まずはご利用者の名前と顔を、、、これがなかなかですね〜おっとその前に職員さんの名前も、、、いやぁ〜覚えることが本当に沢山あります、、、(汗)危機感を感じますね、、、覚えることが、、、
【夢叶う/カトリ分譲住宅】実践編~【カトリ分譲住宅】〜土地+建物1セットプラン〜いよいよ各地に広がる幸せの家🏠マイホームづくり3/31.富士河口湖町勝山分譲地内K様邸地鎮祭の様子を実況中継します!カトリホーム4月度・期間限定「新春家づくり成功の秘訣!住宅ローンで差がつく、上手な借り方、返し方」~参考HP*「カトリホーム」川口ブログ参考HP*カトリホーム4月度・期間限定「住宅ローンの審査が通ります!」~「住宅ローン相談会」【夢叶う/カトリ分譲住宅】~地鎮祭編~№1
虫の出る前に…主人と実家の草刈り🌱して来ました。手入れをしてあれば、空き家感無し‼️😅毎日、私が行ってるのであまり心配はありませんが…草ボーボー🌱🌱🌱は…ちょ…
今日は高校のときの友達の家にお邪魔してきました。私の子供は1歳、友達の子供は2歳。放課後は毎日のように遊んでいた友達と、子供の話で盛り上がる日がくるなんてあの…
昨年の夏に撮った写真です。 ののちゃん、生後3ヶ月。 ネコ達との暮らしは 賑やかで慌ただしくもありますが、 一方で… ネコ達の周りに流れる“ネコ時間” は とても ゆったりしていて… まるで そこだけ別世界のような 不思議な安らぎと癒しを 与えてくれます 居るだけで可愛くて...
統合失調症の陰性症状で自宅療養中の息子(20) 病気になってから家の中の引き戸をきちんと最後まで閉めれなくなった。いつも開けっ放しなのでそのたびに「ちゃんと閉めて」と声掛けしていたのだけれども 今日は私が一緒に居た時に、2回とも声掛けしないで最後まできちんと閉めていた。何か脳の回路の調子に変化があったのだろうか。 減薬してリスペリドン単剤になった影響があるのかないのか、引き続き様子を見守りたい。
2024年4月3日(水曜日)いつか・娘が「受け取り」ます~♪♪
保険金の受取りの事前の手続きが 終わった。 1時間かかった。娘も来てくれて、保険会社も二人来てくれて 書類も事前に 出来上がっていて システムに「入力」も終わっている、相続の時、手間がいらない。不動産なども 来年あたりから やっておくのが いいかも知れない・・・ いずれにしても 簡単ではない 蓄財も 大変だったけれども 子どもに 残すのも「国税」さま に 睨まれないことだ。金融機関とオンラインで繋がってるらしい・ 伊藤沙莉(いとうさいり)さん29才・「虎に翼」大正時代・日本初の女性弁護士誕生物語が スタートしました。 ブギウギの次のだよね どうなるのか 毎回 見るんだよね 介護家庭の味方が 朝…
答えを…書きましょう!岐阜県民、困惑…(^^;『あなた』を…別の言い方で!日本語に昇格した…?『序』を使って…文を作りましょう!君こそ…順序を考えろ!『常』を…
今年は短答から受けなおさなきゃいけないのですが、流石に1度合格してるしいけるやろ?? と思っていて、去年論文試験終わった時に理論の短答を解きなおしたら9割前後は解けていたので4月から法規やれば余裕で間に合うやろと思っていた。 いざ解きなおすと法規普通によくわ
今日、私の勤める法人のグループホームBの管理者が泣いてた。(>人<;)かわいそう。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)いろいろ思うところがあるんだろう。管理者就任後に、相…
「制約はあった方がいい。」調理師時代に先輩が言っていた言葉。コース料理には制約がある。料金と季節の食材。品数も決まっている。そうした、制約の中で新しいアイデア…
ずいぶん前になりますが 認定調査のときに普段困っていることを ぜんぶ言わなきゃと思って 何でもかんでもメモに残しました。 まぁ一生懸命話しても あんまり役に立たなかったわけだけど、、 最近になって読み返したら むっちゃ笑えることが書いてあったので ちょっとばかりご紹介。 これシリーズ化したら面白いかもなぁ、、 (ってこんなことばっかあっても困るわ!) ①洗濯機にティッシュ 「今日洗濯機にティッシュが残ってたよ?」 えええーーーっ!! 最悪っ! 、、、って、あれ?今日まだ洗濯してないけど、、 どーゆーこと? 「いや、ティッシュが2、3個残ってたから、」 「穴が空いてたのかなと思って」 穴?なんの…
3月30日 土曜日 13時からケアマネージャー プラス 1人と一緒に遺品整理を行った。あちこちからいろんなものが出てきた。謎の物も多いけど私の名前の書いてある封筒が…ありがたいです。使えそうな食品と消耗品のティッシュ、タオル、台所のダイニン
「制約はあった方がいい。」 調理師時代に先輩が言っていた言葉。 コース料理には制約がある。 料金と季節の食材。品数も決まっている。そうした、制約の中で新しいアイデアや新しい物が生まれる。 煮詰まった時ほどアイデアが生まれるから考えろと。 なるほど。とは思う。 確かに考えていると、こうしてみたらと、降りてくることもある。介護の神様が降臨してくれているのかな。(笑)
