本日も ゆうらり日記に よおおこし! 「ご報告」ってあんまり好きじゃないので いつものように おかんスタイルで参りますね。 『生きる・59「また、朝方に…
あーばぁちゃんのコートや重さがあるのでこの先着ることはないだろう私のワンピース。しまう場所がないわけではないからいつまでも捨てられずにいたもの。今回もまた捨て…
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
2012年から続いている遠距離在宅介護。これまでギリギリのところで回避できていた母の骨折が、現実のものとなってしまいました。どういう状況で骨折したのかについてのお話です。
どうも、ひよ子です授かった子供たちは2人とも知的障害ありの自閉症!そういや夫も発達障害風味よねぇ!と思ってたら···私自身もADHDと発覚!!「普通」とか…
こんばんは。いつも来て下さり、ありがとうございます。夜勤もあと5時間切りました(*ºωº)どうにかこうにかでやってる感じです。が、外の天気はよろしくなく雨が降り続いています(´・ェ・`)少し前には雷が近くに落ちたのかすっごい音が鳴り響いてましたΣ(゚д゚lll)それで利
桜の開花が待ち遠しいです。毎年家の窓から桜を眺めています。今年はさっぱりピンクに染まりません。何故かな?最近のラジオで「桜の時妙は20年」と言っていて、意外に短いのだなと感じました。時妙が来ると木の中身は空洞になり、いきなり倒れてしまうらしく、伐採しないと危ないとのこと。毎年綺麗な桜並木が観られるのは人知れず誰かが植え替えているのかしらね。それとも20年なのは「ソメイヨシノ」だけなの?若い時は「花より団子」でしたが、今は純粋に「桜の花」が愛おしい。パッと咲いてパッと散る儚さがいいのかしら?東日本大震災の前は、結構おおびらに花見してましたけどね。それ以後はなんとなく、小規模になり、ここ数年の「コロナ禍」では、自粛でしたからね。今年はどこの桜祭りも例年通り開催されるみたいだから、可能なら見物したい物です。そし...桜開花?
ヘルプマーク 布 シール アイロン 両用【大1枚 小2枚セット】洗濯可能 洗濯可 ステッカー グッズ ミニ 小さめ 子供 幼児 児童 スペア 予備 予備用 郵送 貼り付け 縫い付け ワッペン アイロン 接着 タイプ 目立つ 持
初心者がChatGPT4に文字数カウンターを作ってもらった公開中!
ChatGPTと、HTML初心者「わんだ」がブログ用の便利な文字数カウンターを作成。挑戦と学びの物語。さらに実物も公開。自由に使えます
現在、正社員のフルタイムで働いていますが、 これからアルバイトになることを目指します。 「なんでアルバイトを目指すの?」と疑問に思うかもしれませんが、理想の働き方を見つけたのです。 理想の働き方:自分の好きなビジネスをしながら、趣味としてア
バイク処分板橋区業界39年(令和6年版)バイク業界39年おかげさまで高いリピーター率。バイクの日(1989年8月19日)を発案したお店BUM(バム)アズウ...
原付処分千葉県バイク業界39年(令和6年版)バイク業界39年おかげさまで高いリピーター率。バイクの日(1989年8月19日)を発案したお店BUM(バム)ア...
原付処分我孫子市バイク業界39年(令和6年版)バイク業界39年おかげさまで高いリピーター率。バイクの日(1989年8月19日)を発案したお店BUM(バム)...
