昨年が裏年とすれば、今年は表!梅が沢山実ってる感じです。梅の木が施設に4本、今年買い求めたのを入れると5本になります。毎年梅を収穫してジャムや梅酢にして暑い夏を乗り切るアイテムになってます。昔ながらの知恵を活用です。特に梅酢は入浴後のさっぱりして喜ばれてます。現代的にはポカリだったりOS1なんでしょうけど、とりあえずは梅酢。収穫が待ち遠しいですね。さて、年度明けで色々と企画が立ち上がってきてます。5月に感染症の研修が23日に行われます。6月は施設行事で懇親会(焼肉です)私事ですが、4月14日が胃カメラ、22日が大腸カメラとなってます。大腸癌後3年目の検査です。4月は9日が締日となってますね。後は予定的には無いです。5月からバタバタと予定が入って来る感じでしょうかね。んで、明日は延岡は海幸丸さんに行きます。...今年は表年
新年度になりました新しく生活が変わるのは次男君ところの下の孫娘幼稚園へ通い始めます来週、入園式があるようで次男も仕事を休み、夫婦で参加するそうです我が家には特…
介護保険サービスを受けていると定期的に担当者会議というものを開きいま行っている支援内容がちゃんとご本人の現状に合っているか等を評価したりする今回その会議で私は…
30年⚡️ぶりのMRIです🔥 30年前よりどれだけ進化をしているのか。。それはとても楽しみでした😆💖 初めに血液検査に行きました 私の血液は粋が良いの…
「親の家の片づけ」成功の秘訣 ~家族の未来を安心・快適にするプロのコツ~
おかげさまで活動開始して今年で12年目を迎えます。サンキュー企画特別価格で皆様にお届けするオンラインセミナー! 開催日が近づいてまいりました。 オンラインセ…
徳島駅前のホテルに泊まり、堂の浦駅前店で、鯛塩ラーメンを食べる。ここのラーメン大好きです。
徳島・鳴門旅行1日目は、移動日でもあり、行ったのは、大塚国際美術館だけです。 17時くらいに、JRクレメント徳島に、到着。 JRホテルクレメント徳島(今回は、じゃらんで取りました) スーペリアツイン【禁煙】※こちらはステージ限定プラン<割引プラン>です。Value Price ~食事なし 【駐車場のご案内】1泊1台、入庫から24時間、宿泊者優待料金1,000円でご利用いただけます(通常2000円)。途中の入出庫も自由!※駐車券をチェックイン時にフロントにてご提示ください 5,400円(大人)× 2名 合計 10,800円(税込・サービス料込)利用ポイント 2900ポイントポイント利用後 7,9…
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 朝、目が覚めたので時間を確認してからLDKへ 朝の気温も過ごしやすい感じになってきたけど、寒がりの私はま…
これは私が通っているデイサービスでも質問を受けたことがあり、左回り?右回り?などと結構盛り上がっていました。結局その場では結論はでなかったのですが、東・南・西・北の座位の決め方に結論が覗いていました。つまり天と地が合体した境地を表していると...つづき
こんばんは本日2度目の投稿ですここ数日ブログをお休みしてましたが実は色々とありまして…みなさんまたかと思っちゃいますよね~私もですそれがね週末の夕方夫と2人リ…
嫌な天気が続きますね。雨だけでも気分は下がりますが、この寒暖差の激しすぎる日々は年齢的にも厳しいです。元々、首肩痛が頻繁にある方ですけど、ここ一週間くらいは耳のつまりも加わって、首も詰まった感じがします。血行が悪いのでしょうね。夜も眠れません。夕べは2.3時
昨日は、車の12ヶ月点検。ワイパー交換だけで済んだので見積もりより安かった何故か、眠くて、眠くて仕方なく、23時前には寝たのだが、起きたら2時。昼間なの?夜な…
ヨコモです。実家の荷物は、母がどんどん処分してくれているので助かってますが(必要なものも捨てて、忘れるので私のせいにもされているが)、実は自分の荷物も減らさないと、と思うこの頃です。終活は体力のあるうちに済ませておく両親を見ていて思うのです...
