一月末の危機的状態から なんとか盛り返して 食べられるまでになっていた姑っちだけど やっぱり そんなに甘いもんやなくて この三日ほど ほぼ寝ている状態が続い…
テレビなら介護のかたわら学習できる! リタイアして今日で丁度丸4年になります。 私は歴史や天文学が好きなので、リタイアしたら大学の公開講座などに出席して勉強したいと思っていました。 堅苦しくないものであれば名古屋市内には各区に生涯学習センターが設置されており、そこでいろいろなことを学べます。これも楽しみにしていました。 名古屋市:生涯学習Webナビなごや (city.nagoya.jp) ところが、リタイアした時はコロナが流行しはじめた時で、こうした学習の場への参加は制限されるようになりました。 その1年後、妻の関節リウマチが悪化して車いす生活になってしまい、介護のため今は外出もままなりません…
母の面会に行ってきました。今日もかわいいお団子ヘアーでした。最近、微熱が出ることがあるようですが血液検査は異常ないみたいです。てんかんの小さな痙攣も常に出てい…
今日も家事したり雑用したり祖母のお花の水やりやったりはしましたが、比較的のんびりできた気がします。相変わらず喘息は苦しいので安静にしてます。明日からは、祖母の…
老後は自宅で酒三昧?1日中テレビでぐうたら等、なんの目標設定もなしに年金暮らしやアルバイトを始めても、現役時代に得られた 達成感や生き甲斐は感じません。 むしろ要介護に認知症に日々近付くための生活になってしまう。
3月に最も読まれた記事ベスト3 漢方本漢方本書いてます漢方本書いてます!と更年期と介護問題
いつもお読みいただきありがとうございます 40代50代女性の健康を応援しています これからも更年期世代の方にお役にたつ情報をお届けしていきますね よろしくお願…
最近のパパさん 睡眠のスイッチが切り替えにくいようで、一晩中椅子に座っています。 TVを観ながらお菓子を食べたり、ウトウトしたり。 ベッドに横になればいいのに断固として椅子から動きません。お尻や腰が痛くならないのか心配。 デイサービスから帰ってきても横にならず、凄い体力あるね! マイペースに過ごすのが元気の秘訣かな。 孫の写真と一緒におやつタイムらしい笑 孫にバナナ🍌優しいね。
禁パチ 229日目体重 55.3キロ私が通ってる美容室。桑名市にあるDress今日は前髪カットと炭酸スパをしてきました炭酸泉スパ効果1️⃣べたつきやかゆみ、フ…
炭水化物の働きや摂取量、炭水化物を多く含む食品【高齢者と栄養】
「炭水化物ってどんな働きをしているんだろう?」 「炭水化物は1日にどのくらい摂ればいいんだろう?」 などのお悩みはありませんか? この記事では、炭水化物の働きや摂取量、炭水化物を多く含む食品などについて説明します。 炭水 ...
こんにちはこちらは朝から晴れて暖かな日曜日ですが風がビュービュー吹いてますさて今日で3月も終わりとなり明日からはいよいよ4月新年度がスタートしますね新入学、進…
母の入院している病院に面会に着た。ほぼ毎日か1日起きに面会に着ている。面会時間は20分です。昨日も今日も寝ていた。今日は点滴の他に機械が繋がれていた。あとどれ…
東京世田谷は夏日ーー!! うちの温度計25度超えあぢい一気に扇風機が欲しくなりました友達がチューリップの投稿してたから嬉しくなって真似してみた左から#ラナンキ…
皆さん、こんにちは! スーパー・コートケアプランセンターでは、新しいケアマネージ...
寛ぐはずの我が家が…💦妻は部屋中をウロウロします。そして妻の掌握反射は手に触れたモノを無意識に掴み引きづり出し…時には壊してしまいます。そんな妻が入っては困る…
3/31(日)富雄丸山古墳から出土した蛇行剣の特別公開が昨日から始まったので、これは見とかなきゃいかん!早起きして、開館9時より30分前から並びました。だいたい前に30人くらいかな~オープンすると、第一陣には入れてスムーズな流れだし。蛇行剣のクリーニング作業の様子をパネル展示されてたのでゆっくり読み進む。ふと後ろを振り返ると、蛇行剣がそこにあるじゃないですか心臓が高鳴りましたねぇーいよいよ蛇行剣の全貌が...