少し歩いたり長時間足を下ろして座ったら浮腫んでた足がほっそり綺麗になりました。家ではソファがフラットになるので足を延ばして座ってます。なので嫌でも毎日足を見ることになるのですが・・・いや~~こんなにほっそりとした足を見るのはいつぶり?と思うくらい綺麗に浮腫みが取れました。整形外科でもらった下半身の血流をよくする薬のおかげだと思います。3年前に別の病院でももらいましたが同じく浮腫みがとれました。残念ながら腰の痛みや間欠性跛行はまだ治りませんが浮腫のない足にほれぼれしてますwwだって~~普段はひどいだもん今でも覚えてます。怪獣が小学生低学年だったころ遊びに来た女の子がおば~ちゃん足がそんなにはれてすぐ病院へ行っておじいちゃんがそうなって死んじゃったから病院へ行ってと真剣にお願いされました左ひざが変形性膝関節症...何カ月ぶりに見た?浮腫みのない足
2010年、友達の「握手笑い」にドン引きしてから14年(笑)ずっと笑いヨガを続けている、いつも元気な60歳♪マスタートレーナー川上まきです(^-^)2015年…
こんばんは。眠剤飲んでも、全然眠くならない。だから、ダブルワークするんなら、夜勤にしようかと思う。まあ、今まで夜勤は経験がないんだけど…。40代から、いきなり…
「この前、雨の中、B病院に祖母を連れていったんですよ。」「あそこ、駐車場が遠くて大変だったでしょ?」「まあ、それは予想してたんで、先に、祖母だけ、正面玄関で下ろしたんですよ!」「あー、それは、頭が良いね!」「でも、ロータリーから正面玄関に行けないように、ロ
母がゴミ屋敷?で遭難したので、これはもう、待ったなしだ。 とケアマネとも話、土日で別の部屋に吐き出した物をまとめて処分をしようと ゴミ袋を大量に買い、手袋をもって、エプロンもして実家へいった。 部屋の中は昨日のまま。 母がまた、不織布の布団袋に吐き出された洋服を畳んで入れなおしているが、 入れなおしても、積みなおすだけで何の解決にもならない。 とりあえず、以前のように通れなくなった廊下の物などもいったん外にだして、 処分するものをまとめて、最後の廃棄は業者に一気にもっていってもらわない限り、 家の中に空間が出来ない。 空間というか、足場ができない。 そして、ネズミの尿臭や糞でいっぱいになった畳…
昼は ハゲパパと ラーメン鯛だしらぁ麺だって 行ってみよ魚臭くないよ あっさり ラーメン と鯛ごま茶漬けは、ラーメンの汁を入れて食べるすぐ目の前に なべさんラーメンあるよ今回は 新しい味にチャレンジー(*'▽') ごちそうさまでしたーこの近所朝見の 友達のお店行ってみる。たぶん 30年以上ぶりに会ったよなーー( ´∀` )旦那さんは うちの旦那と同様大きく 丸くなったけど、変わらず 元気そうでよかったー(...
今日も暖かい一日でした、 いや暑いくらい。 日傘必須です。 ・ 自然の中を歩いていると 本当に癒される気がする。 なぜ癒されるかと言うと 調和してい…
今日は、4月2日。配偶者間腎移植をして、10年。夫は、いない。私の腎臓で、9年頑張り旅立ってしまった。あっちの世界でも夫は私と一緒だが、私は1人。思い出と共に…
ヒプノセラピーのQHHT(量子催眠療法)とシータヒーリング®そして、ハイヤーセルフからの情報を受け取りながらスピリチュアルカウンセリングを行なってるヒーリン…
こんばんは。いつも来て下さり、ありがとうございます。今、夜勤真っ只中です( ;゚³゚)少し前から雨が降り出してきて時々雷らしいのもあったりなんかしてちょっとビビり倒しています(;・・)今夜はワンオペなフロアでの夜勤だから雨風だけならまだどうにか、って思うけど雷があ
桜が咲くとなぜかこころ落ち着かない。待ち焦がれてお天気を、気にしつつ母を連れて桜散策。 近くのさくら通りは、古木のソメイヨシノの伐採が始まっている。公園内の…
▼本日のキニナリドライアイ(強)▼本日のカクテルランデル(降圧薬)ロスバスタチン(降LDL-C薬)○先日チラッと書いた『ヒヨドリ事件簿』ですが○姉上から本日、ヒョードリー夫妻2羽とも生存確認できたとの一報が入り、やっとひと安心できたですよε-(´∀`*)ホッ○事の顛末をかいつまんでざっくり書いてみるですよ○えー、スマホの緊急地震速報のアラート音、ギュイ、ギュイ、ギュイってあの胸がざわざわする音があるじゃないですか○先日幸手リアの実家に居た時、あれそっくりな音がどんどん家に近付いて来たのね○何事かと思って窓から顔を出してみたら、ヒヨドリを素手でむんずと鷲掴みにしているおじいさんが家の前の道を歩いてて、立ち止まってわしに見せつけてきたじゃないですか○ほら~獲ったど~♪って腕を高々と上げて誇らしげな顔で○アラー...移植後DAY3142
年齢を重ねて いい年齢の大人になっても中身が伴わないとどんなに言葉で 盛っていても魅力からは 遠ざかっていくものですね。そうはなりたくないと心に留めて…。--…
春が来たのに寝てばかり。今日も昼まで寝て、少し外にカローラでダイソーに寄って、寝てた。春なのに眠いでは無く、1年中眠い。カローラを運転してたけど、全力運転で、…
今日は 美琴いってらっしゃいっして バイト休みで ひっさしぶりに ゆっくりな時間 お花畑いっぱいの近所のおじちゃんと話したり・・(#^.^#) 昼から一人で出かけた=ホームセンター=🌹苗🌹🌹巡りまだまだ育つ見切り品コーナーで70パーセントオフのケース売り発見(((o(*゚▽゚*)o)))ラッキー💛💛まだまだ育つっちゃー💛べっぷは 恒例 春の訪れを告げる扇山(おうぎやま)野焼きはじまるなんで夜に野焼きするんやろうなー? きれ...
