季節感があって、見て楽しい、食べておいしい。そんな、うれしいおやつでした。
介護職に転職しようと考える60代の方々にとって、未経験からスタートすることは大きな挑戦です。 しかし、適切な準備と努力を重ねることで、必ず克服できる壁です。本記事では、介護職での仕事を効率的に覚えるためのステップをご紹介します。これらのステップを踏むことで、介護職60代未経験者の方々も自信を持って仕事に取り組むことができるようになるでしょう。 さあ、一緒に効率的な学び方を見ていきましょう。 【PR】介護専門の求人サイト 介護の求人・転職・募集なら【レバウェル介護】 1.介護職60代未経験者向けの基本的なスキルとは? 1-1.介護職の業務内容とは? 1-2.介護職に求められる資質とは? 1-3.…
みなさんこんにちは今日は風が強くて送迎に出たら道路にゴミ箱やバケツが飛んできていました今日もお客様は元気にリハビリをされていました!!最近人気の麻雀楽しそ...
4月1日月曜日 きょうのお昼ごはんは、肉豆腐 もずく和え・かぼちゃサラダ・みそ汁・果物でした。
しっかりと肉の旨味が染み込んだ肉豆腐、ご飯と一緒に食べておいしいです。もずく和えはさっぱり感があり、全体のバランス調整をしています。
こんばんは。今日はお花見ピクニック日和でした。お弁当、スイーツを持ち寄り、バドミントンなど体を動かせる参して、食べた後は体を動かして遊びました。娘も大喜びでし…
デイサービス松の家(北本)☟☟☟http://www.matsunoie.com/kitamoto_index.htmlこんばんは。今日の天気は晴れ今日から4月がスタートです。令和6年度も松の家を宜しくお願いいたします。さて、今日の松の家の様子です。本日で、松の家が開所しまして、16周年を迎えることができました。そのお祝いを、職員一同、ご利用者様と共に盛大に楽しみました。乾杯からスタート。お寿司を楽しみました。午後からはイベントを開催しました。クイズ大会や職員による出し物も行いました。皆様のおかげで本日を迎えることができましたことを、この場を借りまして、厚く御礼申し上げます。ご利用者様も衣装に興味を示してくださり、お召しになられました。また来年もこのような日を迎えられますように、職員一同、頑張ります。松の...おかげさまで開所16周年です。
こんにちはomiです 21才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)19年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業…
こんばんはいつもありがとうございます今日から4月ですね。朝からくしゃみばかりそろそろ桜は咲いたかな。義母のミヨ子さんと桜の時期に必ず通った公園。もう成長を観れ…
こんばんは先日壊れたこたつのヒーター寒さに耐えられず急いで注文したのに届いたとたんすっかり暖かくなっちゃってもうこたつ使わなくても良くなっちゃいました春ですね…
こんにちは柚庵です。令和6年度スタート!スタートは大雨でしたが、昼前には上がり、汗ばむ暑さの4月1日となりました。匝瑳市は銚子連絡道の第二工事区間が無事に開通し、私の通勤時間が5分短縮されました。笑高速道路では無いので通行料金が無いので、毎朝走っちゃいそうです🎵さて、そんな新年度!4月の柚庵お便りをご紹介いたします。法改正も有り、細かなところも改変され、まだまだ全容を頭に入れれては無いですが、頑張っていこうと思います!目標は訪問介護のスタッフ増強と、居宅介護支援事業所のCMをもう一人くらい仲間に入れたいな~って思ってます。そんな柚庵ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。令和6年4月おたより
星風まどかさんミュージックサロン 星ノ円居夜(ほしのまどいよ) 会場には柚香光さんDSより男性客が多い印象です セトリと衣装はこちら↓ 『星風まどかMS・セ…
4月になりました。少しづつカウントダウンを意識していくことになりそうです。「じじいになってわかった人生で大事なこと」から抜粋します。1.自分の機嫌は自分でとる2.楽すると後でその3倍の苦労をする3.過去の事実は変えられないがそこから何を学ぶかのとらえ方は変えるこ
実籾本郷公園のさくらまつりに行きました。残念ながら蕾ばかりでしたが、お散歩日和の良いお天気でした。このため、別の花を楽しむことにしました。 まつりの開催に…
当店では、ママ&キッズカットができる個室をご用意しております! おもちゃも豊富!映画も見られる個室で家族皆様に◎ お子様と一緒に過ごせるサロン。同時施術や…
【複製】海の中で何が起きてるの?東大でシンポジウム~変わりゆく海の環境と海の恵み。魚が食べられな
東京大学にやってきました。農学部 入ってすぐ右にある弥生講堂です 入ってすぐのシンボルツリーは何の木でしょう 3/30 東京大学弥生講堂にて、農学会シンポジウ…
今日はすごい忙しい1日でした。朝から家事して、祖母が入院してる病院と役所に問い合わせたい事があったので電話して、食品とかの宅配が来てくれたのでチェックして冷蔵…
始まりました!新年度!4月1日!春ですね~。あおぞらの目の前の川平公園の桜も満開です。快晴の中、朝のウォーキングも気持ち良く歩けました。さて、午前の活動で...
