昨日、4月1日、子供が初出勤をしました。推しのために、地元ではなく都会の会社を選んだ子供です。昨日も、部屋から大坂城が見えたたそうで・・・大阪城ホールも、京セラドームも近くって、本人はご満悦でした。セイコー腕時計 SEIKO時計 SEIKO 腕時計 セイコー 時計 セイコ
子供と親の介護というダブルケア生活が終わるのかしら??って感じですが、とりあえず、ブログの名前を変えようと思います。【クーポン利用で1180円オフ】※2024年4月11日9:59まで<大阪王将 裏ミラクルセット>送料無料 冷凍食品 冷凍餃子 通販 お取り寄せ お取り寄せグルメ
2024年度の介護報酬改定 ケアマネさんはどう変わってるの?
2024年度介護報酬改定の概要: ケアマネの担当件数変更やオンラインモニタリング導入を解説。デイサービスへの影響を紹介します。
友人Kちゃんが離婚した。 10年前、50代になった時に離婚したKちゃん。 子供達も結婚し就職したりで皆巣立ち、これからは夫の面倒を見るのはうんざりと言い離婚した。 当時、ご主人としては離婚したくなかったけれど強気のKちゃんが言うとどうにもならなかった。 Kちゃんはその7年後...
新たなご縁が介護疲れのエネルギーチャージになるよ!&食事備忘録3/27・28・29
こんにちはkyonです同じように病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方 みなさんの心と身体の…
こんにちはお知らせがございます松の家ケアホテルがテレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」に出ます明日・4月3日(水曜日)AM8時15分くらい~8時50分の間に放送される予定です当施設の施設長がインタビューに答えているシーンも放送される予定ですよろしければ是非、皆様もご視聴下さい話は変わり昨日のレクリエーションの様子をご紹介させて頂きたいと思います昨日は釣り大会を行いました早速パシャリと下記の画像のような生きのいいお魚たちを釣って釣って釣り上げて真剣に取り組まれていました今日も1日有難うございましたお知らせ&釣り大会
1時間以上、トイレの扉全開で💩する父。 家中に便臭が広がり換気しても消えないのです。 そして粗相したらしい。 その度に肌着を部屋に仕舞い込み、夜中、それも私達が寝静まった深夜に洗濯する。 我が家の洗濯機は古い物で静音性など皆無なのです。 ゴーっという大きな音を響かせて洗濯する父。 見様見真似でなんとか操作。 そして洗ったまま洗濯槽の中に放置。 毎度「私が洗濯するから置いておいて」と言っても頑なに「大丈夫だ、自分でやる」と。 洗ったものは私が取り出さない限り永遠と、それこそ2日でも3日でも、なんなら1週間でもそのまま。 もうウンザリ。 我が家の疫病神。 私は愚痴をこぼす相手も、代わりに洗濯物を干…
今日で10歳2ヶ月のRuu先月は6年生が卒業して寂しいって話していたけど昨日から、学童に新1年生が来たことで新しくお友達になったぁって嬉しそうに話していました…
4月2日 火曜日先週はやはり黄砂が凄くて頭痛と目の不快感が酷かったですマスクは まだ日々つけてます先週の何曜日だったか 夜に外食を久々にしました急に息子無職の友達から今日ご飯…と誘われて 一瞬悩みました断る理由は金銭面な事だけしかないどうしようか…と考えたけどこの友達以外とは食事に行く事は無く2年前に行った以来月末支払いが何とかなると計算してからokの返事をして 事務所近くで22過ぎまで帰宅してシャワーで すぐ...
もりもり通信!(^^)! ~音楽フェスティバルまであと32日♪~
昨日もお知らせしましたが5月3日に「やわたの杜音楽フェスティバル」を開催しますつながろう地域と福祉やわたの杜に地域の方が集まり音楽を楽しむイベントです福祉事業所などによる出店販売があります(軽食販売あり)是非遊びに来てくださいお車はダスキン館山店に駐車をお願いします本日の桜の様子です三分咲きといったところです源平桃も素晴らしいですもりもり通信!(^^)!~音楽フェスティバルまであと32日♪~
こんにちは、とうえのです。 春ですね。 今年の冬は雪が少なかったし、あったかいと思った次の日に大雪だったりと天気が読めなかったです。 もうさ、どこぞのSFみたいに巨大なドームを人間の居住区にして、ドーム内は温度管理されて快適、みたいになればいいのにね。 自然にはひ弱な人間は敵いっこないんだからさ。 寒くなったら冬眠するとかならいいのに。 猛吹雪の中仕事に行くために危険な運転して、リスクを自分から取りに行ってどうすんだ、という感じ。 誰かに管理されたいな。 もうね、最近心が弱りまくっているので、思考がやばい。 ぶっ飛んだ考えが浮かんでくるのは確実に疲れている証拠です。 悩んで頭が重くなると思考を…
~毎月恒例~ 聞こえに不安をお持ちの方や お困りごとのある方 また補聴器についてご質問のある方は 試聴体験もしていただけますので どうぞこの機会に相談会へお越しくださいませ(^-^) 補聴器用空気電池1パック 会員様15 […]
「エンジョイゼリープラスって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、エンジョイゼリープラスの特徴や口コミ、安く買う方法などについてまとめています。 補食選びの一助になれば幸いです。 ...