4月4日20時~スタダにmeri行けるかな~❗️このあたり骨ストにいけそうです オフショルカットワンピ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} …
こんばんは。今日のレッスンが明日に変更になったのでパソコン作業をしてました。パソコンには苦手意識がありますが…笑ホームページも凝ったものは出来ず、シンプルです…
火曜日午前中は、訪問看護がありました。今年初?!σ( ̄^ ̄)?主任さんOさん。訪看さん3人居るんだけど電話だと声が似てるんだよね〜。波動・エネルギーが同じなの…
デニム着物レンタル・袴のレンタル着付けを楽しんでいただきました!
たった一度の人生が最高の人生に変わる 着物マジックメソッドⓇ 藤原 育美 です。 着物マジックメソッド®️とは介護福祉士としての実績も持つ着付け講師…
いつもイイネ!をありがとうございます✨4月2日くもり少しだけ寒く感じたつきはじめ月初は、いつもバタバタします今日も、案の定でした明日も、まだ続く明日で、めどた…
新しいタイプのブログを紹介します。その名は「ムラゴン」これまでのブログサービスはITリテラシーの高い、比較的若い方が中心でしたが、このサービスは中高年の方にも扱いやすいサービスコンテントなっています。ムラゴンをお勧めする理由・ブログ記事を世界で一番大切にするブログサービス・シンプルで使いやすい・ユーザー同士つながりやすい・ブログ村とカンタンに連携・広告収入などで収益化できる Googleアドセンスとカンタンに連携 https://in
こんばんは🌆 父が亡くなって13回忌 最近の出来事 我が家の晩ごはん「鶏手羽先の塩焼き」 父が亡くなって13回忌 毎年母と2人でお参りしてましたが今年は私が1人でお参り!ちょっと寂しい気がしますが母は病院で父を偲んでるかなぁ 最近の出来事 私は朝からとても体調が悪くて耳たぶの下がプクッと腫れてて左半分痛くて動けない( ̄▽ ̄)仕事お休みだったので丁度良かったです😅 おたふく風邪は大人になってからかかったので違うと思いますがそんな感じで腫れてます。 お昼から少し回復したので気分転換に散歩に出かけました♪ 種類によっては散りかけてるのもありました。 雪が積もったみたい! サトザクラ ツツジも同時に咲…
江の島イルミネーション2024-2025チケット料金や当日券,所要時間や犬連れOKかについて調査
正式名称は江の島を彩る光と色の祭典「湘南の宝石」(えのしまをいろどるひかりといろのさいてん「しょうなんのほうせき」)と言います。 旧江の島展望灯台(現在の江の島シーキャンドル)を中心としたイベントで今年で23年目になります。駐車場や料金、チケット情報など調べてみました。
こんにちは子育て終盤、通い介護でひとりっ子アラフォー主婦のららですふだんはお客さまサポートでフルタイムパート勤務中。毎日毎日時間が足りない…日々のこと、母のこ…
土曜日に引き続き日曜日の午後からもたけのこ掘り体験がありました。息子は町内会の総会に行ってもらったので私一人の対応。『お母さん、女の人一人だから大丈夫ら〜』『…
LISA: The Painful をギフトでいただきました!ありがとうございました! あからさまに面白そうなので本番絵終了後の楽しみとなりました♪ 今は耐えて絵に全力です! 4/2(2967日目/2794連)2220ベラフ 朝から親指と手首をやられてしまい、力のいる iPad絵があまり描けませんでした。 湿布がきくまでは左手でプミ玉ちゃんを描くなどしていましたが…↓ 最近外で読んだ本など、書くことはいくらでもあるのですが、 今日も睡眠時間を優先します。
ご訪問ありがとうございます。 4月2日(火)【天 気】晴れ 後 曇り【月 齢】22.7 / 小潮(下弦)【認知症】不調【妄 想】多い 朝の様子はこちら → …
楽しみだったドラマが次々に終わって行く。ふてほど!これは楽しかった。そして考えさせられました。昔ならいいことが今の時代ではアウト。今、絶賛旦那の会社では新入社…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)