八重桜も咲いていました 早く開花すると思っていた桜がなかなか咲かず横浜でもやっと開花しましたが昨年より2週間ぐらい遅い開花だったようです。昨日、今日がかなり暖かいのでかなり咲いているのかと思いましたが散歩していてもまだちらほらと咲いている程度でした。 やっと咲いた! 桜並木はまだまだこんな感じ 寒くなったり暑くなったりと寒暖の差が激しいこと。花粉や黄砂の影響もあるのかもしれませんが旦那は数日前からむせこみが強く木曜日は微熱もあったのでこの日に予定していた作業所はお休みしました。前日もむせこみ強くちょうど薬をもらいに近くの内科に受診したので相談したのですが「脳出血の後遺症である程度のむせこみは仕…
桜だよりと共にいきなり暑くなった私地方です。前回のブログからかなり日数が経ってしまいましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は静かに?忙しくしておりまし…
東京は開花宣言 千葉もそろそろ開花宣言でしょう 今年の開花は遅れましたね 昨日は次男にヘルプしてもらいお買い物に 注文し忘れていた水があったので 助かりまし…
今日は自治会の総会だった。地域の居住地区をいくつかの「組」に分けているのだが、うちの「組」も人が少なくなり現在5軒。持ち回りの役員も回りが早い。明日から始まる今年度は私が担当だ。以前は新年会だとか花見だとかもあったが、コロナ以降はしばらく毎月の役員会も集まるのをやめていた。しかし、今年は役員会も再開しようということになった。5類になったとは言え、インフルエンザもコロナも今現在結構流行っているようだ。私が罹患した時、県外の親戚も罹患していたし、キヨちゃんが通うデイからも、職場で流行っているからと中止の電話が来た。早く普通の風邪程度にならない物だろうか。やはり人が集まったり交流したり、特に施設入所者や入院患者さんなどは、家族と気兼ねなく会えるようになってほしい。ここをクリックしてお立ち寄りください自治会総会
『スカした顔して!』今日は昨日行けなかったミッションをこなす。ミッションは、トイレットペーパー!落とし紙。またまた、ホームセンターに行き物資を揃える。もちろん…
3月31日は父の誕生日。 だから毎年この日の投稿は父に関するものばかり。 今日は2013年を振り返ってみました。 まだ存命なら、今年は88歳の米寿だったんだな~。 もう歳を取らないんだろうけれど、それでも お父さん、お誕生日おめでとう🎉 昨夜、久しぶりに父が夢に登場し...
訪問くださりありがとうございます♪こむぎです。初めての方はこちらをお読みくださると嬉しいです。『自己紹介』はじめまして。こむぎです。 訪問くださり、ありがとう…
「〇〇をたずねて三千里」を思い出しながら、桜を探して300メートルくらい?かな?でも、この場所は先週から咲いていました。お目当ての場所は、まだ咲いてないのです。でもね、今日みたいなあったかい日にお散歩できて気持ちいいね~グループホーム静華庵の佐々木でした。お散歩コースのお花見
3月最後の日曜日は朝から暖かいです!岡山も昨日、桜の開花宣言をしました。我が家のプチガーデンも花が満開😀三大認知症とはアルツハイマー型認知症血管性認知症とレビー小体型認知症があります!お父さんはレビー小体型認知症(パーキンソン病)を患っています。進行する認知症で最後には寝たきりになる?処でお父さんが発症した頃の日記ノートが引出しの中をゴソゴソ探したら見つかりました。発症した頃はブログに書き込んでいるけどこの認知症が皆様の役に立つのであれば有難いし一人一人症状が違いますが参考にして頂ければと思っています!令和3年、2月18日(木)昼から散歩に行った。寒かったから距離を短くして戻ろうとした時主人の歩行が急ぎ足になった?「止まってよ!」と言ったが遅かった。転倒してしまった😵💧今までアルツハイマー型認知症だった主...レビー小体型認知症発症日記ノート
大型休暇中の恒例になって来ましたがまたキッズ達をプールに連れて行って「スイマセン、今日はレッスンお休みです」春休み?年度末のスタッフさんの休み?って言われて来…
Actionに登壇!挑戦し続けながら自分の殻を少しずつ破っていく楽しさを味わって
昨日は、東京の品川で開催された「Action」に登壇してきました!半月前に知人から誘ってもらい、登壇を決めての15日間はほどよい緊張と、どうやったら当日後悔しないように効率よく準備ができるかを考えながら過ごしてきました。
毎日なんだかんだ20分位時間使っているんだけど、エンドコンテンツがフレンドゲージ沢山必要なポケモンの厳選になると思うんだけど、基本マスターボールかイベント用のサブレを使うかだけのゲームになりそうだし、かといって他の有利取れるポケモン捕まえるにも一定以上は
洗い上がりしっとり濡れた手でもOK柑橘の香りが優しい車移動、6時間で無事に鳥取県に到着しました。途中、パーキングで世界一忙しいラーメン屋のラーメンを食しオヤツ…
