本日、厚労省人事が速報で流れた、事務次官が交代した。老健局長も交代。この人事で「ケアマネジメントの諸課題に関する検討会」への影響はあるのか。老健局長はこれで1年ごとに交代したことになる。厚労省人事
ごみの分別問題、本当に難しいことだと思います。父がしていた分別を母に代わってから、きちんとできなくなりました。母は、まったくやったことがなかったというのが本…
元同僚4人が全員定年となった去年の4月から、3ヶ月ごとにランチをするようになって、今回は5回目でした。 今日は、6000円のステーキランチコースが、乾杯ドリンク付きでが3980円のお得コースでした。 全員シングル、 父親を自宅で介護している1人以外は皆一人暮らし… 彼女にと...
6月8日 土曜日今日の午前中、かつおさんはいぶきの森へ出かけて行った。茂造さんの介護保険の新しい保険証が届いたので事務員さんに見せるためだ。土曜日の午前中なら事務員さんがいるので見せに行くのはそこしかない。それと茂造さんにアルバムを届ける&綿子さんにも先日の
ホットペッパービューティーのクーポンが3千円分あったのでマッサージに行きたいなーと思って、随分前に行ったところに予約を…。 場所は移設してるけど、同じ人もいるみたい。でも指名すると指名料がかかるので…指名なしにしたらおじさんだった…。 すごい自信がある
親父の睡眠導入の為の薬、昨日から新しいパターンになりました。ここ数ヶ月飲み続けている『ゾピクロン錠』はそのまま。加えて、『リスペリドン錠』が半錠追加になりました。
2024年6月24日(月)・あんかけ炒飯(五目炒飯の素、玉子)・エビチリ(玉ねぎ)・豆腐と水菜のサラダ(すりごま、ミディトマト紅い鈴)・味噌汁(小松菜、しめじ…
梅雨入りしてしばらくは、晴れの日が続いていましたが、最近は連日の雨☔️ 梅雨らしい梅雨ですが、畑は、またまた草が生い茂っています。 今日は、雨が止んでいたので、夕方から草刈りです。 定期的に草刈りしてるけど、数日雨が降ると、あっという間にこ
こんばんは雨は降らなかったけど1日中ジメーっとしてました今日は車にガソリン入れて買い物へ行っただけ後はずっとゴロゴロそんな訳で取り立てた事件もなく平和な1日だ…
先週は、前回のブログでもご紹介しましたが、社会福祉士学会 栃木大会に行ってきましたが、観光も兼ねて大会の2日前に宇都宮に行きました!新幹線では、新函館北斗駅から仙台駅で乗り換えて宇都宮入りとなりましたが、3時間半くらいで到着しました!昼前に着きましたので、さ
現在、アマゾンベストセラーの本。 ざっくり言いますと、2040年には1100万人の労働人口が減ると。 そんなこと、言わなくても…と言いたいでしょうが、本書では…
花壇がわっさわさ(笑)基本、宿根草、多年草の植えっぱなししか植えないし、お手入れしないし、すごいよ~、草と花の同居(笑) 身体のどこかに不調があると、中々気分…
もうすぐ解約されるという 今年3回忌を迎える橋本みさおさんのお宅に 「孤独と生死」を考える師走入りした最初の週、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者である橋本操さ…
皮下点滴をあまりに怖がり背中を触ろうとすると噛みつくようになったので しばらく皮下点滴をお休みしました。 ミミは2022年にステージ2と診断されましたが2年後の現在も同じと思われます。 以前調べた腎臓病の治療ガイドラインにはステージ2だと食事療法や水分を多く取る事 サプリメ...