ゴミ屋敷一人暮らしの父が永眠し、誰もいなくなった実家じまい中。 父がなくなったあと、市役所から喪主宛てに届いた書類に、「捜索」という文字を発見。 印鑑登録証や…
みなさま!こんにちは! (◎´・I・)人(・∀・´●)! 本日も、”らく楽福祉会グループのブログ”をご覧くださりありがとうございます! .+゚ゎくゎく.+…
母まだ自宅には戻っていませんがもうまもなく帰宅する予定 そしたらまた母の食事作りが始まります 参考になりそうな本を爆買いしてきました 爆買いでもない・・・ 今…
JUGEMテーマ:健康結いのきコラム 2024年4月1日月曜日4月だ! 春だ! 結いのき弁当だ!!デイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma(ワーカーズ・マンマ記)能登半島の被災地に送る生活用品を募集しています。時間とともに必要な
こんにちは。いつも来て下さり、ありがとうございます。今日は休みでちょっとフラフラしてました。色々見て回ってこれは!ってのを買ったりしてました(≧▽≦)本屋さんや雑貨屋さんを巡ってきましたが、あれこれ良いなぁってのばかりで買いたい気持ち満載、物欲放出しまくり
介護のタクシー券!と言いたいがなければなくても済む。が、いざと言う時のため!(捕虜様の通院などで)今年から一度に複数枚使えるのが嬉しい!(今までは、一枚のみ…
佐倉ふるさと広場のチューリップ、花見川沿いのシダレザクラ-4(240330)
〇佐倉ふるさと広場のチューリップ昨日は、3月としては最高の気温28℃その前の日も晴れて暖かい日だった一気に春到来!あちらこちら、春の花が咲き出した!と思いきや、今日は気温が下がり、シトシト雨から曇り空昨日の午前中は、佐倉ふるさと広場のチューリップを見に行った一昨日は、青空の朝に花見川沿いのシダレザクラこの季節のふるさと広場行きは初めてだった8:18/京成最寄り駅乗車~津田沼乗り換え~8:50/京成臼井~徒歩30分余でふるさと広場に到着/9:20臼井駅から印旛沼の横に拡がる田園を眺めながら30分余り歩くオランダ風車が見えてきた臼井駅からふるさと広場までの歩く、道の両脇の景色が好きだ春の息吹がむんむん、田植えを前にした田んぼの土おこし済んで、一面が耕されていた開花したばかりのようなチューリップが点在して見えて...佐倉ふるさと広場のチューリップ、花見川沿いのシダレザクラ-4(240330)
介護職に挑戦する50代未経験者が直面する課題や悩みは多岐に渡ります。この記事では、その主な理由や対策、また陥りがちなミスとその防止法、スキルアップ方法などを具体的に探っていきます。 50代未経験者が介護職で成功を収めるためのポイントや、よくある質問に対する回答も提示します。これらの情報を通じて、介護職における50代未経験者の方々がより自信を持って活躍できるようサポートします。 【PR】介護専門の求人サイト 介護の求人・転職・募集なら【レバウェル介護】 1.介護職50代未経験で仕事が覚えられない主な理由と対策 1-1.体力面での課題とその解決法 1-2.コミュニケーション能力の向上に向けたトレー…
仕事仕事の毎日から定年退職で解放され不規則な生活で要介護に近付いてしまう悪循環の日々。 仕事を続けたとしても60歳以降は 単純作業で何となく気が緩んだ日々を送ると心身の衰えが顕著になり要介護へ一歩前進。
こんにちは♪ 昨日、今日と汗ばむくらい暖かくなりましたね桜の咲き具合は まだ少し寂しいですが富雄川沿いまで出かけることができました私たち職員も利用者様と楽しみ…
障害福祉サービスでのBMI管理のためのシンプルな計算ツール BMIの範囲肥満度18.5未満低体重 18.5~25未満 普通体重25~30未満肥満(1度) 30~35未満 肥満(2度)35~40未満肥満(3度) 40以上 肥満(4度) BMI
4月最初の投稿なのでほんわかした内容で。毎日これで小遣い稼ぎをしています。↓TikTok liteTikTok riteおトクなキャンペーンに参加して、特別…
禁パチ 230日目体重 55.1キロ今日お母さんの病院の医師から「ゴールデンウィークまでもたないかもしれない」と言われました。お母さんには、自分の出来る範囲で…
昨日の暑さで満開🌸になった木を見つけました。他の木も二分咲きです。頑張れ〜今日、父の余ったオムツを取りに以前お世話になってた小多機さんが来てくれます。葬儀にも…
