーパーのアプリにお知らせが届きました。備蓄米が入荷します!というもの…。で…
このブログに来てくれてありがとうございます^^ 介護士Lv99@節約×育児×ドMです! \見たよのポチ、めちゃ励みになります!/ 今回のブログは「リスタート」のお話 ・夢破れた・・・。 ・失敗した後はどうなる? そんな思いがある方に お伝えしたい内容です。 結論!夢破れても...
鵞足炎は、ほぼ落ち着いておりますが。ここでぶり返さないようにと用心しております。でも、運動をゼロにすると筋肉もつかないので。無理のないように・・・・でも、...
今日は叔母の通夜だ。 斎場が混んでるらしく1週間も待たされた。 休みだというのに早くから目が覚めて もうひと寝入りしておかないと 夜の運転が辛いぞ〜と思っていたところへ 娘が起こしにやって来た。 「パパが大変」 いや、なんか話し声が聞こえてたのよ。 出勤前のバタバタの娘に 夫が話しかけるなんてことないのに なんだろ、、とは思っていた。 はい、トイレ失敗しました。 しかもうんchiくんの方です。 これ、あんまり麻痺とは関係ない気がします。 もともと緩みがちというか。 ただ、元気なときは粗相しても 自分でこっそり片付けることができると思うけど いまは1人じゃできないの。 頭がパニックになっちゃうよ…
ドライブ中に男と喧嘩になって……と言うよりいつも私が拗ねて 困った男が黙り込むパターン。もう降りる!と言うと車が止まった。勢い込んでドアを開け深夜の知らな...
私のプロフィールはこちらをご参照下さい ☞ 水野敬生プロフィール 記事が参考になりましたら、バナーをクリック 👇 で応援頂けると嬉しいです🙇 にほんブログ村…
関東甲信は七夕に梅雨明けとなり 猛暑の長期戦が確定ですが オレは既にバテバテで・・・ 体重が60kgを切りそう 身長184cmなのでBMIは17.7 標準体重74.5まで15kg欲しいが 夏は厳しいので 胃袋がこれ以上小さくならないように とにかく食べて食欲の秋で挽回だ! ...
午後のリハビリからの内容になります ①の続きになります『気温の割に湿度が高い①』 午後→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助 昨…
ご訪問いただきありがとうございます 梅雨明けはまだなのでしょうか 道端の紫陽花は陽射しに負けて グッタリ 夫さん デイサービスデイ いつもより早めの…
ご訪問ありがとうございます当ブログのジャンルは介護日記です重度心身障がいの娘の事を中心に書いていましたが2024年3月25日に誤嚥により心肺停止状態…
高級石様のブルースギライト様🔥 なぜこんなに安いのか?その疑惑が本日しっかり🔥解明しました✨スッキリ~~(≧∇≦) とある仕入れの店の社長が海外で大きなス…
さっき、お母さんの写真立てが倒れて…なにかのサインだったらどうしよう( ; ; )わたし鈍感だから分からないよー( ; ; )お父さんも妹も大丈夫だよね!おか…
本日二度目の更新です 今回の旅で感じた事 体力と筋力の低下 一つ歳を重ねただけなのに昨年よりも落ちてる 長い階段を上がってると最後のほうは足がプルプルしてるし…
早すぎる夏の訪れに既にうんざりしている今日この頃毎日の夕食づくりもできるだけ火を使いたくないあっついものは食べたくないそんな思いが頭をよぎるし、メニューを考え…
「いい夫」なのに感謝できない。介護で夫を“当事者”にする難しさ
夫は優しい、でも介護はどこか他人事…。そんなすれ違いに悩んでいませんか?「手伝う」だけの夫を「一緒に戦う」パートナーに変えるために、私が試した小さなコミュニケーションの工夫と、心の葛藤を綴ります。
ピアノ教室を開いています ぴあのきょうしつ-暖暖-福島県いわき市平 ひらくぼ教室かべや教室 3〜4歳から大人まで発達、視聴覚など障がいある生徒さんお受け…
いろいろなタイプのデイサービスがありますが‥明るくテンポ良い送迎‥全ての方がこうとは限りませんがこの方には合っているよう。前のデイサービスより、車に乗り込む足…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)