にほんブログ村明日が接骨院の臨時休業なので、朝一番に行く。終わってから、生協の稲里店に行く。宅配で、冷凍豆腐の在庫がなくなったので、買い物に行く🚙。生協のPBではない(マメックス)ので、デリシアにも販売されていたと思うが、店舗を回り続けるのは疲れるので、少し遠いが稲里まで行ったのだ🍙。店舗にあるのは、PB商品でメーカーは、不二製油。他にも宅配で取扱商品があっただろう。まぁ、明日は配達日だ。企画があれば、マメックスを注文しよう✎。これだけ買っても仕方ないので、デリシアに行くのは止め、少しまとめて買い物。PBのだしの素が1箱だけ買う。宅配での扱いはなくなったのだが、ノングルは店舗にしか扱いはないのだ🐸。別にアミノ酸使用が嫌なわけではないのだが、味噌汁に使う、だしの素だけは、ずっとノングルのものを使っている💡。...接骨院でのメンテと買い物に加え、家計簿を〆る
こんばんはいつもありがとうございます昨日、想い出の公園に桜を観に行ってからくしゃみ🤧がとまらない昨日帰ってきてから夜中も1時間に3回くらいのくしゃみ熱も喉の痛…
訪問くださりありがとうございます♪初めての方はこちらをお読みくださると嬉しいです。『自己紹介』はじめまして。こむぎです。 訪問くださり、ありがとうございます。…
今日も比較的春らしい暖かい一日てしたが明日からはまた気温が下がるそうです桜のお花見の季節ってだいたい「花冷え」で寒いんですよね今年もお花見へ行きたいです本日の…
認知症で徘徊がはじまると、予定のない待ち合わせがあらわれることも。どこかで記憶が混線しているのかもしれません。すでに退職しているのに「会社に行かなくては」「誰…
こんばんは春らしい天気も今日まで?明日からはまた雨みたいですさて涙の別れから1週間京都にいる次男から昨日の夜突然のLINE「明日こっちで急遽面接になったから1…
実家の片づけをしているんですが、どうしても台所の勝手口の鍵が見つからないんです。まあ、ほとんど使うこともないのですが、実家の掃除をして帰るときには、中から鍵を…
「お金払うから許して」筆談の聴覚障害者に卑劣な訪問販売 弱者食い物にするタワマン兄弟
20240402Tuseday 7:00起床。家内ON。洗濯。晴れのち曇り。今朝は寒かった。 今朝は0時ころに手洗いへ行った気がする。その後5時ころ手洗い。 Kは通勤7時前に出かけた。訳が分からん、リモートだったが・・・。 8:15PC BLOG。 8:45散歩。南CW。日光坊 市場田 野尻 野畑 土々ヶ根 県道戻り・ 野尻の畑で親父が耕運機を使っていた。 9:30帰宅 お茶。 9:45Vdrug へ行く。虫よけとフマキラ ピーナッツを仕入れ。 ATMへ入金と出金。自治会費の準備。 Valor ;パン ドーナツ 手羽先 エノキ イチゴ レタス バナナ。 10:20帰宅。ベランダとテラスに虫よけ…
仕事柄、役所に行くことが多く、しかも、いろんな市の(といっても5つくらい?)行くことがあるんだけど。 自分が以前住んでた小さな市の課の窓口が若い男の子にかわってから、対応がひどい。 賢い学校出てるのかもしれないけど、いちいち小ばかにしたことを言ってくる
〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…
昨日の続きしばらく沈黙が続いた後、それを破ったのは綿子さんだった。綿「ところで私、3月31日で退院しようと思うんや」はあ!?また寝ぼけたことを!相変わらず退院って言うてるけどそれを言うなら退所やん。けどそんなことどっちでもいいからスルーする。慌ててかつおさん
夜なべしておふとんカフェの看板作ってみました。夢中でやっちゃいました。とどのつまりこういう作業が大好きなんです。看板も見にきてくださいねーおふとんハウスは河内…
3月になったと思ったら、あっという間に4月になっていた。という感じの年度末だった。3月半ばに1週間ほど寝込んでしまったので、余計にそう感じる。寝込んでた間は読…
昨年の秋から忙しく家事やら仕事やら活動をしており、庭木の手入れ剪定をおろそかにした結果、そのまま春を迎えてしまいました。2月のまでにはなんとか庭師に頼もうと思…
運命思想家の檜原有輝です。 ご結婚おめでとうございます。とてもお似合のお二人ですね。 オーラ的には今のところ問題ないですけど多少なりとも不安は残ります。 …
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
スーパーでお鍋用の肉団子が値引きされていたので、買いましたそれに片栗粉つけて揚げて、酢豚風にしました我ながら美味しいですタレは酒、みりん、麺つゆ、ケチャップ、…
なぜ介護職の女性はモテるのか?人気の理由と男性が好むその特徴を大解剖!