今日から新年度。 本日から当法人でも新しい職員が入職致しました。 ご利用者様も新しい方が何名かいらっしゃいました。 今年度も、どうぞよろしくお願いいたし…
今日から4月ですが・・オーナーは入居者さん達に一日でも早く新玉ねぎを食べて貰いたいとの事で枕崎の畑から昨日朝一番に♪。超極早生玉ねぎを持って来たよ~♪昨年の玉ねぎは極早生の超特大だったので、今回のは肥料を控えたとか言ってましたが、立派な初物だね~♪Mさんは『モチッと早よッ採っくれば良かったのに~』と笑いながら持ち上げましたが『重んか~持っきらん』と。*お昼はかき揚げの付け合せに初玉ねぎをドレッシングで食べて、*夜はまぐろのさしみに醤油で・・と。昨日は初玉ねぎ三昧でしたよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。今日から4月。(新玉ねぎ)
地域食堂 4月22日月曜日 12:00~ネギチャーシュー麺 500円ごま水仙ちまき 200円大人気の地域食堂、皆様のお越しをお待ちしております
【自己肯定感インテリア】苦手な上司とうまくやっていくためのある方法
何があっても「大丈夫。」と思えるようになる自己肯定感の教科書 [ 中島 輝 ] 敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法【電子書籍】[ 根本裕幸 ] にほんブログ村 にほんブログ村
(2024年3月28日 河北新報)(宮城労働局HPより)県内の市町村等の機関への適正実施勧告の実施について 障害者雇用促進法では、障害者の雇用を促進するため、国及び地方公共団体の任命権者に対し、常時勤務する職員の一定割合(法定雇用率)以上の障害者の雇用を義務付けて
こんにちはシャチです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨まだ、肌寒い日もありますが少しずつ暖かくなってきましたね(*´∀`*)4月から新学期、長女は大学3年生、次女は専門学校2年生、長男は高校2年生になります。子ども達もあっという間に大きくなったな〜と、しみじみ…長女はそろそろ就職を考え始めています。興味があっての今の学科に進学したのですが、やっていくと「なんか違ったな」と、言っています。とはいえ、ひとまず楽しく通学できてそうです。次女は先々週からホテルでのバイトが決まりました。先月、調理師資格取得し2年生からは製菓専門課程へ進みます。同時に就職活動も始まります。バイト先のホテルへは就職する予定はないようですが…問題は末っ子の長男!進学を考えなきゃいけない状態に近づいてますが、「どこいって欲しい?何して欲しい?」と、全く考...新学期!!就職活動へ
『ハンズ天王寺』ってどう? 評判・口コミ・利用料金などの基本情報【大阪府大阪市天王寺区の就労移行支援】
『ハンズ天王寺』の評判・口コミ・利用料金などの基本情報ページです。大阪府大阪市天王寺区の就労移行支援をお探しの方は、是非ご覧ください。
新しい年度が始まる4月。入学や進学、就職など、この季節はなんだか心がソワソワしますね。 だんだん春めいてきて、心も浮き立ちますが、、、「まだまだ続く値上げ」…
4月1日はやすらぎ園の開園記念日今年で満44歳を迎えるやすらぎ園(#^.^#)1Fホールに集まり理事長よりお話がありました職員の永年勤続表彰も行われ今年は30年が2名、20年が3名、10年が1名表彰されましたおめでとうございます開園記念日
副題は〜グレちゃん大奮闘〜ねw 先週はマゴちゃん一家が風邪のため 延期になってたお花見、、 たとえ花が咲いていなくとも 体調が良いときに集まるに限る! というわけで、 1分咲きのお花見に行って来ました。 当日は朝7時過ぎに起床。平日並み! 着替えたらまずは場所取りに出発〜 毎年お花見をしてる公園は グレ夫のお散歩コースのいつもの公園。 さすがにまだ朝早いので シートを広げてる人はいないなぁ、、と思ったら 広場のあちらこちらにコーンが立っていて 看板がつけてある。 「場所取り等はご遠慮ください」 「無人のシートは撤去させていただきます」 なーにー!? ダメなの!?知らなかったーー! 今回は息子家…
いつも放送で筋肉共感してる中山筋太郎が上野松坂屋をジャク!!??気になる😁サンプレイトレーニング終わったら様子見行ってこようかな?
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)