今回の東京都知事選挙、とても面白いですね。 わたしは東京都民ではありませんが、ひまそらあかね氏を応援しています。 最近、時間ができてxを見るようになりました。 xを見ていると、おすすめポスト(ツイート)が流れてきます。 いつだったか憶えてな
介護保険制度は、高齢者が必要な介護サービスを受けるための重要な仕組みですが、いくつかの問題点が存在し、制度の持続可能性やサービスの質に影響を与えています。以下に、介護保険制度の主な問題点を挙げます。・財源不足の問題日本の少子高齢化が進む中で、介護サービス
ご訪問ありがとうございますこの記事にめっちゃ共感しました鈴木おさむ氏、サザンの夏フェス卒業は「ファンのことを考えている」推測 鈴木おさむ氏、サザンの夏フェス卒…
2023年3月 夫の帰任によりインドから帰国後堰を切ったように更年期障害突入し治療中高齢の母×2拠点(首都圏・関西)のケア 東南アジアで働く夫 食べて祈って恋…
2024年6月29日3月19日から多臓器不全で入院している94歳の父ですが高齢のため手術は不可能です。入院直後から足の静脈から高カロリーの栄養と薬品を摂取している状態です。つまり、治療目的での入院ではないため「専門の施設への転院」を勧められました。5月1
今日は薬膳セミナーを受けて来ました♪自分は寒・平・熱なのか、タイプは木、太陽、大地、月、山と分かれているので、どれに当てはまるのかチェック。それをベースに食材…
ご訪問ありがとうございます。あーちゃんは2024年1月20日に永眠いたしました。これからはあーちゃんとの思い出話や、父・たんたんとの確執、子育てや介護を終えた…
ゴンジュン祭その⑥【絶世令嬢・完結編】~お嬢さまの恋のタイムスリップ~
まだまだ続くゴンジュン祭り… その⑥であります 【絶世令嬢・完結編】~お嬢さまの恋のタイムスリップ~ 2020年 中国ドラマ 46分x27話 出演者:ゴンジュ…
介護士にとって「傾聴力」は非常に大切で、日頃から磨いていく必要があるスキルです。ここでは「傾聴力」を磨くための意識や具体的な手法などをお伝えします。
6月29日土曜日 きょうのおやつは、郷土のお菓子「水無月」(京都)でした。
本日のおやつは、おしながき付き。みなさん、一生懸命に読んでくださっていました。さっぱり甘くて、食後のお茶が余韻を残していて、おいしかったです。
近年の夏は暑いですね 私の記憶だと子供の頃は暑かったけれどもそうそう毎日エアコンをつけていたわけではないと思います ですが、このような暑さになるとエアコ…
いつもいいねやコメントありがとうございます!3人と3匹が楽しく暮らす為、27坪の小さいお家を土屋ホームで建てました!✨片付け下手のゆるミニマリストの試行錯誤と…
長い間。道行く人と私たちの眼を楽しませてくれた紫陽花に名残惜しさを感じながら、今日はMさんのノートに描き留められていた句の紹介です。*紫陽花は庭に根づきて色変わり味わい深し人間模様。*つゆ空に咲く紫陽花はこころ和む優しい花だね。*紫陽花は色とりどりに咲きほこり思い出誘う花いちもんめ。以上でした。ありがとう。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。庭の紫陽花の名残惜しさ・・
皆さん、今日も一日お疲れ様でした。梅雨真っ只中☔嫌な天気と湿度ですね😭早く梅雨明けして欲しいものです。そんな雨の中、元気に活動した今日のあ...
今回の写真は昭和30年代の蔵王エコーラインです。今は綺麗に舗装された道路ですが、 昔はこんな砂利道だったんですね〜。仲間とドライブへ行った感じの写真が何枚かあって、 書かれたコメントにクラウンの文字がありました。旧車マニアの自分としては車の写真を もっと見たかったのですが、フィルムカメラ、しかもこの時代だと写すものも厳選下でしょう から、人物が被写体のメインになってますね。 この時代のクラウン…
こんにちは!近頃、気圧のせいなのか疲れのせいなのか眠くて仕方ない看護師ヘルパーさつきですクワ子ちゃんの続報、その他諸々書いていきたいと思います 数日前、事…
みなさんこんにちはこおりやまデイサービスセンターの中塚弘です今日は暑い一日でした🥵こんな時は涼しくなるものを見るとそんな気分になる?ものをご紹介します!コレっ…
6月29日 土曜日湿度が高くて 蒸してますが事務所内では まだ良い方エアコンの中で仕事できる今日で今月の活動日は終わりなんか色々あったな…という6月だったかなでも次々 流されるように過ぎて忘れていく忘れないと やってけない事が身に染みてきたドキドキしながら寝たからありもしてないのに夫が台所の紐の電気をつけたり 消したりする音で目が覚めたけど私の思い込み 勘違い 妄想こんな事が増えてきた良くないなと思う今朝も...