介護職というと、厳しい現場での労働を想像しがちですが、そこでつちかわれる女性の強さと優しさは、多くの男性から高く評価される魅力になっています。本記事では、女性介護職がなぜモテるのか、利用者からかわいいと言われるその人気の秘密を探ってみましょう。
今のバタバタが落ち着いたら、きっと前みたいに祖母がデイ行ってる間に家事や仕事しつつ趣味の時間も1〜2時間は絶対作る、とかできるんでしょうけど、今は祖母がデイ行…
こんにちは〜突然ですが、50代で新しい仕事に就くのって大変とよく目にします仕事を覚えられなくて辞める人も多いとネットで見ましたそうなの?私、大丈夫かな…色々不…
新人ヅカヲタのため… 間違えちゃうことがよくある… こちらはその①です↓ 『【宝塚】似てると勘違いしちゃうジェンヌさん』ヅカメイクのせいか ヅカヲタ歴が浅いせ…
卯月になって春の暖かさを感じますアルムグループでは今年の春から介護職員に一時金が支給されるようになりました懐も温かくなってまた一年ホームのサービス向上と会社の…
昨日の夕方に発覚した1名の入居者のコロナ陽性。 あわただしく準備し対策を行う。 抗原検査を全入居利用者を対象に実施も「陰性」を表示。 幸か不幸か、拡大もないが発端がどこ経由なのかがわからないのはもどかしいです。 本日は新たな発熱者等は確認されていません。よかったです。 ちなみに「ラゲブリオ」というお薬を処方していただいたが今年度より実費・・・ 高いです。 本日も、新しい職員が…
今日はみんなで「ハヤシライスとゼリー」を作りました。 上級生はハヤシライス担当大量の玉ねぎと牛肉を上手にカットしてくれました。 下級生はゼリー…
家計応援の為による 県がしているプレミアムデジタル券 2回購入しました!20000円分の購入で25000円使えるのです!日頃 PayPayを使っている私は同じ…
雨にも関わらず桜、咲いてないにも関わらずお花見決行したのはつい先週のことひと雨ごとに暖かくなるってホント夏日にもなったその後数日のうちにぷくぷくに膨らんで開く…
今日は歯医者さん歩いて行ったよ☺️途中公園の中桜🌸みながら歩く。花は誰かにみてほしくて咲くわけではない時が来たら咲くの人の命も一緒やね。産まれたら死ぬ時がくる…
今日、私の携帯に「+18443054…」と知らない番号が。 でると「こちらNTTファイナンスといいまして、お客様の登録したサイトの未納料金が発生しておりまして…
26歳、脳みそがちょっとなくなって、記憶の障害のある私です。 今日は、イライラについて書いてみようかな、と思います。 記憶障害が酷くなり始めた去年の6月頃から…
春は日も伸びるしウキウキしてつい油断しがち氣をつけて! 今日は春の養生についてお伝えしたいと思います 気温が上がってきて暖かい日が続くようになると薄着をし…
暖かい日が続いて桜もチラホラ咲き始めましたね♡たんぽぽの桜もひっそりと咲いてるの見つけたー👀♡♡♡駐車場にたんぽぽも咲いてる㇬...
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)