バリデーターやってみた!仮想通貨パイネットワークのKYCの鍵を握るバリデーション。やり方は?報酬は?Pi Network!KYCに通るコツも!
謎の仮想通貨。Pi Network パイネットワークは上場未定。 価格も不明。取引所も無いので 換金不可。KYCも時間掛かるし 将来性も不明ですが... 特に経費も必要ないので地道...
2024年4月から障害者への「合理的配慮」昨日から民間事業者にも義務化自治体に調整機能を持つ相談窓口が設置されてます。🌸🌸🌸🌸🌸気分は 名画 クロードモネの舟…
近所の方にスイセンとフリージアをもらいました。玄関が花の香りでいっぱい♥雨の中、長男はデイサービスに出かけました。 なんだか、行くのがイヤそうでしたが、無事に…
いつも利用している松のやで、朝定食「ソーセージエッグ定食を注文、カウンターで受け取って、先に戻って、お盆を見ると、何か足りない。今日は、サービスのコロッケを加えてもらったので、いつもならば、お盆からはみ出そうになっているのに、今日はスカスカ、変だと気付いた。海苔がないのだ。最初に頭に浮かんだのは、実質値上げが?」ということとか、、、まあ、仕方ないかと諦め掛けたが、念のために、カウンターで確認したら、単に、店員が海苔を出し忘れだったことが分かった。ニュースで四月から色々な物の値段が上がると言っていたのが頭にあって、海苔がないのを「実質値上げ」と早合点してしまったようだ。ひょっとしたら、他にも確認せずに早合点して納得してしまっていることがあるかもしれない。気を付けることにしよう‼️早合点?
夫が1週間ほど横浜の娘家族の所へ遊びに行っていました昔だったら『夫、元気で留守がいい!』てなもんで いない間はのんびりしようなどと思ったのものですが最近は...
4月の定例会は日程を繰り上げて3/31に花見&演奏会でした場所は鈴鹿医療科学大学白子キャンパス隣接の桜の森白子公園です名前の通り、桜の木が古くから沢山ある場所…
今日から新年度、4月に入りました。 とはいえ、ずっと家にいる私には特に何の変化もなく、テレビの朝ドラが新しく始まったこととか、テレビの話題ぐらいしかないんですが。(^^; 「虎に翼」、今回は主題歌が米津玄師の曲ということで、どんな曲だろうと楽しみにしていました。 で、今日初めて聞いたら、やっぱり米津さんのこれまでの曲の感じだった。 歌詞はあんまりよくわからなかったけど、また追々検索してみよう。 …
こんにちは、親子介護日記に訪問下さり有り難うございます!マント、3日前から右肩甲骨辺りが痛く父さんを介助していても痛いし何してても、イライラしあたってしまいます。職場や家事も手を抜くことが出来ないしね!昨日から父さんはショートへ行ったから治るかなぁと思ったのは寝ているときだけ?動きだしたら、「あ~痛い!」4日に内科受診しますので担当医に話してみます。話がそれましたね!3月25日(木)3月21日辺りから、椅子から立ち上がるのが難しく23日に病院へ受診する。身体のふらつきもありました。3月9日に心筋シンチ検査の結果が判明して主人はアルツハイマー認知症じゃなくレビー小体型認知症の診断が下されました!パーキンソン病の症状にも似ているし良い時と悪くなったりとの繰り返し症状が起きると言われました。この日の夜中1時頃、...レビー小体型認知症発症日記ノート①
昨日の朝の情報番組でGTOスペシャルが26年振りに放送されるとのことで慌ててGTOスペシャルを録画しておいた何とカッコ良い反町隆史(50)さん 若々しさと渋さ…
近しい間柄でのご不幸により、急遽遠距離介護の実家に帰省。認知症母のお通夜の参列について、2人の娘の対応の違いと結果のご報告。認知症の対応の判断って難しい。
モモオさん、落ちているモノを拾っては嚙み破壊します。それがどんなに大事でも、誰かの形見であろうと。今日は輪ゴムが餌食、拾われ人質に取られました。その輪ゴムがないとマサオのお弁当が大変。しぶしぶ、さいころジャーキーと交換します。しかし、今日は輪ゴムをくわえたまま、ジャーキーを食いました。口の中に入れたままエサを食う荒技。私も若い頃は火のついたタバコを口の中に隠したまま酒を飲むというマジックを得意にし...