もうすぐ春ですねぇ~🎵 なんて思っていたら… 結構な吹雪😱 (3/30 午前中) 明日から、4月なのに 朝の最低気温がマイナスとか… 日中も寒くって また、冬まかないだわ...😭 早く冬眠から脱出せねば😆 先週は、夫とお出かけ🎶 あんまり演歌は行かないけど😅 五木ひろしさんがピアノ弾いてた🎹 坂本冬美さんの生の声 凄かった😍 感動した🥰 また、3/29には 今年初のマルシェに行ってきた🙆 作家さんたちの、手作り作品に 毎回、癒される🥰 リース系の出店がなくて 残念でした😭 【ほいどコーナー】 【おまけ】 豆苗以外で水耕栽培に挑戦! 小松菜→ちゃんと葉っぱになった😂
みなさん、こんにちはあいみょんです。自己実現のため相変わらずトイレ掃除を頑張っています。ところで、世の中の夢を叶えている社長さんや、大富豪達がみんなトイレ掃除をしているかと言ったらそうではないのですね。でもその人達が共通して実践していること...
こんにちは。あと丸二年も待てないほど辞めたいと言い続ける夫。説得の余地は無さそうで,上の人間にちゃんと言えば,,と言いました。すると予測していた通り案の定 【慰留】。コロナの後遺症でとても会社へすら辿り着けないと主張しても,疾病手当とかもあるのでゆっくり休んでと本気にはされす。と同時に私は必要な書類をすぐもらえるようにと夫に助言する。離職票,雇用保険被保険者証,間近の源泉徴収票,退職証明書。年金手...
履歴書に高校中退と書くか?中卒と書くか?目からウロコのアドバイス
この記事を見て頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂…
ずーっと前に年1回利用すれば年会費無料となるクレジットカードがあったことを思い出して、アプリをみたい 驚いたのは限度が1000万円になっている こんなに使うこともないし使っても払えない アプリです減額しようと思ったけどアプリで増額はできるけど減額は連絡が必要らしい
51歳になった人気俳優、約4年ぶりに姿見せファン騒然 「引退してしまったかと……」「素敵すぎて泣きそう」「相変わらずかっこよすぎる」(ねとらぼ) - Yaho…
日曜日はQuizで🧠のストレッチ 酵母 〇✖ Quiz?!👀 イースト菌のイーストは東で、東洋から来た酵母菌の略称?! ✖・・・イースト(yeast)とは、酵母(菌)・パン種という意味。 俗に言うイーストと天然酵母は別のものではなく、元は同じ自然界に存在する微生物です。...
暖かくなり、今日は朝からの雨です。☂️ 気温は逆戻り昼間なのに5度だった。 買い物は近所にして、一日中のんびり過ごすことにしました。 お気に入りの春の作品です。☘️ トールペイントを習い始めたころの 作品だけど、お気に入りです。 ミシン型の時計🕰️はもうとっくに壊れていま...
こんばんは無事に夜勤明けできました今日は久しぶりに晴れたから桜を見に行きたいな🌸って思ったんだけど…軽くご飯食べて、2時間くらい仮眠したその後ゆっくりお風呂に…
今日は父の通院日でした。いつも通り、2か月分のお薬をまとめてもらってきました。実は昨年末ごろから、父が「お薬カレンダーのポケットに指が入りづらい」とこぼすようになっていて…。細かい作業が難しくなってきたようで、使いづらさにモヤ
今年も行ってきました。 ≪ イチゴビュッフェ ≫ 昨年初めて、ご招待して頂いて、すごく良かったのをきっかけに、イチゴが大好きになり、改めていつもの同級生友…
第2回羊毛フェルトレッスン「うちのこフレーム」講師:羊毛フェルト 彩久saku 5/11(日) 11:00~13:00(人数によっては、時間が延長するかもし…
デイじゃない日にもデイに行こうとしてた祖母(2023年10月)
去年の今頃は祖母は入院中でした
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
来月から特養の面会制限が緩和される事になりました!