昨日は「えっ夏?」というぐらいのお天気でしたね。今日はまだ外には出ていませんが、ちょっと外出していた夫が「今日も暑い」と半袖になっています。そして黄砂も飛んでいたようで、車から見る遠くの風景がとても黄色っぽく霞んでいました。花粉症の人たちにとっては最悪なようです一緒に乗っていた娘の末っ子に黄砂の説明をしたのですが「あ、黄色い粉ね」と。👈黄色い粉って…怪しいです…さてタイトル。息子の長女Fは今中学2年生。娘の長女Мと同じです。部活も同じ吹奏楽部に所属しています。三年生を送る会も兼ねて、定期演奏会が開催されました。場所は中学の体育館だったので、Мもぜひ聴きたいということで、娘家族と私たちで行ってきました🚙全員演奏のほかに、各パートの『アンサンブル・デュエット』がありましたFはフルートのほかにピッコロも担当して...定期演奏会その2
こんにちは! 岐阜県補聴器センター大垣店です。 4月の大垣店補聴器相談会スケジュールのご案内です。 補聴器のクリーニングや調整はもちろん聞こえのご相談や補聴器始めてのお客様の不安や疑問、現在使用中で買い替えをお考えのお客 […]
エレベーターに乗合せたベビーカーのお子さんから、「こんにちは」と声を掛けられ、「こんにちは」と返すと、車椅子を見て「骨折しちゃったの?」と言うので、いつも笑顔…
よく 読まれている記事をこちら に 一覧にしています インスタントコーヒーはほぼ ブラックなので… カップにダイレクトに振り入れてお湯を注いでいま…
昨日も今日も暖かい日です。100円ショップで買った種をプランターに植えた。芽が出たよ!一袋全部蒔いた。そういう時に限って全部芽が出る。かわいいよ~~~。教わった通りに間引いた。赤いはつか大根が出来るかな??今から嬉しいです。※昨日と今日の良い事は?玉ねぎをたくさんいただいたので「酢玉ねぎ」をネットで調べて作った。おいしいと言って食べてくれたので良かったです。今日は新玉ねぎのフライを作ってみます。きっとおいしいと思うよ。増えてきた。良かった。楽しみが増えた~~~
こんにちわ 今日もいいお天気です 黄砂はあまり感じないかなぁ 洗濯物が多い(次男帰宅で)ので晴は助かります 昨日のブログ誤字が多い これからは気を付けます …
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 ※写真は数年前の大宰府政庁跡の桜です。桜もようやく咲き始めました。私達の子供の頃は桜は入学式の花でしたが温暖化なのか年々咲く
包括の方に見せようと思って ダイジェストにしてみた。 ネットはいいね。時系列に並べるのに後から挿入できるから 2023-01-04 21時 最近 調子が良いと思っていたが 「ちょっとそこを見てごらんなさいよ」と言う母 見ると 襖が破れている 母が貼った襖だ。 それは もう10年以上前のことだ。 連日の乾燥で 引っ張られていた所が耐えきれなくなって破れたのだろう それを 母は 「あんたが そんな人を連れてくるからだ」と言う なんでもひとのせいだ。 2017-11-05 2年前は もっと大変でした。私の部屋に生ごみを撒いたり 私がドロボーに鍵を渡していると言ったり、物を盗られたと警察に電話をしたり
こんにちは、とうえのです。 ゴロゴロダラダラしてすごしたい。 なにもしたくない。 寝ていたい。 美味しいもの食べたい。 イライラしたくない。 心穏やかに過ごしたい。 生きるのめんどいやめたい。 楽になりたい。 働くとか嫌だ。 なにも考えたくない。 楽しいだけがいい。 痛みはいらない。 生きるのやめたい。 疲れたくない。 人間やめたい。 楽になりたい。 早く楽になりたい。 叶って欲しい、この願い。 病んでるね、自分。 好きなことだけしていきたい。
2024-03-31 警察の相談窓口の女性から 電話あり 留守電からすぐに私が出る。 「昨日 お母様から電話があったのですが」と言うので 「はい それは 母の妄想です。泥棒は母の頭の中にいるのです」と話し 結局 17分 話した。 以前の記録は もうないということだった。 そう 包括の方でも以前の記録はなかったのだ。 それでは 仕方がないので 2018年の日記を見ていると 驚いた。 2018年より前に入院させていたのだった。 それにしても 警察は どのように母の話を聞いていたのだろう これは 包括のNさんに警察と称して母の話を聞いてもらうこともありかなと思った。 1日考えて 月曜日に行動しよう。 母は 30日未明にまたベッドの脇に倒れていたのだが 今朝(31日)そのことを言うと、覚えていない (ベッドから落ちたのか 立ち上がるときに倒れたのか) うめ..
夜中に間違えて送信していた・・・書きかけ・・・読み直しなしだった。手直ししました。 肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。…
孫娘の通ってる絵画教室の展覧会が開かれています私は金曜日に行かせて貰いました今日実家のお母さんやお姉さん家族が見に来られるので朝から差し入れにケーキを買いに行…
こんにちはomiです 21才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)19年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)