楽天で過去の購入品見たら、ほとんどが無くなっていました。 その中で過去に購入し、まだ販売されていたもの。 画像はお借りしています 部屋に置く小さなテレビ台みた…
自動車税環境性能割・自動車税種別割の障がい者減免 Jun こんにちは、そして、こんばんは 今回は自動車税環境性能割・自動車税種別割の障がい者減免の内容・情報で~す。 掲載内容の誤り・リンク切れ・掲載依頼等のご連絡はこちらより お知らせいただきますようお願いします。 ≡目次 関係省庁等 ジャンル 減...
ご訪問ありがとうございます 眠い…朝方、岩手県沿岸北部を震源とする地震に叩き起こされました。正確にはY!防災速報の通知音に起こされたというか…。各地の震度はコ…
こどもの頃、夢中になった本は? 小学校に入学する前は...幼馴染みの家でよく怪獣図鑑やどろろの絵本を見ていたのが記憶に残っています。 そして小学生になってから…
【最重度知的障害児】自閉症の大変さより知的障害の大変さの方が深刻
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません。…
平凡な日々です。好きなパンが特売だったと喜んだ私でした。カゴを作ったり、庭に出て少しだけ草を抜いたり。錦帯橋空港に近いので飛行機の音はうるさいけど、慣れた。ブログネタが無いという事は幸せなのかな??政治を批判する能力も無いし、家から出てご近所さんと世間話をする人もいないし、周りには小学生などの小さな子どももいないし、感動の生活をするには「家から出てお散歩」のみ。お隣さんの椿。盗み撮り。(時々は手を伸ばして花を盗む)これも小さな楽しみです。我が家の車庫の側にもうすぐ黄色の花が満開になるフリージャ。楽しみ。今朝も支離滅裂な文章でした。※昨日の良い事は?「ブログを始めよう!」と言う講座はもう15.6年前でした。その生徒さんで続いていたのはひとりだけ。その方が「何か挑戦するので少しお休みする」とあった。ちょっと寂...昨日のパン。
勝手にブログにお返事シリーズ。 「父が認知症で精神科に入院している。少しでも生活の質を上げるために特養に申し込みたいけどどこからも断られる。どうすれば!?」…
新年度のスタートです 昨日のプログラムは「お金の学習」でした。 お金の種類を説明しながら、本物の硬貨に触れてもらっています 机上学習の様子です …
4月から、色々変わります。いわゆる働き方改革?2024問題とも言われています。配送業・湯所業だけでなく、勤務医の事も含まれている・・・そうな。坊ちゃん主治...
こんにちは 諏訪の苑です 先日大相撲が終了し、利用者様のレクの一環である「大相撲星取り予想」の表彰式を行いました 相撲の勝敗を予想して的中するとグラフが積み上…
4月になって、暖房を入れずに一日を過ごせるようになりました。これからは、暫くは電気代を節約し、家計を黒字にもって行きたいものだ。夏になると、また猛暑で、今度は冷房が欠かせなくなるだろうから、本当に束の間の節約ということだろう。それはそうと、我が家のエアコン、自動クリーニングしている時、カタンカタンと異音がする。運転開始時、運転終了時に2分くらい異音が続く、修理依頼すると、多分、買い替えを勧められるだろう。「このエアコンは古いので、電気代が高くなっているでしょう!今の機種は省エネが進んでいるのでお得ですよ!」とね!年間で五千円節約になったとしても、20年で十万円、理屈に合わない話だと思う。異音に我慢してもう少し使い続けるとしよう!暖房のいらない日が来た!