piero117〜チーム美咲の活動記録の紹介でーす。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
この3ヶ月ぐらいの事を介護ノートにまとめてたら1時間半経ってた…
ダイエット中だけど桜味のお菓子は食べる
花が散ってしまったのが寂しい
今日はすごく元気そうでしっかりしてた祖母
以前申し込みした特養に行ってきました
ブログに色々書き残しておいて良かった
祖母が突然入院したあの日から1年が経ちました
昨日は意味不明な事を言ったり、会話が成り立ったり、差が激しかった祖母
祖母の事が気になって趣味にも集中できない
こんばんは昨日は長男の入籍そして今日は次男の入社式でしたちゃんと起きられたか心配でつい電話しちゃいましたがすでに起きてもう向かってると…とりあえずはひと安心先…
役所に行かなくてよくなった!けど不具合多すぎ。障害者有料道路ETC割引登録をオンラインで
定期的に更新をするために役所へ行ってたETC割引今回初めてスマホでオンライン申請できるようになってたので、やってみた。でもそのオンラインサイトは不具合があり不便だった私のスマホの機種では進めない不具合が起きたり、☑が入れられない不具合があった。やむを得ずスマ
関連記事です『不妊治療開始に至るまで①』私は低AMHのため今体外受精で1人目妊活中です。抗セントロメア抗体陰性にも関わらず、顕微受精で何度も3PNの異常受精に…
今日は午前中B型作業所に行ってきました。12月から3月までくるみボタンを作り続けていたんですけど、作り過ぎても捌くのが大変かなと反省しました。【卸売り】くるみ…
婆さんの部屋から見える 桜の花が満開です。 婆さんがベッドに横になっていても見える桜です。 ホントかどうかわかりませんが 大きな桜4本 父が植えた桜だと 婆さんが言います。 父が元気な頃 ライトアップして 花見をしていた覚えがありますので 本当なのかもわかりません。
この記事を見て頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂…
今回は、介護保険の認定の申請で失敗しないためのチェックリストについて説明していきます 呼吸・心臓リハビリテーシ - 今回は、介護保険の認定の申請で失敗しないためのチェックリストについて説明していきます 呼吸・心臓リハビリテーシ
こんにちは。今日のメッセージです。【バランス】やるときはやる。そうでないときは、ゆるめる。そこのメリハリのバランス。ずっと力が入ったままでも、よくない。ゆるめ…
日曜日の寒いところでのマラソンの応援は 60代半ばには結構疲れましたね その上低気圧の気候が片頭痛を誘発しているようです 月曜日は夜中に頓服を飲みましたよ それでも体を動かすためにジムへは行ってい
▼本日のキニナリドライアイ(強)指先の皮ずる剥け▼本日のカクテルランデル(降圧薬)ロスバスタチン(降LDL-C薬)ムコスタ点眼液(ドライアイ治療薬)○明日は兄上の命日につき、お寺さんに寄ってお参りしてからまた幸手リア入りする予定なので、せっせとその支度をば○毎年定点観測しているお寺の枝垂れ桜は今年はどうかしら、よぼよぼの老木だけど元気に花を咲かせてくれているのかしら、などとそわそわしつつ○ところで探し物があってコンビニを数軒回ったんだけども、どこのコンビニに行っても超目立つ場所にちいかわ商品がずらりと配置されており○その都度足止め喰らって身悶えて買おうかどうしようか小一時間悩んでしまうのでちっとも買い物が捗らなくて困ったですよ○かわいすぎてけしからぁぁん\(^^)/▼本日の母上<発症後Day23>○血圧も...移植後DAY3508
こんにちは。曇天ながらも桜が咲いて来て、道行く人がウキウキして見えます。桜もいいですが、モクレンが咲くと春が過ぎてくな、と思います。そんな中、私はまた検診でひっかかりました。10年無理ばかりしてきました。自暴自棄で暴飲暴食、飲酒多量。仕事も...
絵本クラファンから1年📘皆さまのお手元にお届け出来て嬉しいです😃ご支援ご協力を頂き、ありがとうございました元レーサーで車イスの長屋宏和さんとつくった生きる勇気…
今朝7時過ぎに起床チーズトーストとバナナを食べて着替えたりして煙草タイム7時に施設を出て徒歩でいつもの最寄り駅へコーヒー片手に煙草タイム8時前のバスに乗りました最近バスは良い子です前はバラバラ(8時前か8時過ぎ)でしたが最近はちゃんと8時前に規則的に来てます…の
段々大きくなるしこり。入浴介助のとき、看護師さんが一瞬ギョッとすると、やっぱり「気づくよね」となる。先日、主治医の先生にも確認してもらった。ストレスさえ無...