皆さんは介護をしていく上でいろいろ工夫をされていると思います。 家庭で簡単に作れる介護用品は、介護者と家族にとって大きな助けになります。 DIYを用いての介護用品を活用することで、コストを抑えつつ、個別のニーズに合った使いやすいアイテムを手に入れることができますよね。 さらに、手作りする過程で家族や介護者の絆が深まり、より良い介護環境が整います。 例�@ 手指の保護クッションを作る場…
こんにちは6月29日土曜日!!!今日は肉の日ですねお肉を食べてスタミナをつけて夏バテ防止の前に明日から、しばらく雨☔なのでじめじめした日が続きますよさあ今...
通っているジムで大好きな女性スタッフが7月から他店舗へ転勤になった。サバサバして細マッチョでカッコ良いのに少し天然系で面白くてエアロビから筋トレ系まであら...
色々私が訪問したり手助けをすることで、おじさんは気を使って時々ビールやお酒なんかをくださる。それこそわらしべ長者なのだが、昨日けんみさんに行った時のお礼の電話の声が辛そうで、今朝電話したらおばさんが、「今日は寝よる。」と言うものだから、心配になってきた。丁度おじさんに貰ったサツマイモがまだ沢山あったので、初めて芋餅を作ってみた。これは、蒸かしたサツマイモと餅粉を蒸したものを捏ね合わせて、餡を包んできな粉をまぶすというもので、普通の餅などに比べると随分と柔らかい。その餅を持っておじさんの様子を見に行ったら、確かに横になっていたが、すぐに起きてくれたし、機嫌は悪そうになかったので一安心した。昨日休みだったくりりん。今日は違う場所での仕事があるだろうと言っていたのだが、予約が少なく手が足りるからと休みになってい...徳島のソウルフードになるのかな?芋餅。
バラの2番花が咲きました 摘み取って花で絵を描いていただきました 皆さんの個性が光る作品が出来上がりました …
この間、話題のヤツを手に入れました。フリスクドリンクwGoogle検索するとフリスクドリンクって入れた次の予測文言はまずい、て出ちゃうアレですwまあ想定の範囲…
JUGEMテーマ:健康結いのきコラム 2024年6月29日土曜日モウカザメのタルタルソースデイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma今日の主菜は「モウカザメのタルタルソース」です。マンマのタルタルソースは利用者さんにもたいへん好評
お墓もそのままにはできない 先日、妹と電話で話した際、お墓をどうするのと問われました。 父や祖父母は実家の近くにある共同墓地に埋葬されています。 お寺の境内ではありませんので、墓地は利用している人の管理に委ねられています。その分管理費はありません。 夏になれば草ぼうぼうになってしまいますので、草刈りが必須です。また利用者が集って行う掃除もあります。私自身はこうした作業に参加することが困難なので、墓地の近くに住んでいる妹にお願いしています。 妹の話では最近は草の成長も早く、草取りも大変なようで、早い時期にお墓も引っ越して欲しいとの要望です。 ちなみに妹夫婦は浜松市内の中心部の由緒あるお寺に両親の…
記事をお借りします。https://news.ntv.co.jp/n/htv/category/society/htd39da20947db4125b77e3…
初漫画に挑戦! 少しでも 障がい者の理解が深まればと 親の身勝手ですかね? ケロケロプラネット (ヒロ・ロビンソン) - マンガノ精神保健福祉士監修によるソ…
仕事を辞めてから3か月。 最近、曜日の感覚が危うくなってきた。 何曜日? と聞かれたから、 え〜っと… きのう土曜日で1日家にいたよね だから今日は日曜日。 と答えたら、 え?きのうは買い物に行ったやろ
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)