業界初の新機能!看護師のシフト管理カレンダー「Nurse is」
突然ですが、シフト管理やスケジュールの調整をするとき、何を使っていますか? 手帳やカレンダーに直接書き込むなどアナログ派・スマホやタブレットでアプリを使って管理をしたり、シフトは紙で配られるシフト表で確認してプライベートは別のスケジュール帳
3月から4月にかけての季節を「木の芽時(コノメドキ)」といいます。この時期は、お花見など自然との触れ合いが楽しい頃でもありますが、春の安定しな気温差がストレスになって、自立神経のバランスを崩し、精神的な不安定さを生み出してしまうなど心や身体の不調を感じやすい頃でもあります。元気そうに見えても気分の落ち込みなどうつ状態に陥る人が現れたりします。「なぜか落ち着かない」「いつもよりそわそわしている」「イライ...
こんにちは、松江市黒田町にありますグループホームアゼリアです!2024年3月27に桜開花予報に合わせ「お花見ドライブ」で鹿島町深田公園に出かけました。 あい…
月曜は母が1日在宅の日だった。それは、朝の鎖骨ベルト装着の時も話したし、午後に顔を合わせた時にも話していた。夕方になって、鎖骨ベルトを外そうと1階へ急ぐ途中で、夕方ヘルパーの連絡ノートを読んだ。「本当に秒の差で外出されるところでした。町内で夜桜を見に行くとおっしゃったので、そんな話は聞いていないし、またデイサービスでお昼にお花見行くからその時にしようねと言って家に入ってもらいました」と、書かれてい...
昨日は 母と皮膚科今回も 魚の目を削って頂き またひと月後です 母の病院通いで 私のスケジュールが埋まってゆきますご褒美?お楽しみ?にと志むらで お昼を頂...
介護施設働くならどこ~スタッフの評判や口コミが良いオススメ施設
介護施設で働くことを考える際、どの施設で働くかを選ぶのは重要なポイントです。この記事では、介護施設働くならどこに焦点を当て、具体的な情報やポイントを紹介していきます。介護施設で働くメリットやオススメ施設、労働環境や給与、働き方のポイントなど、知っておくべき情報を分かりやすくまとめています。 さらに、求人情報の効率的な探し方やよくある質問への回答も掲載しています。介護施設での働き方に興味のある方々にとって、参考になる情報が満載です。 【PR】介護専門の求人サイト 介護の求人・転職・募集なら【レバウェル介護】 1.介護施設で働くメリットとは 2.介護施設働くならどこ〜オススメ施設 2-1.介護施設…
退院後の適切なリハビリテーションやサポート、地域の支援サービス(老人ホーム紹介センターゆうか)
退院後の適切なリハビリテーションやサポート、地域の支援サービスの利用について、具体的なアプローチをいくつかご紹介します。1. リハビリテーション 理学療…
こんにちは(*・ω・)ノ【わがまま・駄々をこねる】胸の前でグーにした両手をつけたまま、両肘をはって同時に左右に動かします。それではまた((ヾ( ◍´꒳`◍ )いつも応援ありがとうございます!良ければ下↓のしゅうくんをポチっと押してね!だだをこねる
病気にさせられてる 遠距離介護でクタクタのころ外食やできあいに頼ることが多くむしろそれを楽しみやご褒美のようにがんばっていました。しかし機能性ディスペプシアという厄介な胃腸障害でまともに食べられなくなりバナナやいちご、ゆで卵ぐらいしか受けつけなくなり激痩せしました(37kg切ってた‼︎) 漢方薬と鍼灸治療でどうにか寛解に漕ぎ着けましたが油断してみんなと同じものを食べるとすぐ胃がおかしくなります。自分のためにも慎重に暮らすようになりました。具合が悪くなっても誰か助けてくれるわけじゃないですし。 元のようになりたい気持ちもありましたが鍼灸師さんから16時間絶食をすすめられ栄養関係の書籍や動画で摂取…
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4732日 ★★ リフォーム後 初めての朝 いつもと変わらないフレンチトーストの朝食 www.sakaigoyuko.com 何度作っても 美味しいわぁと声をあげる ラクちん手抜き料理 キッチンの出窓は少し低くなった 座ったままでメイクするのにちょうどいいかな 以前は立ってメイクしていたセツ子 どうかしら? そこに ピンポーーーン こんなに早く誰? K姉さんだ 昨日はご馳走様! と わざわざ来てくれた セツ子は ワンちゃんが怖い様子 www.sakaigoyuko.com お土産にはトマト🍅 こんなに美味しいトマト 久しぶりに食べました お昼にやってきたツ…
(問1ー1~問1ー11)「介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第1版)」(令和6年3月15日)
令和6年3月15日 厚生労働省老健局老人保健課 文書「介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第1版)」の送付について【賃金改善方法・対象経費】 問1-1 賃金改善の基準点はいつの時点になるのか。(答)・「介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)