紹介本『ぼくたちに、もうモノは必要ない。 断捨離からミニマリストへ』
『ぼくたちに、もうモノは必要ない。断捨離からミニマリスト』は、現代社会に溢れるモノと情報の中で、本当に大切なものは何かを問い直す一冊です。 佐々木典士さんは、ミニマリストとは「本当に自分に必要なモノがわかっている人」であり、大事なものを大事
にほんブログ村目覚ましで起きる前に、テレビを付ける。高校生向けの世界史番組をやっていたが、ぼんやり観ていた。昨日寝過ごしたのは「ハートネットTV」だったが、仕方ないな😅。番組も新年度でリニューアル。出演者も入れ替わったようだ。詳しく観ているわけではないので分からないのだけど🤔。その後に「きょうの健康」。金曜日まで一つのテーマを3日間取り上げる。テーマは、腰痛。今日は主にぎっくり腰だ(>_<)。僕がぎっくり腰になったのは、2003年秋の水曜日だった。当時は何だか分からず、中野センター勤務だったので、小布施温泉に浸かって帰ったのだが、回復する様子はなく、一晩中、痛みに苦しんだ。階段を這って下って行ったのを覚えている💡。で、当時の支部長に泣きついて、木曜日コースの同乗を頼み、小布施に行ったのだ🚛。2人だったから...2003年のぎっくり腰の思い出
【宅配クック123】母の散髪は、もったいない病との戦い。2025.4.3朝食
2025.4.2夜138-78-36.3 2025.4.3朝115-67-36.1 朝食 宅配クック123 刻み普通食 豚肉の葱塩ソース 焼きそば 出汁巻き玉子 チンゲン菜と人参のお浸し しば漬け
新卒の職員さんが入社しました辞令を両手で受け取り誰よりも記憶に残る4月1日になったかないっぱい遠回りして学び考えましょうあのHump Backさんも遠回りくら…
▼本日のキニナリドライアイ(強)指先の皮ずる剥け▼本日のカクテルランデル(降圧薬)ロスバスタチン(降LDL-C薬)ムコスタ点眼液(ドライアイ治療薬)○いやはや3/11に母上が発症してから、なんだかわしの中で全てに一時停止ボタンが押されたままだったのをひたすら追っかけ再生してきて○つ、つつついにリアルタイムに追いついた長かったー\(^^)/○目が絶不調(*ω*)なんだからやめときゃいいのに、我慢できずに書いちゃうのねそうなのね○10年前、ノートに手書きした白血病治療記録を見ながらせっせとブログに入力し直してちまちまUPしていたあの日々を、なんだか思い出したことでしたよ○ほいで今回のことで体重と体脂肪が激しく落ちてしまったので(体脂肪は嬉しいけど)○頑張っていっぱい食べて体重戻さなきゃぬぅ、などと呟いて全ダイ...移植後DAY3507
🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥夜中の病棟、高齢女性からナースコールが鳴りました👩「はい、すぐ行きますね」……👩「どうされました?」患「さっきね、小さい汚いおじさんがここ…
今回は、親の介護で知っておきたいお金の話について説明していきます 呼吸・心臓リハビリテーション 疾患ごとに最適 - 今回は、親の介護で知っておきたいお金の話について説明していきます 呼吸・心臓リハビリテーション 疾患ごとに最適
先日、超久しぶりに夢に母が出てきた。スラッと背の高い二人の女性。振り返ったら母!とそのお友達(たぶん)。シルバーヘアで耳の下くらいの長さでふんわりボリュームアップもしてて、二人はかっこいい髪型だった。お母さん、その髪型いいね!と誉めたところ
デイじゃない日にもデイに行こうとしてた祖母(2023年10月)
去年の今頃は祖母は入院中でした
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
ソロ登山2回目&桜の思い出
来月から特養の面会制限が緩和される事になりました!
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
この3ヶ月ぐらいの事を介護ノートにまとめてたら1時間半経ってた…
花が散ってしまったのが寂しい
今日はすごく元気そうでしっかりしてた祖母
以前申し込みした特養に行ってきました
ブログに色々書き残しておいて良かった
祖母が突然入院したあの日から1年が経ちました
昨日は意味不明な事を言ったり、会話が成り立ったり、差が激しかった祖母
祖母の事が気になって趣味にも集中できない
祖父母が元気だった頃に戻りたい
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)